煙草をやめてから1年3ヵ月。
まだまだ油断は禁物だが、以前のように吸ってしまったという夢はみなくなった。
煙草をやめて一番良かったことは、壮快感とお金の無駄な使いが無くなったことだ。
不快なニオイが無くなり体の内側から綺麗になったと実感できて、また、その上無駄使いが減りその分を好きなことに回すことができるようになったことだ。
やめてから気が付いても遅いのだが、喫煙マナーの悪さが目につく。禁煙法や条令も仕方がないと思う。
JT社の希望退職の記事がでていた。
煙草の規制はこれからも続くと思うし期待している。究極は不特定に多数の人が集まる場所は全面禁煙に。ただし段階的な実施が必要だと思う。煙草をやめるにも時間がかかるからだ。
まだまだ油断は禁物だが、以前のように吸ってしまったという夢はみなくなった。
煙草をやめて一番良かったことは、壮快感とお金の無駄な使いが無くなったことだ。
不快なニオイが無くなり体の内側から綺麗になったと実感できて、また、その上無駄使いが減りその分を好きなことに回すことができるようになったことだ。
やめてから気が付いても遅いのだが、喫煙マナーの悪さが目につく。禁煙法や条令も仕方がないと思う。
JT社の希望退職の記事がでていた。
煙草の規制はこれからも続くと思うし期待している。究極は不特定に多数の人が集まる場所は全面禁煙に。ただし段階的な実施が必要だと思う。煙草をやめるにも時間がかかるからだ。