昨日の朝、「ガラガラの湘南新宿線を見て少し抵抗を感じた。・・
でも全体として便利になることは大変良いことだと思う」と書いた。
昨日の午後から高尾に行き、帰りは、新宿から湘南新宿線を使った。
30分で横浜に着いた。
非常に便利になったことを早速その日に実体験できた。
湘南新宿線がない頃だと、東京駅までそのまま乗って行って、横須賀線に乗り換えることになるから、新宿~東京間の時間が短縮されたことになる。
JRを誉めてあげたい。
でも、東戸塚駅のホームには不満がある。 上り下りのエスカレーターとエレベータが出来、楽になったには違いないが、反対側にしか階段がないので、エスカレーターとエレベーターの前には長い列が出来てしまう。多分、普段利用している人の多くは不満を持っていると思う。
でも全体として便利になることは大変良いことだと思う」と書いた。
昨日の午後から高尾に行き、帰りは、新宿から湘南新宿線を使った。
30分で横浜に着いた。
非常に便利になったことを早速その日に実体験できた。
湘南新宿線がない頃だと、東京駅までそのまま乗って行って、横須賀線に乗り換えることになるから、新宿~東京間の時間が短縮されたことになる。
JRを誉めてあげたい。
でも、東戸塚駅のホームには不満がある。 上り下りのエスカレーターとエレベータが出来、楽になったには違いないが、反対側にしか階段がないので、エスカレーターとエレベーターの前には長い列が出来てしまう。多分、普段利用している人の多くは不満を持っていると思う。
まだまだ美味しいカクテルが沢山ある。
今日のカクテルもそのひとつと思う。
ヘア・ライザー
ウォッカ20
ライウィスキー20
レモンジュース20
大変美味しかった。


サッカーのバーレーン戦を見ながらカクテルを頂いた。日本が勝って良かった。
今日のカクテルもそのひとつと思う。
ヘア・ライザー
ウォッカ20
ライウィスキー20
レモンジュース20
大変美味しかった。


サッカーのバーレーン戦を見ながらカクテルを頂いた。日本が勝って良かった。
今日は仕事で高尾まで行った。初めての場所と思っていたが、昔、来たことを思い出した。サイクリング車を折り畳んで電車でこの高尾まで来て、ここからサイクリングして山に向かった。
暑い夏だったが、清流が流れていて清々しい思い出がある。
ただし、目的地までいくのを諦めて、途中の川原で昼食だけ食べて帰ってきたためかもしれない。冷たくて気持ちの良い小川だった。
写真は、JR高尾駅。
中央線の「中央特快」の終点の駅だ。となりは山梨県かと思われる程の場所だ。
暑い夏だったが、清流が流れていて清々しい思い出がある。
ただし、目的地までいくのを諦めて、途中の川原で昼食だけ食べて帰ってきたためかもしれない。冷たくて気持ちの良い小川だった。
写真は、JR高尾駅。
中央線の「中央特快」の終点の駅だ。となりは山梨県かと思われる程の場所だ。
横須賀線沿線や東海道線沿線~新宿・池袋間を利用する人にとって非常に便利な路線だ。僕も時々利用している。
最近は朝の時間帯も増発されたため、僕が利用している時間帯の東京行きが少なくなった。
今朝もガラガラの湘南新宿線を見て少し抵抗を感じた。ガラガラといっても満員の通勤電車と比べてだ。
でも全体として便利になることは大変良いことだと思うから我慢できる。
週末に鎌倉を訪れる人も多くなったことだろう。
今週末には食事に行きたい。土曜日だったら夕食、日曜日だったら昼食に。Tomとゆー姫の誕生会だ。
最近は朝の時間帯も増発されたため、僕が利用している時間帯の東京行きが少なくなった。
今朝もガラガラの湘南新宿線を見て少し抵抗を感じた。ガラガラといっても満員の通勤電車と比べてだ。
でも全体として便利になることは大変良いことだと思うから我慢できる。
週末に鎌倉を訪れる人も多くなったことだろう。
今週末には食事に行きたい。土曜日だったら夕食、日曜日だったら昼食に。Tomとゆー姫の誕生会だ。
先週月曜日の夜のセンター公認大会に出て、これで来月からハンディキャップがつく筈だ。ハンディキャップ数は秘密だ。恥ずかしくて言えないくらい大きい数字の筈だ。
これまで、殆どが最下位かBB賞だった。
苦節の3カ月だった。

ハンディ0で150くらいだと当たり前だと思う。
4~6月の間に付くハンディキャップで、できれば一度は入賞したい。そのためには180以上のボウリングになるようにしたい。結局は自分自身の問題だと思っている。
早速、今週土曜日に試合がある。
頑張る。

これまで、殆どが最下位かBB賞だった。
苦節の3カ月だった。

ハンディ0で150くらいだと当たり前だと思う。
4~6月の間に付くハンディキャップで、できれば一度は入賞したい。そのためには180以上のボウリングになるようにしたい。結局は自分自身の問題だと思っている。
早速、今週土曜日に試合がある。
頑張る。

今日のカクテルは、スコーピオン。
明治屋のMYカクテルというサイトで紹介されていたものだ。
http://www.meidi-ya.on.arena.ne.jp/wine-club/drink/cock_004.html
帰宅中の電車の中で、この紹介サイトを読んできめた。
理由は、僕の星座が「さそり座」だからだ。
オールドオーク ホワイトラム 45ml
デラマン XOペール&ドライ コニャック 30ml
オレンジ・ジュース 40ml
レモン・ジュース 10ml
ライム・ジュース 10ml
材料はあり合わせのものを使った。
大変美味しいカクテルだ。


明治屋のMYカクテルというサイトで紹介されていたものだ。
http://www.meidi-ya.on.arena.ne.jp/wine-club/drink/cock_004.html
帰宅中の電車の中で、この紹介サイトを読んできめた。
理由は、僕の星座が「さそり座」だからだ。
オールドオーク ホワイトラム 45ml
デラマン XOペール&ドライ コニャック 30ml
オレンジ・ジュース 40ml
レモン・ジュース 10ml
ライム・ジュース 10ml
材料はあり合わせのものを使った。
大変美味しいカクテルだ。



今日のカクテルはグランプリを頂いた。
ウォッカ30
ドライベルモット25
コアントロー5
レモンジュース1tsp
グレナデンシロップ1dash
カクテル本には「大人らしい、通好みの食前酒」とある。でも、それ程、美味しいという印象はない。

就寝前に好きなものを・・。
ウォッカ30
ドライベルモット25
コアントロー5
レモンジュース1tsp
グレナデンシロップ1dash
カクテル本には「大人らしい、通好みの食前酒」とある。でも、それ程、美味しいという印象はない。

就寝前に好きなものを・・。