ぐんまサポステをよろしく

ぐんま若者サポートステーションの近況をお知らせしています。

7月14日開催~パソコン入門~

2017-07-14 17:03:02 | お知らせ
蝉の声、もう聞きましたか?
すっかり夏ですね~

ぐんま若者サポートステーションは、日本でも有数の熱帯地帯である前橋と太田にあります。
しかし暑さにまけず色々な講座を開催中!

本日東毛サテライトにて行われたのは、パソコン入門。3回コースの2回目でした。

今月のテーマは「メールの送受信」
ポイントは・・・
・パソコンメールは、スマホや携帯とは操作法や機能が少し違う。(機能が多い)
・ビジネスメールの基本を知る(やりとりの仕方や、文体、礼儀など)

という所ですね。



会社でよくありそうな状況設定のもとに、
実際に仕事の現場で行われるようなメールのやりとりを、
参加者同士、またはステッフも交えて行いました。





そして来週は・・・
前橋市のぐんまサポステでは自分の適性を知るためのものづくり講座や、ビジネスマナー、企業研究、ストレスマネジメントなど、
太田市の東毛サテライトでは、作業体験や自己表現、コミュニケーションなど、
多彩な講座を用意しております。

ぜひ、みなさんご参加ください!(^^)!


◆講座の参加対象者は、サポステ利用登録者の方です。
 利用方法や登録の仕方はこちらをご覧ください。

ぐんまサポステ(前橋)サイト
東毛サテライトサイト




ご予約お問い合わせは下記まで

ぐんまサポステ(前橋)
 TEL:027-233-2330
開所日・時間:月・火・水・木・金、第2第4土曜 
10時~18時


東毛常設サテライト(太田)
 TEL:0276-57-8222
開所日・時間:水・木・金、第2第4土曜 
10時~18時(土曜は~17:00)


   

新講座「仕事の基本動作を学ぼう」

2017-06-15 13:55:17 | プログラム・セミナー
去る6月10日(土)、新講座「仕事の基本動作を学ぼう」が行われました。
参加者は3名。
テーマは雑用力
行われた内容は・・・

・工具箱の整理
・古雑誌をまとめて縛る
・ごちゃごちゃした収納場所の整理
・シュレッダーがけ
・コピー機での印刷
・パンチを使っての紙の穴開け


などでした。
こういう作業は

★ていねい、きちんと
★段取りよく
★時間管理をする(時間を意識して行う)
★無駄なく、効率よく

など『仕事の基本』が凝縮されたものです。


“雑用”こそ仕事の基本形。ゆえに仕事全体に取り組む姿勢が表れます。雑用を真面目にこなせる人は一緒に働く人や上司から信頼を得られる人です。


これに真剣に取り組むことによって身に付けられる能力は・・・

1. 社会人としてのコミュニケーション能力
2. 時間を守る能力
3. 報・連・相(ほう・れん・そう)力←進度状況の報告・連絡や、自分で判断してよいか分からないことを相談したりするため

などです。
雑用作業を練習して、働く準備を進めて行きましょう!(^^)!

当講座は、7月も行われます。
参加者募集中
(対象者:ぐんまサポステ利用登録者)


ご予約お問い合わせは下記までお願いいたします

ぐんま若者サポートステーション
東毛常設サテライト

  (厚生労働省委託事業)
  TEL:0276-57-8222
開所日・時間:水・木・金、第2第4土曜 
10時~18時


     〒373-0821 
     群馬県太田市下浜田町1088-2 
     太田市勤労青少年ホーム2F


新講座はじまります。

2017-06-01 16:56:20 | プログラム・セミナー
ひさしぶりの更新になります(^^)

早いもので新年度スタートからもう二か月、そろそろ梅雨の気配すら漂ってますね

本日は、6月から始まる二つの新講座のご案内です!
(参加対象者:サポステ利用登録者)




ひとつは
「仕事の基本動作を学ぼう」
仕事の場面でよく出てくる基本の動作の仕方をお伝えします。

会社に入ったばかりの新人さんは、先輩などに

「ちょっとこれやっといて」

なんて言われること、ありますよね。

その「これ」・・・これです

それは例えば、片付け。掃除。

他、本や段ボールなどをまとめて紐でくくる、包装紙などで物を包む、などなど・・・
そのようなものの基本動作をお伝えします。

簡単そうに見えても意外に手間取ったり、難しく感じることもあります。
一度確認してみてはいかがでしょうか





もうひとつは
「ビジネスマナー講座」
ビジネスシーンで必要なマナーをお伝えします。

社会人としての服装や身だしなみ、
挨拶や言葉遣い、
電話でのマナー、
敬語の使い方など。

たとえば、上司への挨拶の仕方と友達への挨拶の仕方は違います、
それは具体的にどんなことなのか?など、わかりやすくお伝えします。

興味のある方は、ぜひお申込みください


なお、下記の講座も毎月開催中です

◆パソコン入門
◆作業練習① サポステのレイアウトをよくしてみよう
◆作業練習② 広報活動を手伝う
◆自己表現講座

こちらもどうぞご参加ください!(^^)!



ご予約お問い合わせは下記までお願いいたします

ぐんま若者サポートステーション
東毛常設サテライト

  (厚生労働省委託事業)
  TEL:0276-57-8222
開所日・時間:水・木・金、第2第4土曜 
10時~18時


     〒373-0821 
     群馬県太田市下浜田町1088-2 
     太田市勤労青少年ホーム2F



春です

2017-04-20 18:11:08 | 季節
こんにちは(^^)/

ぐんま若者サポートステーション・東毛サテライトの毎年の風物詩、、、

玄関前のハナミズキが咲きました


どうぞ




  




まだ満開までは行っていません、これからが本番ですね。


相談や講座などを受けに来た方は、ぜひ、花たちを堪能していってください(^^♪


ぐんサポ東毛サテライトの、春のニュースでした



なお、相談や講座の予約・その他お問い合わせは下記までお願いいたします。

ぐんま若者サポートステーション
東毛常設サテライト

  (厚生労働省委託事業)
  TEL:0276-57-8222
開所日・時間:水・木・金、第2第4土曜 
10時~18時


     〒373-0821 
     群馬県太田市下浜田町1088-2 
     太田市勤労青少年ホーム2F

新年度・よろしくお願いいたします。

2017-04-13 11:33:40 | お知らせ
4月に入って、今日で13日目
早いものですね、もう桜は散りかけてます




そんなところで
本日はみなさんにお知らせがあります。

「東毛若者サポートステーション」は、
名前と開所日・開所時間が変わりました


名前は
「ぐんま若者サポートステーション 東毛常設サテライト」

開所日と時間は
水・木・金、第二・四土曜
10時~18時(土曜は10時~17時)



これからも、働くことへ向けた

個別相談
講座(プログラム)
職場体験


は、続けていきますので、
どうぞ本年度もよろしくお願いいたします。




ご予約・お問い合わせは下記までお願いいたします。

ぐんま若者サポートステーション
東毛常設サテライト

  (厚生労働省委託事業)
  TEL:0276-57-8222

     〒373-0821 
     群馬県太田市下浜田町1088-2 
     太田市勤労青少年ホーム2F

3月開講プログラム紹介・最終回!

2017-03-25 10:24:40 | プログラム・セミナー
佳境に入ってきました、3月開催プログラム紹介シリーズ。

最終回は
「作業練習② 広報活動を手伝う」
3月29日(水)
13時~14時半


サポステのチラシの印刷・仕分け作業をメインに行います。

・チラシの配布先リストを確認。
・それに従って、各配布先ごとに指定された枚数をプリント・仕分けします。
・そして他の人(チラシの配布や管理をしているサポステスタッフ)が見ても分かるように、目印を付けて指定の保管場所に置く。

↑“印刷作業”はこのようなものです。

○参加者が複数の時は分担作業となり、他者とのやりとりも発生します。

○もちろんプリンターの操作なども体験する。

○参加者同士で、作業や印刷機の操作を教え合う場面もありました。

○ここはこうした方がよいのではないか?
 という参加者の意見が採用され、改善が加えられたこともありました。


働く時に起こりうるシチュエーション満載、
いろんなことが練習できる。
それが作業練習シリーズ

さあ、参加してみましょう(^^)/


ご予約・お問い合わせは下記まで♪



ご予約・お問い合わせは下記まで
  ↓ ↓ ↓
東毛若者サポートステーション
  (厚生労働省委託事業)
  TEL:0276-57-8222

     〒373-0821 
     群馬県太田市下浜田町1088-2 
     太田市勤労青少年ホーム2F

     <開所日> 
     月・火・水・木・金・第2、4土
     <開所時間> 
     10:00~17:00
    (休日/第1・3・5土、日、祝日)


3月開講プログラムのお知らせ その4

2017-03-21 17:57:03 | プログラム・セミナー
3月開催プログラムシリーズ、大台に乗ってきました(^^)/
今回紹介は
「青空コミュニケーション」
3/25(土)
14時~15時半


このブログでもちょくちょくレポートしている、コミュニケーション系プログラムです。

自他理解のワークスタイルの日もあれば、
協働作業の日もあり、
情報伝達の実践をする時もあります。

そして今月は・・・
「春を探しに行こう」

来ました、野外企画です
サポステの入っている太田市勤労青少年ホームの周りを歩いて、春を感じるものを見つけていく。という内容

同系統のものだと、今までに
昨年9月の「秋を探しに行こう」
同3月の「お花見」
などが開催されています。

3月第四土曜日は、春を見つける日
みなさんの参加、お待ちしています


ご予約・お問い合わせは下記まで
  ↓ ↓ ↓
東毛若者サポートステーション
  (厚生労働省委託事業)
  TEL:0276-57-8222

     〒373-0821 
     群馬県太田市下浜田町1088-2 
     太田市勤労青少年ホーム2F

     <開所日> 
     月・火・水・木・金・第2、4土
     <開所時間> 
     10:00~17:00
    (休日/第1・3・5土、日、祝日)


3月開催プログラムのお知らせ その3

2017-03-17 18:00:06 | プログラム・セミナー
3月開催プログラム紹介シリーズ③は、
3月22日(水)
13時~14時半

「作業練習① レイアウトをよくしてみよう」

サポステ内の掲示物などを見やすく改善するプログラムです(^^)

対象箇所は・・・
・ブースや図書コーナーの壁に貼ってあるPOP
・廊下にある壁一面の掲示コーナー
・チラシやフリーペーパーのラック

など。



↑こんなラックや
↓こんな壁面など。



の掲示物、平行ラインでキメて大きさも揃ってるの分かりますか?
実は初めはそんなこと意識しないで『なんとなく』貼っていました。
それを、“ノウハウ”を使って改良した結果がこれです。

考える ⇒ 提案する、話し合う、決める ⇒ 実行する。
の流れで、掲示物を見やすく・きれいにするプロジェクト

一連の作業のノウハウを学ぶ。
作業遂行による成功体験をする。
得られることの多いプログラムです。

興味のある方は、参加してみましょう


ご予約・お問い合わせは下記まで
  ↓ ↓ ↓
東毛若者サポートステーション
  (厚生労働省委託事業)
  TEL:0276-57-8222

     〒373-0821 
     群馬県太田市下浜田町1088-2 
     太田市勤労青少年ホーム2F

     <開所日> 
     月・火・水・木・金・第2、4土
     <開所時間> 
     10:00~17:00
    (休日/第1・3・5土、日、祝日)


3月開催プログラムのお知らせ その2

2017-03-14 18:14:12 | プログラム・セミナー
3月プログラム紹介シリーズ。二回目は・・・

「みんなで話してみよう」
3月21日(火)
13時~14時半


文字通り、『みんなで』『話す』、という・・・
かつてのレポートでも同じフレーズを書きましたね!
ご覧ください

その時々の題材について、各自順番に話をする。
そして他の人はそれを聞く。

というのがプログラムのベースです。

話の内容は、日常生活がらみや、好きなものや、
あとは季節モノ・・・例えば1月なら新年の抱負や、3月に春の歌についてなど。
時には参加者が提供したお題の時もあり!

「いろんな人がいろんな事を考えているなあ」
「こういう日常の活動があるのか」
「そんな音楽や本や食べ物があるのか」
「あのお菓子にはそんな幻のレア味があったのか」

などなど、人との交流による発見があるのじゃないでしょうか?
そして、自分も人に影響を与えている。

いろんな人の考えや価値観を知れる。


みなさんも、みんなで話してみませんか
参加予約お待ちしています(^^)/



ご予約・お問い合わせは下記まで

東毛若者サポートステーション
  (厚生労働省委託事業)
  TEL:0276-57-8222

     〒373-0821 
     群馬県太田市下浜田町1088-2 
     太田市勤労青少年ホーム2F

     <開所日> 
     月・火・水・木・金・第2、4土
     <開所時間> 
     10:00~17:00
    (休日/第1・3・5土、日、祝日)


3月開催のプログラムのお知らせ その1

2017-03-10 17:37:33 | プログラム・セミナー
こんにちは(^^)

寒さと入れ替わりに花粉にやられる季節が到来しましたが・・・
みなさんいかがお過ごしでしょうか


東毛若者サポートステーションは、
職業準備性を高めるためのさまざまなプログラムを開催しています。


本日から『3月開催プログラムのお知らせ』を連載していこうと思います。


開催する順番にご紹介していきます

まずは・・・
3月17日(金)
13時~14時半
「五・七・五のリズムを使って自己表現」


俳句や短歌でもおなじみの五・七・五のリズム。日本にいる方にとっては馴染みのあるものではないでしょうか?
それを使って、自分の感じたことや思うことなどを表現する練習をしましょう。

これは、
①曖昧な、つまりホワンとしている頭の中のイメージを言語化する(言葉に変換する)
②言語を使って表現する。(相手に伝える)

ということの練習をするのが目的です。


仕事において言葉でものごとを伝達する場面は多くあります。
よく「ホウレンソウ」と言われる、報告・連絡・相談もそうですね。
「質問」もそうです。これのここが分からない。こういう時にどうしたらよいのかを知りたい、など、言語を使うと明瞭に伝わりやすい。


このプログラムでは、日常や季節についての『お題』をもとに歌を詠んでいきます。
季語も風刺も、あってもいいしなくてもいいです。
想像や記憶でもいいし、体験でも目撃談でもいい。


興味のある方は、ぜひ参加してみてください



ご予約・お問い合わせは下記まで

東毛若者サポートステーション
  (厚生労働省委託事業)
  TEL:0276-57-8222

     〒373-0821 
     群馬県太田市下浜田町1088-2 
     太田市勤労青少年ホーム2F

     <開所日> 
     月・火・水・木・金・第2、4土
     <開所時間> 
     10:00~17:00
    (休日/第1・3・5土、日、祝日)