goo blog サービス終了のお知らせ 

miyakodori -フォト575

自分で撮影した写真に575を付け
日々の感動を記録に残せたらと思っています。

夏落暉  ……お世話になりました……

2025-06-15 13:11:46 | 





夏落暉すとんとビルに呑み込まれ

新宿の高層ビル12F
カーテンやブラインド、部屋の照明の漏れる所からの
スマホ撮りです。

******************

goo ブログのクローズに伴い
Amebaブログに引っ越し作業を慌てて済ませました。
不備があるかも知れませんが宜しくお願いします。

gooブログでは
2023年12月からスタートで休み休みの投稿でしたが、
皆さまとのお付き合いの中で様々な事を学ばせて頂きました。
本当にありがとうございました。

今後もゆっくり、のんびりAmebaの方で
お世話になる積りです。



ameblo.jp
  miyakodori-tのブログ 
        






木の実

2024-08-22 20:36:00 | 





ポケットに木の実ころころ栗鼠の里
ぽけっとに このみ ころころ りすのさと

木の実:秋


































リス園の縞栗鼠
小さい身体で素早く行動したかと思うと、
ゆったり寛ぎモード


うとうととお休みかと思うと
餌をほっぺイッパイにぽりぽり、、
キュートな瞳と仕草に癒されます



(ネット越しの写真、、)




小さい秋 みつけた ♪

2024-08-17 17:47:42 | 








秋桜ハイネの一篇愛の詩 
あきざくら はいねのいっぺん あいのうた

秋桜:秋 植物 コスモスの異名









厳しい残暑が続いています
ほんの数輪のコスモスと吾亦紅(われもこう)
小さい秋を見つけました









「四季の歌」に

♪ 秋を愛する人は心深き人
愛を語るハイネのような僕の恋人 ♪


クリスティアン・ヨハン・ハインリヒ・ハイネは
ドイツの詩人

早速、図書のネットで「ハイネ詩集 」を予約…










秋の雲

2024-08-15 18:33:25 | 






秋雲や教会の鐘ひびきをり
あきぐもや きょうかいのかね ひびきをり















写真右端に聖イグナチオ教会角錐尖塔鐘楼


まだまだ暑い日が続いていますが歳時記では「秋」

麹町聖イグナチオ教会の鐘楼の鐘は
第二次世界大戦で武器として使われた
戦車や武器や大砲を鋳潰して鐘として生まれ変わり、
ドイツから日本にやってきました。
人の命を奪った武器が平和を告げる鐘に姿を変えて
日々、鳴り響いています。


今日は「終戦の日」
今でも世界のあちらこちらで
武器を使った争いが続いています…


「平和への願い」が
一日も早く届いてほしいものです