goo blog サービス終了のお知らせ 

布で手作り

刺しゅう、カルトナージュ、布小物・・・
暮らしがちょっぴり楽しくなるような手作りの小物をご紹介しています♪

がま口ポーチ 5つ

2005年06月28日 | 布小物(その他)
川口市の「手作りSHOP雑貨マーケット」というお店に委託販売をお願いしています。
京浜東北線の川口駅から、歩いて10分位。
駅前の喧騒からはちょっと離れた、住宅街にあります。
オーナーや、私のように委託されている作家さん達の作品が数多く並んでいます。
布ものに限らず、木工品やホーロー、ガラス製品などなど・・・
いろいろな雑貨がそろう、まさに雑貨マーケット♪
オーナーの村田和美さん、手作りならなんでもこなしちゃう器用な方です。
お店の内装もご自身でなさったくらい。
お店の中には教室スペースもあり、曜日ごとにいろいろなお教室が開かれています。
お友達のyuko-azさんも、こちらでステンシル教室の先生をされています。

手作りSHOP雑貨マーケット
埼玉県川口市飯塚3-11-30イワキコーポ1F
℡ 048-253-0912
営業時間:10:00~18:30
定休日:木曜・日曜・祝日


写真は昨日納品したがま口です♪

クリックすると大きな画像へクリックすると大きな画像へ

最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
がま口love (ケロ子)
2005-06-29 00:16:49
口金が四角くなってるタイプ、大好きです。右の写真の左上の生地、これってドイツのものじゃないですか?紺色とかあって、最近とっても気になってるんです

こんな可愛いがま口がきれいに作れるなんてうらやましいです♪



私もがま口をつくってみたくて、口金は買ってきたんですが、押し込むのが難しいと聞き、しり込みしています。

口金の端っこはペンチで押さえるが、傷をつけないように布を挟むのだとか、ボンドがはみでそうになるとか、中にキルト芯を挟んだときは、口の紐を半分に裂いて使うのだとか、なんか上手に出来なさそうな気がして、口金も決して安くなかったし、どうしよう・・・迷っています。

tomokoさんはどうやって覚えたのでしょうか?参考になるものなどあれば教えていただけないでしょうか?お願いします
返信する
朝っぱらから (なべ)
2005-06-29 08:09:43
おはよう!!

今日は久しぶりに露らしい天気ですね

この暑い中納品したなんて・・・

相変わらずパワフルですなtomokoさん!!

私はバテバテで布を見るのもクラクラ

今年の夏も早速、熱中症ぎみだし・・・

本格的な真夏、私は溶けてしまうかもしれません
返信する
わたしもね・・・ (tomoko)
2005-06-29 09:03:44
ずいぶん失敗してるんです

まず、口金にきちんとはまる型紙をひけるようになるまで何回か失敗、形は決まったけどボンドがはみでちゃったり仕上げの段階で失敗(これは結構ショックが~

お店用にいくつも作っているうちに、手が慣れてくるっていうのかしら・・失敗も少なくなってきました。

がま口作りにはこの一冊っていう本が見つけられなくて、図書館からがま口が出てるものをかたっぱしからかりてきて、合わせ読みして覚えたのですが、製図のひきかたは、「ビーズと古裂の小物 和布を使ってパリ風デザイン」大西淳子著(世界文化社)をみてやってみました。あと、製図と紙紐がセットになったような口金が売られているので、それも買って練習してみました。

いくつか試して、気をつけるようになったのは、ボンドの塗り方。楊枝や竹串などで、くちがねのなかにたっぷり塗りますが、口金の両端から1cm位入ったところまでにします。袋をはめ込むと押されたボンドがちょうど口金の端までひろがり、ペンチではさんでもはみだしはほとんどありません。手元に濡れティッシュをおいておいて、はみ出ちゃった場合はすぐにふき取れば大丈夫。

紙紐の太さは袋生地と口金の厚さにより一概には言えませんが、力で押し込む?ぐらいの太めのサイズに調整して押し込んでます。

あとは、片側はめ込んだらボンドがある程度乾いて固定されてからもう一方をはめこむようにしたほうがやりやすいと思います。



写真の生地、おっしゃるとうりドイツの生地です。

いろいろな柄がありますがどれもかわいいですよね~。
返信する
なべちゃん♪ (tomoko)
2005-06-29 09:21:38
納品っていっても、いつものごとく、申し訳ないぐらいちょっとなの・・・。



ほんと、熱中症になりそうだよね~気をつけようね。

私もクラクラなんだけど・・・この暑さの中ウールの生地でクリスマスです。

あち~よ~
返信する
お知らせありがとう (taka)
2005-06-29 19:44:32
雑貨マーケットのお知らせありがとうございます。

○野さんにも、お知らせしました。



本当に暑いね~



エアコンを我慢していたら、息子と二人で「あせも」状態になっちゃて・・・。びっくり



逆に会社では、きいていないようできいている「エアコン」で、肘が痛くなったりします。



すてきな「がま口」上の書き込みをみて、やはり、熟練のなせる技と確信しました。

いつも、楽しみに拝見しています。

クリスマスの製作がんばってね。
返信する
ありがとう~♪ (tomoko)
2005-06-29 21:18:06
はい、がんばりますっ♪

うちも娘があせも出来ちゃいました。

エアコン我慢えらいっ地球にやさしい生活ですね。

私は・・・寝るときだけつけちゃってます。

でもやっぱり翌朝からだだるいようなきがします・・・
返信する
えらいぞ~っ!tomokoさん。 (yuko-az)
2005-06-30 00:04:28
わたしのことまで書いて頂いてありがとう~!

道理で昨日はたくさんの方が遊びに来てくださってました。tomokoさんのおかげです。感謝!



ここ数日は教室などで飛び回って、バレーボール見て……

納品するものもできてな~い!!焦るゼっ。(失礼)

明日からがんばろ~。



がま口、どれも可愛いね!そして、作ってる工程を想像するとtomokoさんがとっても”職人”に見えてきました……。

そして、”ドイツ”の生地……。

私のなかで”マイスターtomoko”という言葉が浮かんで

消えません。マイスター……。
返信する
Unknown (マイスターtomoko)
2005-06-30 08:07:04
毎日忙しそうですね~。さすがマグロちゃん♪

マイスターtomoko・・・かっちょいい~

(ちょっと気にいっている

でもね、職人っていうよりも、工場のラインに一人で入ってる感じなの。はい、10個ぶん布裁ちまーす、つぎ ぬいまーす、つぎ 口金はめまーすって・・・
返信する
納品ありがとう (nico.25)
2005-06-30 11:00:02
この暑い中の納品感激しました
返信する
つづき (nico.25)
2005-06-30 11:07:20
思わず途中なのに送信しちゃいましたtomokoさんの作品にはいつも感心ですとにかく丁寧な仕上げと布選びのうまさといえば天下一品これからも雑貨マーケットのことよろしくお願いしますね

あたしも店を始めて10年目...いつまでもいつまでもみんながホッとできるお店を続けていきたいと思いますから...

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。