励ます
2007-10-28 | 楽
最近撮った写真を見ていて、
面白いと感じる写真が、あんまりないことに気づきました。
きっと、きょんちゃんが、
カメラを意識するようになったからだと思います
自然にいてほしいけど、撮ろうとすると、
ポーズを決めてくれるようになりました。
いっちょまえに、ピースをしたりします
それだけお姉さんになったことが、うれしいような寂しいような。
その代わり、今は、断然、おしゃべりが面白いです
先日は、駐車場で、突然「トイレ」と言い出しました。
「え、トイレ行きたいの?」と尋ねると、
「ウウン、ブーブー ノ トイレ」と言うのです。
ブーブー(車)のトイレ??何のことを言ってるのだろう。
きょんちゃんの視線の先を見てみると・・・
なんと、そこには、駐車場に描かれた車椅子のマークが!!
すごく不謹慎なのですが、言われてみれば、なるほど、
そういう雰囲気にも見えるなぁ・・・と、妙に納得してしまいました。
私の母が車椅子の生活をしてたので、
車椅子マークを意識して生活していたこともあり、
きっと、いつの間にか、きょんちゃんも、
自然に、目に入っていたのでしょう。
きょんちゃんの突拍子もない表現に、母や父も大笑いでした。
車椅子の生活というのは、本人や家族にとって、とても大変な生活です。
正直、思いがけないことで、辛くなることもあります。
でも、それを、差別や偏見のない、ヘンな気を遣っていない、
自分なりの精一杯の表現で、
明るい笑いに変えて、私の母や父に伝えてくれたことに、
とても感謝しています
私が100個の優しい言葉を考えて伝えるより、
きょんちゃんのたった一言の方が、素直で、温かく、そして、面白い!
きょんちゃん、病気のばあばは、それを、何よりの励みにしているんだよ。
面白いと感じる写真が、あんまりないことに気づきました。
きっと、きょんちゃんが、
カメラを意識するようになったからだと思います

自然にいてほしいけど、撮ろうとすると、
ポーズを決めてくれるようになりました。
いっちょまえに、ピースをしたりします

それだけお姉さんになったことが、うれしいような寂しいような。
その代わり、今は、断然、おしゃべりが面白いです

先日は、駐車場で、突然「トイレ」と言い出しました。
「え、トイレ行きたいの?」と尋ねると、
「ウウン、ブーブー ノ トイレ」と言うのです。
ブーブー(車)のトイレ??何のことを言ってるのだろう。
きょんちゃんの視線の先を見てみると・・・
なんと、そこには、駐車場に描かれた車椅子のマークが!!
すごく不謹慎なのですが、言われてみれば、なるほど、
そういう雰囲気にも見えるなぁ・・・と、妙に納得してしまいました。
私の母が車椅子の生活をしてたので、
車椅子マークを意識して生活していたこともあり、
きっと、いつの間にか、きょんちゃんも、
自然に、目に入っていたのでしょう。
きょんちゃんの突拍子もない表現に、母や父も大笑いでした。
車椅子の生活というのは、本人や家族にとって、とても大変な生活です。
正直、思いがけないことで、辛くなることもあります。
でも、それを、差別や偏見のない、ヘンな気を遣っていない、
自分なりの精一杯の表現で、
明るい笑いに変えて、私の母や父に伝えてくれたことに、
とても感謝しています

私が100個の優しい言葉を考えて伝えるより、
きょんちゃんのたった一言の方が、素直で、温かく、そして、面白い!
きょんちゃん、病気のばあばは、それを、何よりの励みにしているんだよ。