平機関区の作業日誌

鉄道模型工作、鉄道趣味、クルマ、旅行などなど・・・

車体の工作(その4)

2007年01月22日 | EF15の製作
前面にはもともと手すり用の穴が開いていましたが、径が大き過ぎる(0.6mmぐらい)のと位置が異なることから、一旦0.6mm真鍮線で埋めたのち、鉄道ピクトリアルNo783の表紙写真(EF15 97)を参考に、0.3mmドリルで穴を開け直しました。
手すりは0.3mm線を折り曲げて作り、上記の穴に差し込んで裏からハンダ付けしますが、0.3mm径の穴に対して0.3mm線は入りにくいので、手すりの先端部分をニッパーで斜めにカットしてからヤットコで差込みました。
ヒサシは以前に製作しておいたものをハンダ付けしますが、位置決めが大変でした。(汗)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 車体の工作(その3) | トップ | 本業が忙しくて・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Saka-j)
2007-01-23 02:15:30
着々と進んでいますね(^^)
確実な手順は参考になることばかりです(^^)

ヒサシ取付け、、難しそうですね。
どんなパーツでも、ひとつだけをちゃんと付けるならば、なんてことないのですが、、
二つ以上並んだ途端に水平や直角、またそれぞれの位置関係が気になるので(^^;
今回のような取付けの場合はご苦労が多いと思いますね。

引き続き楽しみにしております(^^)
返信する
コメントありがとうございます (平機関区)
2007-01-23 23:28:24
今回もセロテープで仮止めしてハンダを流しましたが、左右対称にならずに不満の残る結果となってしまいました。(左の前面の助手席側ヒサシがちょっと曲がって付いています)
ところでSaka-jさんのEF16、ウェザリングが効いて格好良いですね!
私も塗装の際には、下回りを汚してみようと思います。(^^
返信する

コメントを投稿

EF15の製作」カテゴリの最新記事