平機関区の作業日誌

鉄道模型工作、鉄道趣味、クルマ、旅行などなど・・・

完成

2009年11月29日 | EF64の製作
Hゴム付きの窓は、全て天賞堂分売パーツを使用しますが、製造ロットが異なるため、色がまちまちとなっています。


今回は灰色に統一しますが、既に灰色塗装されているものも艶有り仕様となっているため、全て艶消し灰色を筆塗りしました。


前照灯の点灯回路は、1.5V電球とCRDを用いたものを作りました。
今回使用した電球は、ミクロライトよりやや大きめのもので、消費電流も大きいため、電球1個につきCRDを2個使いました。


基板を車体に組み込んだ状態。パンタグラフ後部取付ネジを長めにして、ナットで固定しました。


ナンバーはTomixED75に入っていたものを使用して44号機としましたが、転写する際に埃を挟んでしまったので、後で除去しておきました。製造所銘板は、ひかり模型のものです。


乗務員扉ハンドルをシルバーに塗装し、誘導員用手摺りと窓セル、ワイパー、尾灯を接着しました。


キャブインテリアの乗務員椅子や計器類にも色差ししました。


前照灯にレンズを入れ、キャブインテリアを固定し、下回りと上回りをネジ止めして完成としました。


試運転の結果、天賞堂の36号機とは速度が全く異なることが判明。
予想はしていましたが、重連仕業には就けそうも無いのが残念です。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 温泉旅行 | トップ | クモハ12040 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
祝!完成。 (工房5丁目)
2009-11-30 09:21:17
 ご竣工おめでとうございます。重連の節は、当家にもMP仕様の19号と33号が有りますので、エスコートしますョ。
返信する
素晴らしい(^^) (Saka-j@松戸車輛)
2009-11-30 14:55:05
カッコ良いです~(^^)

お疲れ様でした(^^)
返信する
祝、完成(*^^*) (クモハ32000)
2009-11-30 18:10:26
平機関区さま
竣工おめでとうございます(*^^*)
終始無理をしない工作が功を奏して、破綻無く仕上がりましたね(*^^*)
64はオールマイティーに使える便利な缶なので、これから活躍しますね!
返信する
祝、完成。 (きぬやまスカンク)
2009-11-30 22:37:13
EF64の完成、おめでとうございます。見事な仕上がりです、艶を抑えた塗装も渋くて良いですね。早く拝見したいです。
返信する
ありがとうございますm(_ _)m (平機関区)
2009-11-30 22:59:49
工房5丁目さま:
おかげさまで、ようやく完成させることができました。
思えば、だいぶ前に購入したにもかかわらず、長年放置していたのは、ランボードをどう作るか考えがまとまらなかったからでしたし、精密なダイカスト台車が製品化されたのは、製作の大きなきっかけとなりました。
本当に助かりました。ありがとうございます。m(_ _)m

Saka-j@松戸車輛さま:
ありがとうございます。m(_ _)m
今回は、ウェザリングや仕上げ段階のツメの甘さに、さらなる精進が必要だと感じさせられました。
それにしても・・・、重連用にもう1両買っておけば良かったです。

クモハ32000さま:
いつもコメントありがとうございます。
塗装の際には、アドバイスありがとうございました。m(_ _)m
おかげさまで、お気に入りの1台がまた増えました。
MP動力で走行性能も良いので、運転会でもバッチリ活躍できそうです。

きぬやまスカンクさま:
ありがとうございます。m(_ _)m
昨年購入したMPギヤに、やっと仕事を与えられるようになりました。
今週末にはお披露目したいと思います。
返信する
EF64 (房総快速)
2021-06-27 10:34:39
色々工夫されていて良いですね(^^♪
カッコ良いです。
返信する
コメントありがとうございます (平機関区)
2021-06-27 12:48:40
房総快速さま:

元々が欠品有りのジャンク品でしたが、先輩方からのアドバイスや部品供給のおかげで、何とか完成させることができました。
返信する

コメントを投稿

EF64の製作」カテゴリの最新記事