
はじめまして。長野県上田市在住の「t」と申します。長野県を中心に食べ歩きしたラーメンの紹介をしたいと思います。今後ともよろしくお願いします!
佐久市、岩村田駅近くにオープンしたばかりの「麺匠文蔵」へ行ってきました。
店の外にまで豚骨の匂いがします。
「味玉らぁめん」(750円)を麺固めで注文。油の量は今のところ指定はできないとの事です。
具材は海苔3枚、ほうれん草、炙りチャーシュー。豚骨醤油で太麺。事前の情報の通り、確かに家系っぽい。
スープはよし家、吉田家、いわい等よりは豚骨出汁が薄いと感じました。東京都内にある相原家に近い感じのスープです。
味玉の出来が良く、気に入りました。
家系っぽさは別としてラーメンとしてのクオリティーは高いです。
つけそばが気になりました。
佐久市、岩村田駅近くにオープンしたばかりの「麺匠文蔵」へ行ってきました。
店の外にまで豚骨の匂いがします。
「味玉らぁめん」(750円)を麺固めで注文。油の量は今のところ指定はできないとの事です。
具材は海苔3枚、ほうれん草、炙りチャーシュー。豚骨醤油で太麺。事前の情報の通り、確かに家系っぽい。
スープはよし家、吉田家、いわい等よりは豚骨出汁が薄いと感じました。東京都内にある相原家に近い感じのスープです。
味玉の出来が良く、気に入りました。
家系っぽさは別としてラーメンとしてのクオリティーは高いです。
つけそばが気になりました。
文蔵さん、けっこう良いです。先日食べたつけそば、魚介系がガツーンと来てかなりGOOでした。
PS リンクページにリンクしました。
つけそば、魚介がガツーンでしたか。今度行った時が楽しみですね!
麺をかためがさらにGOODです。
もちろんスープ割りもしますよ!
遅い時間までやってるので仕事の後でも行けそうです。
お師匠・タテさんの掲示板で何回かおみかけしています(^_^)
このたびのブログ開設おめでとうございます(^_^)
私も、「文蔵」さんのほか、「力丸」さん、「一信」さんも行っておりますので、TBさせていただきますね★
私も「つけ麺」未食なので次回はこれでGO!です(^_^)
私もタテさんの掲示板でお見かけしてますし、やっちゃんのブログも拝見させて頂いております。
トラックバックありがとうございます。
つけそば、良さそうですね。
いつもタテさんの掲示板のカキコ、拝見しております。
文蔵、家系っぽいですが、tさんの言われるよいうにちょっと異なりますね。でも完成度は高いです。
僕もつけそばが気になっています。すぐに食べに行きたいなぁ~(笑)
tさん、上田にお住まいとの事で、機会があればラーメン食べ歩きご一緒したいですね☆
私もタテさんの掲示板、まちゃさんのブログ、拝見しております。
お体の方、完治されたようで良かったです。これからも風邪などにはお気を付けてください。
同じ東信在住ということで機会があれば是非ラーメン食べ歩きご一緒しましょう!