「常総きぬ川花火大会」

到着
ちょっと遅くなったが斜面はまだまだ
有料席ももちろんまだまだ

雲が怪しいが風向きが違うから大丈夫だろう

空には筑波白い雲
まあ

雨は大丈夫でした

だんだん

埋まりまして
本番は19時からだが18時30分からプロローグ花火というのをやる
5号玉を30秒に1発ずつ打つものです
まあ暇なので

珍しく写真を撮ってみた
私のはビデオ用三脚なので縦にするのは面倒だった
なので

縦にトリミングしてみました
空がまだちょっと明るかったからね
さて
19時から開始
基本的には例年と同じようなプログラムですが
野村の5号100発の時の音楽が変わったりしていた
まあ進んでいって
今年の目玉
青木のミュースタです
まさに青木という内容
常総で見ているのが変な感じ
もちろん素晴らしい
まあ
これ以外は凄くいいものは無かったかな
平均してレベルは高いと思うんですが
今年はラストが小勝の花火リュージョンではなく
山のミュージックスターマインになりました
まあ内容はそれほど
ううむ
でも内容はいいのでまだまだ行きますよ

到着
ちょっと遅くなったが斜面はまだまだ
有料席ももちろんまだまだ

雲が怪しいが風向きが違うから大丈夫だろう

空には筑波白い雲
まあ

雨は大丈夫でした

だんだん

埋まりまして
本番は19時からだが18時30分からプロローグ花火というのをやる
5号玉を30秒に1発ずつ打つものです
まあ暇なので

珍しく写真を撮ってみた
私のはビデオ用三脚なので縦にするのは面倒だった
なので

縦にトリミングしてみました
空がまだちょっと明るかったからね
さて
19時から開始
基本的には例年と同じようなプログラムですが
野村の5号100発の時の音楽が変わったりしていた
まあ進んでいって
今年の目玉
青木のミュースタです
まさに青木という内容
常総で見ているのが変な感じ
もちろん素晴らしい
まあ
これ以外は凄くいいものは無かったかな
平均してレベルは高いと思うんですが
今年はラストが小勝の花火リュージョンではなく
山のミュージックスターマインになりました
まあ内容はそれほど
ううむ
でも内容はいいのでまだまだ行きますよ