goo blog サービス終了のお知らせ 

こはにっきSE

食事とか花火とか
SEはSecondEditionの略で職業ではない

桑名市で花火

2025-08-30 | 花火2025
「長島温泉「花火大競演」」


本当はですね
他に行こうかと思っていたが
仕事が思ったよりかかって
まあ行ってみたら
駐車場が見つからず

やや離れた駅の周辺にしようかと思ったが
むしろメインの方行けばよかったか
まあいいかという事で
こっちに移動しました

場所的にどうかなと思ったら


はい


見えました

見えた感じで言うと
行かなくてよかったかもしれない

という事で
こっちです

開幕で大きいの打つ事が多いので
狙いたいが
20時になってから
ちょっとしゃべってから始まるので


失敗


あとは撮らず
後半の動画



今日は田畑煙火

本来の最終日ですね
実際は2回中止があったからその分があるけど
コメント

亀山市で花火

2025-08-23 | 花火2025
「亀山市関宿納涼花火大会」


やってきました

本当は
駅であれを食べようかと思ったが
ちょっと遅くなってしまい
電車の本数がかなり少ないので
遅れるとあれなので
諦めました
パン1個食べた

そして
到着して


焼きそば食べた

暑いので


みかんも食べた

食べにくいが
結構うまいし
結構量がある
前は缶そのまま凍らせた感じだったが
さすがにゴミとか問題だったか

さて


水も撒き


暗くなります

ここは
初めて行ったが
小玉だが
近くてワイド
という感じと思っていました
まあそういう感じだが
なんか右からやや大きいのが上がる
大きいと言っても4号玉ぐらいかな
これいるか?

と思いつつ
近くて結構楽しい
スピーカーは強すぎるぐらい強い


動画は色々上げたが
ここではラスト


はい
ラストは激しい

ここ
公称2000発なんですよ
うむ

それにしても
うるさい


まあ
終わって
帰るんですが
元々電車の本数が少ないが
一応増発はしているっぽいが
乗れるのか
と思ったら
帰り道で詰まって駅が混んでるのかと思ったら
車の人が多いようで
電車はそんなでもなかった
ホームには結構人がいるが
2両編成で十分乗れた
中の方は普通に空いてた

しかし
多分乗ったのが臨時の分なんですが
ところで
最寄り駅は関駅と言って
ここはJR西日本の駅なんですが
隣の亀山駅が西と東海の境で
乗り換えが必要なんですが
40分ほど待ちだった
うーん

乗っちゃえば
亀山からは1時間10分ぐらいで帰れたかな
多分


という事で
途中で食べる場所も無く
考えたら亀山駅で一度外に出てなんかしてもよかったかな
まあ結構降りる人いたから駄目か
とりあえず帰ってきて


弁当
コメント

鶴岡市で花火

2025-08-16 | 花火2025
「赤川花火大会」


黄色です


到着

まあ
有料席の人専用の駐車場があるので
楽でした
停めてからすぐ来ても早すぎるので
まったりしてから

という事で
久しぶりの赤川ですが
なんと
10年ぶりですね
前回は2015年ですね
あれから来てなかった

朝食としてのラーメンを食べた後
昼は食べてないので
何か買おうかなと思ったが
屋台が少ないのかな
混んでるのでやめた

先にスーパーに寄った時に


こんなものは買ったが
これは帰ってから食べます


カメラでも


撮って

さて
始まりますが
ここはいっぱい動画貼るか

その前に
ディズニードローンショーがあったが
一応撮ったが
まあいいです



オープニングは青木
この席は
ちょっと斜めかなと思ったが
まあちょっと斜めではあるが
まあいいかな
このエリアの中の左の方になってしまったので
右の方ならもうちょっといい気がする



2つ目は
アルプス



3つ目は
磯谷



4つ目は
マルゴー



そしてフィナーレは
堀内
今年は
鶴岡市市制施行20周年という事で
音楽はリクエストだそうです

ところで
動画のサムネが似たような感じなのは気にしないでください

いや
やはり凄いですね
赤川は特別感がある
来られる時には来よう

一応後で動画見ると
ラストとかちょっと少ないかなと思ったりはするが
まあいいです



合間で撮った


写真


終わり


お前こんな所にいたのか
ちなみに裏だった


結局会場で何も食べてないので


ちょっと多いんですが
コメント

木更津市で花火

2025-08-15 | 花火2025
「木更津港まつり花火大会」













という事で
なんか評判がいいような気がするここですが
初めて来てみました


写真も


適当にちょっと


という事で
ここは
つまらなかった
場所の関係で基本1ヶ所でしか上げられないので
だいたいのプログラムが同じような感じ
3社入っているが
その中の福山花火工場というのが
いいという話で
確かに玉はいいと思うが
打ち方がつまらなすぎる

途中で
水中花火もあるんですが
思ったよりやたら左から始まって
だんだん大きくなるのか?と思ったら
ちょっとだけで終わった
なんなんだ

会場内のバルーンは
消すというのを事前に確認したが
なぜか奥の方のはついてて眩しかった
なんなんだ


一応動画


ラストです
2尺玉が5発入っているが
なんで音がそんなに変わらないんだろう


規模としては大きいはずだが
残念
コメント

茂木町で花火

2025-08-14 | 花火2025
「モビリティリゾートもてぎ 花火の祭典」


はい


と、飛んでる


うむ

日に当たらなければ結構涼しい


はい


うむ

お笑いライブ


栃木


茨城


茨城栃木

さて


始まりますが

例によって風向きが微妙だが
まあ見える

動画は
一応全部撮って
全部上げているが
第3章が音楽駄目だと言われて
今見えなくなっています
一応申し立てはしてるが
他で大丈夫な曲だと思うんだがな
むしろ他でも消される可能性あるのかな


という事で
動画は
とりあえずラスト


はい

このプログラムでは
ちょっと風向きが良くなり
結構見えてますね

ここはともかく
全体的に物量が少ない気がする
まあ仕方ないか

この距離でワイドで打つと
まあそれだけでそれなり

2尺玉が無いのは仕方ないが
地割れも無いんだな


帰りは
当然水戸方面に逃げますが
スムーズに出られた



夕食
コメント