風の軌跡~All for FREIHEIT~

ようこそ我が城へ。城主のLaplaceツバサです。特におもてなしもできませんが、後ゆるりとおくつろぎください。

ポジションを変えよう!まさかのバックステップ

2015-12-31 21:59:28 | GSX-S1000F

走行距離も1000kmに達し、そろそろいいかな?

ということで、今回は、GSX-S1000Fのそこそこスポーティーなステップポジションを更にSSに近づけるバックステップを装着する!!

 

このバイクにおいて、ポジションをゆるくする人はいても、スパルタンにする人はそうそういないんじゃないだろうか?

Z800のバックステップ状態よりちょっと低いくらいのGSX-Sのステップ位置だったが、やはりもうちょっとSSチックなポジションが欲しい。
ならば最初からSSを買えば良いじゃないかという話なんだが、そうじゃないんだよ・・・!!!(説明しにくい何か

 

一体型のとてもシンプルな純正ステップ。
これでもかといわんばかりに長いバンクセンサーがついている。

 

まずはこれを外す。

ネジロックがしっかり付いているので、最初に外す際はかなり力が要る。

ステップを外したマスター回り。
ポジションにも寄るが、ブレーキスイッチは長さが足りなくなるので、予め上から引き伸ばしておくと良さそう。

純正ステップについているサイレンサーステーのブッシュを外す。
寒い季節だとこれが中々指に痛いwww

 

痛かった・・・

次はバックステップキットを組み付ける。


AGRAS/バックステップ

AGRAS/バックステップ GSX-S1000

今回は初めてアグラスのバックステップを導入したが、高いだけあって中々つくりがしっかりしてるな。
(本当はウッドストックに期待したかったが、ヤフオクでたまたま掘り出し物を見つけてしまってな・・・)

 

さて、バックステップを組み付けるついでに、初めてシート下を空けてみた。

手順は簡単で、タンデムシート下にある、メインシートのでかいトラスボルトを外してメインシートを引っ張り出せば外せる。
Z800並に簡単だ。

 

レギュレーターがシート下にあるのは初めて見たな・・・

手前から、レギュレーター、ヒューズボックス、バッテリーとなっている。

タンク根元は可動できるようなつくりになっている@@
どうやらタンクを空ける際、わざわざ下ろす必要はなさそうだな・・・その代わり、タンクのつっかえ棒が必要になるかも。

さて、シートを外したのはバッテリーに用があったからだ。 


TRICK STARトリックスター/PPS DX Ver.

TRICK STARトリックスター/PPS DX Ver. 全ガソリン二輪車、ガソリン四輪車

Ninja250R時代からずっと乗り換えるたびに引き継いでいる、PPSを装着するためだ!
(PPSの詳細に関しては、商品ページおよびトリックスターのホームページを見てね☆)

 

さてバックステップに戻る。

ステップを仮装着後、好みのポジションが決まったら次はブレーキスイッチの調整を行う。

ペダルのスプリングに引っ張られて機能するブレーキスイッチは、引っ張られすぎると常時点灯してしまう。
そのため、スイッチのネジを緩めて、ペダルを踏んだ際に機能するようにしてやる必要がある。 

ということで装着完了♪
こちらだけで30分近い時間を要した・・・w

ステップバーのポジションのほか、ペダルの高さやエンドの近さも調整できる。

 

次はシフト側のステップの交換だ。
経験上、こちらはブレーキ側に比べて簡単である!

まずはステップを外す。
シフトロッドのロックナットはステップ側とギア側でネジの切り方が逆になっているので注意したい。
気づかず回し過ぎるとネジを舐めてしまうか、最悪折れてしまう。

 

ステップ取り付け後、シフトロッドを回してペダルの傾きを調整する。

調整後はシフトロッドの両側のナットを固定して終了♪
ブレーキ側と同様、ステップバーとペダルの距離、そしてシフトロッドのストローク量も調整できる。

 

後ろから見たらよくわからないが、ポジションが45mmあがっている。

ついでなんで、初めてのチェーンメンテ&洗車もしておこう!

チェーンオイル塗布時に気づいたのだが、後輪の回りが非常に渋い。
結構リアブレーキで引きずっているようだが、コレがデフォルトなのだろうか?慣らしが終わったら勝手に軽くなる??ABSの関連?? 

メンテ後は試走でいつもの野呂山へ向かう。

途中、上のほうに気配を感じたので見てみると、電気会社の人が電線に籠をつけて何か作業してた()
初めて見たスゲェ・・・

 

さて野呂山!

今日も良い天気である!

安芸灘大橋が光ってr!!!!!1

いつものロータリー。
冬なんでやっぱり人は少な目(´`

 

さて、簡単にインプレッションだが、

やはりポジションが高くなったこともあり、倒しこみが非常にスムーズになった。
また、ステップからタンクが近くなり、コーナーでハングオン移行が少ない移動量でできるようになったのには感動した。

流れるように膝をタンクに当てることができる。

ステップが可倒式から固定式になったためか、車体の振動がステップを介してダイレクトに伝わるようになった。
これが足の痺れに直結しなければ良いが・・・

足のポジションはかなりSSに近くなった。
純正のポジションに比べると、やはり窮屈さはあるが、乗っていれば特に違和感は感じない。

 

新品ではおそらくまず買うことの無い高価なバックステップだが、鍛造削りだしのバックステップ。その質感は確かに値段相応なものを感じる ( ˘ω˘ )

 

また、PPSのインプレだが、

純正に比べ、加速時の鋭さが増したような気がする。
よりキビキビと加速するようになり、加速のパンチ力が若干ではあるが増している。

プラセボ効果も少なからずあるかもしれないが、こちらも値段対効果としてはあまりおすすめできない(´` 

 

さて次は高くて近すぎるハンドルポジションをどうにかしたいな・・・理想はセパハンだが・・・(コンセプトを徹底的にぶち壊していくスタイル


最新の画像もっと見る

コメントを投稿