祝日はお休みだったので、また子供と旅してきました!
まずはここに!

うどん屋 庄司
↓詳細はこちら↓
http://www.m-macs.com/33661/shoji/
埼玉県の川島町というちょっと田舎なところにあるうどん屋さんなのですが、
ここを超える美味しいうどん屋はない!と僕が勝手に思っている程の店。
オーナーさんが元プロ野球選手で、店内には長嶋さんや王さんの写真もたくさんあります。

この店の味噌煮込みうどん(呉汁)が…んもう、たまらなくうまい!!
真ん中にのっているのは大豆です(笑)
庄司さんは夜はやっていなくて16時くらいには店を閉じちゃいますので、お昼に行くことをおすすめします!混んでますけどね。
その後車を川越へ走らせて、菓子屋横丁に行ってきました!



こんな感じの古きよき建造物が立ち並ぶ綺麗な景観が広がっています。電線がないのも景観を崩さないためみたいですね。

おいしそうな食べ物もたくさんあって、食べ歩きながら散策できます。
裏路地を入ってしばらく歩くと目的地菓子屋横丁に。


こんな感じのちょっと懐かしいお菓子がたくさん売っています!
祝日で人も凄く多かったですが、子供と食べ歩きながら散策して帰ってきました!
お土産は日本一なが~い ふ菓子(笑)

食べきれんです(笑)
まずはここに!

うどん屋 庄司
↓詳細はこちら↓
http://www.m-macs.com/33661/shoji/
埼玉県の川島町というちょっと田舎なところにあるうどん屋さんなのですが、
ここを超える美味しいうどん屋はない!と僕が勝手に思っている程の店。
オーナーさんが元プロ野球選手で、店内には長嶋さんや王さんの写真もたくさんあります。

この店の味噌煮込みうどん(呉汁)が…んもう、たまらなくうまい!!
真ん中にのっているのは大豆です(笑)
庄司さんは夜はやっていなくて16時くらいには店を閉じちゃいますので、お昼に行くことをおすすめします!混んでますけどね。
その後車を川越へ走らせて、菓子屋横丁に行ってきました!



こんな感じの古きよき建造物が立ち並ぶ綺麗な景観が広がっています。電線がないのも景観を崩さないためみたいですね。

おいしそうな食べ物もたくさんあって、食べ歩きながら散策できます。
裏路地を入ってしばらく歩くと目的地菓子屋横丁に。


こんな感じのちょっと懐かしいお菓子がたくさん売っています!
祝日で人も凄く多かったですが、子供と食べ歩きながら散策して帰ってきました!
お土産は日本一なが~い ふ菓子(笑)

食べきれんです(笑)
川越行ったことあります。
うどん屋さん行ってみたいです。
早速場所調べてみます。
以前の記事に出てた氷川神社
うちから近いです。
また、寄せて戴きます。
庄司もし行かれたら感想聞かせてください♪
桶川在住ですと近いですね~!
またよければ遊びにきてください!