goo blog サービス終了のお知らせ 

称讃寺の和尚さんの独り言。お坊さんって こんなんでいいのかなぁ~と思いながらの毎日です。ナマクラ坊主のブログです。

浄土真宗本願寺派(西本願寺派)称讃寺の住職の瑞田信弘です。毎日忙しくしておりますが、ふと気づいた事を書いてみます。

どっちなんでしょうネ。

2014年01月28日 18時41分52秒 | インポート

当称讃寺は[よろず電話相談]をしています。
本日 電話がありました。

「我が家は 昨年 90歳台の曾祖父と曾祖母が相次いで亡くなりました。親族の一人が、『この家には死神がいるかも・・・、』と言いました。我が家の仏壇の中には阿弥陀如来様がいますが、阿弥陀如来様と死神はどちらが強いのですか?」
との質問です。質問者は大真面目です。

どう答えたらいいでしょうか?


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
私なら死神から逃れる為に阿弥陀如来様の元に戻っ... (悩める豚)
2014-01-28 20:48:05
私なら死神から逃れる為に阿弥陀如来様の元に戻って行ったのかな?と考えます。
お二人様ともお歳なので阿弥陀如来様が そちらの修行(人間界のお務め)もぼちぼち切り上げて戻っておいでって あちらの世界に呼んでくれたのかな?って思います。
ちょっと意味不明(笑)

そのお歳まで努めあげるのは大変であったと思います。
私もある程度の歳まで努めて生きて行きたいです。

阿弥陀如来様 対 死神って死神が負けそう。
私は童話の「北風と太陽」みたいで穏やかに見守ってくれるのが阿弥陀如来様で投げやりな人生の人が死神がお迎えに来るってイメージかな?
上手く書く事が出来ませんが……
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。