goo blog サービス終了のお知らせ 

【相模大野の中華料理店、昌龍飯店の店長ブログ】

神奈川県相模原市相模大野相模女子大学近くの中華料理店、宴会や出前もしておりロハス的な健康メニューもあるお店の店長ブログ

小田急相模原 ラーメン 奨 TASUKU (たすく)さんに行ってきました。

2011-03-10 09:27:22 | グルメ・食べ歩き
おはようございます、神奈川県相模原市相模大野の中華料理店

昌龍飯店の河内です、先日、小田急相模原にある

ラーメン「奨 TASUKU (たすく)」さんに行ってきました。



場所は小田急線の小田急相模原駅

南口から徒歩2分位

ラーメン「奨 TASUKU (たすく)」さんはあります



早速、店内へ、、、

カウンター席になっており

落ち着いたお洒落な雰囲気です



まずは、注文

こちらのお店では

お好みのメニューを券売機で購入です



待つ事数分

やってきました

「奨 TASUKU (たすく)ラーメン」の登場です



まずは、スープからいただきます

おおっ、う、う、う、うまい

風味豊かなお味です



続いては、チャシュー

やわらかく、いいお味に仕上がっております



そして、麺もいただきます

おおっ、こちらもう、う、う、うまい

食感もよく、スープとの相性もバッチリです

などと感心しているあいだに完食です



こちらの奨 TASUKU さんはいろいろとこだわりがあるそうなのでチェックしてきました

手間隙かけた最深スープ

数十キロのガラを三日間かけてつくる

無化調のスープなんだそうです



そして、器

普通の容器より細長く、スープが冷めにくいように設計されているそうなんです

そして全て手作り、世界にひとつのだけ味わいが楽しめる器なのです

う~ん、すごいこだわりです



さて、奨 TASUKU さんには

オススメメニューがあるんです

こちらの「雑炊」



ラーメンを食べたスープで

雑炊を作っていただけるのです(有料)

では、いただきます

おおっ、これまた、う、う、う、うまい

スープとごはんのコラボレーション

これはいいですね~

思わず、おかわりしたくなる逸品でした。


小田急相模原でこだわりのラーメンが堪能できる

「奨 TASUKU 」さんでした。





「奨 TASUKU」


場所   神奈川県相模原市南区松ヶ枝町17-10

TEL  042-743-5099

営業時間 昼 11:00~14:00  夜 17:30~24:00(スープが無くなり次第終了)

定休日  火曜日







「昌龍飯店 ツイッター」↓

http://twitter.com/syoryu_kawauti



昌龍飯店店長の「風景写真ブログ」も公開中!↓

「風景写真ブログ Entrance」



昌龍飯店CM↓

「http://cmizer.com/movie/23232」



リニューアルした「昌龍飯店HP」もよろしく↓

http://syoryuhanten.jp/



昌龍飯店では一緒に働いてくださる仲間を募集しています。

詳しいお問い合わせはメールでお願いします。

info@syoryuhanten.jpまで



「中国料理 昌龍飯店」

場所   神奈川県相模原市相模大野5-28-13  

TEL   042-743-2341

営業時間 昼11:00~15:00(LO14:45)        

      夜17:30~22:00(LO21:40)

定休日  水曜日 駐車場  3台 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2011-03-10 14:01:22
おおっ、気になっていたお店です!
中々美味しそうですね。とんこつ?

雑炊といえば、その先を東林間入口(ハーモス)方面に行くY字路のところの「鷹」もやってくれたと思います。ここのスープは開店時食べて衝撃でした。ちなみにチャーハンも桜海老入って香ばしく美味しいですよ!
返信する
気になります (昌龍飯店 河内)
2011-03-12 09:27:28
杏様>
コメントありがとうございます

おおっ、そんなお店が、、、

耳寄り情報ありがとうございます

返信する
写真 (木村匡宣)
2012-02-20 15:20:00
タスクさん、よくいきます。

それにしても写真が素晴らしいですね!

どんなカメラでどう撮ればこう写せるのですか? (笑)

返信する
こだわりの味 (昌龍飯店 河内)
2012-02-22 09:38:00
木村匡宣様
>コメントありがとうございます

貴重なご意見ありがとうございます

飲食店なので写真には気をつけております

拝見していただき

ちょっとでも美味しさが伝わればありがたい事です

返信する

コメントを投稿