かおちゃんのはいほーな日々!

いつもマイペースで“はいほー”な日々。人生は楽しくてなんぼ。

使える読書(斎藤 孝)

2007年01月31日 | 日記

つまり、縁が深いところなのか、縁がないところかという
判断を毎ページやるんです。「一期一会!」と叫びながら。

マンガばかり読んでいるのかと思われると困るので(別に困んないけど)
普通の読書の話なども。

大魔神佐々木のパシリだった斉藤隆じゃないですよ。字が違うしね。
・・・結局マンガの話だよ(出典:『ササキ様に願いを』)

使える読書とは、『本をひとつ読んで考えをひとつ得る、アイデアをひとつ
得る、それをなにかに応用できるよう自分に刻んでおく、ということを目論む』
ものであるのだそうです。

ブログの書き方にも触れていますが、ただ本を読んで面白いとかつまんない
とか感想を書いたり、☆を3つだの5つだの並べてみても、読むほうはつまら
ないし書くほうもいずれ壁にぶつかる。
ぜひ、書くために読んで欲しい、のだそうです。

言われてみれば、あーこれ読んでみようかな、というような感想を書いて
いる人の文には、たいてい興味を引くような引用があるなあ。

というわけで私は冒頭の一文。でもこれだけじゃ意味がわかんないねぇ。。。

斎藤孝センセーは、大量の本を読まなければならないので、1冊の最初
から最後まで全ページを読んでる暇はない。
よって、自分に縁のあるところだけを読む。ページをめくってここには縁が
あるかどうかを、目に入ったキーワードで判断しながら速読する。
しかし、何も叫ばんでもいいだろう「一期一会!」

本の大半は、使える読書とはこういうものよという見本としての書評(?)。
全体的にテンポがものすごく良くて、短気な私には快適でした。
電車の中で読んでて笑っちゃったけどね。


8ヶ月ぶりに病院で検査

2007年01月30日 | 日記

冒頭から余談

毎日更新している人のブログのカレンダーがうらやましくて、
「おーし、私もやってみよう!」と思ったのに、3日も続かずに1日抜けちゃった。
毎日更新というのはすごいことだなあ。。。
引き出したくさんあるんだろうなあ。


さて本題。

昨日は8ヶ月ぶりに病院に肝臓の検査を受けに行きました。
病院に行ってたので書けませんでしたという言い訳じゃないのよ。

8ヶ月前の結果表をもらいましたが異常なし。
8ヶ月前の時点では異常なしなわけですけどね。
総コレステロール値も160を超えるようになって、人並みになってきました。

この病院への通院暦20年余りのワタクシ。
診察室からムダのない動きで採血室へ。
検査技師の人に採血の針を刺す場所を指定。
「親指を中にして握ってください。」と言われたときにはすでに握ってるし。
「指を開いて楽にしてください。」と言われたときはすでに開いてるし。
会計では、採血の針を刺したあとの脱脂綿を抑えたまま、器用に片手支払う。

いや、自慢話じゃないんですよ。
こんな事にこれ程なれた動きができる、自分の人生って何かなあと
しみじみ考えちゃったもんですから。
病院なんて無縁に越したことはないんですよね。

お医者さんには「次は夏ごろ、忘れなかったら来てください。」と言われました。
病院に無縁な人と同じくらい健康体になってはいるようです。

異常ナシの結果表を撮影していないので、私を健康にしてくれている
お弁当を載せました。
お母さま、いつもありがとうございます。
おかげで私はこんなに大きくなりました(大きくなり過ぎです!!


マンガは心のオアシスなのよ

2007年01月28日 | 好きなもの好きなこと

だからどうだと言われても困るんですが。

少女フレンドで目覚めて、りぼんで思春期を過ごし、途中悪いお友達の
影響で、更生前のいがらしみきおも知ってしまった私の漫画人生。

このいがらしみきお、Wikipediaにも「代表作は『ぼのぼの』など」って
書いてあるけど、この「など」が大事。
若いお母さんが古本屋さんか何かで、「あら、ぼのぼのくんを書いた人の
漫画があるわぁ」と言って間違って買って子供に与えてしまわないかしら
と密かにワクワクしてたりする。

さて、土曜日の夜、仕事の帰りに最寄り駅の上にある書店に飛び込み、
平積みの『OL進化論』(もう26巻になるんだ!!)をつかみ、左にカーブを
切って『魁クロマティー高校』を手に取ったら横の『未来町内会』が目に入る。
なんだよ!「うむ、このタイトルなら大丈夫!!」って(笑)
さらに右に2回まわりこんで高野文子の『黄色い本』をGET。
所要時間約5分!!
『魁クロマティー高校・完結編』と『未来町内会』で迷うというロスタイムが
なければ、2分で済んでましたね(何と戦ってるんだ、私!!)

野中英次は、もうこれ以上絵は上手にならないんですかね。
というか、『課長バカ一代』の時のほうが絵が上手だったような気が・・・。

『OL進化論』は、ダイエットとか、バーゲンとか、会社の近くの定食屋さん
の話とか、こんな平凡で地味なネタで、よくこれだけの巻を積み上げて
きたなあと感心。でもいまだに買おうかやめようか迷わない。

高野文子はセンスが好き。お絵かきが上手な人。
作品ごとに絵柄が違うとか言われてますが、気がつかなかったよん。
見た目が違っても、同じ人が描いた絵は本質的には同じですよねぇ。
あー、今日は漫画を語ってしまった。


ボーノ(美味しい)!!

2007年01月27日 | 食べること

昨晩は高校の同級生3人で、高校時代をすごした街で新年会でした。

駅の横にある細い路地を入っていくと、30年ぐらいタイムスリップ
したような、赤提灯の下がった古い飲み屋街。
延々歩いて行くと唐突にイタリアの三色旗を出した店が・・・。

お金が貯まるとイタリアに旅行に行くという同級生が、「たぶん東京で
一番美味しい」と推薦するイタリア料理のお店です。

上の写真は前菜で、山形牛のカルパッチョです。ボーノ!!(美味しい)

からすみスパなど数種類のパスタ、肉料理を泣きながら(美味しいから)
喋り続けながら(おばさんだから)、笑いながら(お年頃?)食す。


メニューに載ってないのにムリヤリ作ってもらった鴨肉のお料理

さて、最後はデザートです。
店員さん 「ティラミス、チョコレートケーキ、パイの生地に焼きリンゴを
      乗せたミルフィーユ風のものなどがあります。」
友 人    「じゃあ、盛り合わせを頼んじゃおうかな。3つね」
店員さん 「はい。盛り合わせは3種類入ってます。」
友 人  「それを3つね。」
店員さん 「え、ええっ?!←普通1皿をシェアだろう!という驚き
友 人  「あ、笑ってる!!」(厨房のほうを指差す)

指差す方見ると、お店の様子を覗くためと思われる厨房の窓から、
シェフがこっちを見て笑っているのが見えました。


デザート盛り合わせ、お1人様用!!

店員さん 「明日からダイエットですねー」
私     「納豆食べれば痩せるからさー」
友人たち 「痩せない痩せない!(笑)」

さて、このデザート盛り合わせを楽勝で完食し終わった私たちの一言。

  「これで〆のパスタ頼んだらすごいよねー」

こいつらに限ってはあり得ない話ではないと、シェフはきっと厨房の隅で震えて
いたことでしょう。うふふ。


携帯のカメラなので、画像が地味で残念。


そりゃあ島流しはブルーだわ

2007年01月20日 | 日記

「仕事が忙しいの」などとグチを書いていたら、タイミングを計ったように、
ちょっと遅めの新年のご挨拶に添付されて、この写真が送られてきました。
私の携帯のメアド変更を仲間内にメールで撒いたのですが、登録完了の
連絡でした。あらまあご丁寧にありがとうございます。

去年の秋に新潟経由で東北一周の旅をした時、新潟で撮影したそうです。


思い切り癒されました。どうもありがとう。


ぐぐってみたら新潟のあるお菓子屋さんが作った脱力系キャラだそうですが、
シマナガシブルー・・・・って。
流刑人の受入れって佐渡島の負の歴史だろうに、いいのかしらこれを売りにして。
ちなみにシマナガシブルーの得意技は佐渡おけさ。
佐渡おけさで敵が倒せるのか?(笑)



「離島戦隊」の先輩格としてタネガシマンというのがいるらしい・・・。


ぼやくワタクシ

2007年01月18日 | 日記

ここのところ毎日お仕事ばっかりやってまーす。

朝起きる→朝ごはん食べる→仕事行く→帰る→お風呂に入る→
寝る→朝起きる→朝ごはん食べる(以下延々繰り返し)

私は家が近いから(電車に乗ってる時間は10分前後)いいけど、
埼玉の奥から通って来る同僚の女性も、夜10時までいるなあ。
「ちぇっ、本屋さん閉まっちゃった!」などと文句を言いながら
帰って行きます。
1時間かけて帰るのは大変だろうなあ。

世間では残業代がどうのって言ってますけど、とっくの昔に
つかなくなってますが何か?

でも10時までだからまだいいか。
20代のころは職場からバイクで10分のところに住んでたけど
急い帰っても大相撲ダイジェストに間に合わないことがしょちゅう
ありましたから。
1日4回押せるタイムレコーダーを使ってたんですけど、帰る時に
日にちが変ってしまった時は、印字が次の行に行ってしまうので、
一番右端に押してボールペンでをひっぱっておくのです。

合言葉は「労働基準法って何ですか?」でした(笑)

エコナオイルのコマーシャルのお父さん、早く家に帰りすぎよね。
奥さんのお買い物の時間には帰ってきちゃうんだから。
本当に会社に行ってるのー?
公園でブランコに乗ってるんじゃない?(こらこら)


あ~あ、もうじき春季キャンプが始まるなあ。
キャンプを見に行きたいなあ。
あ、沖縄か。飛行機か。あはははははは(笑ってごまかす)


残業中、現実逃避してのぞいたら笑ってしまって、
でも笑ってることがばれてはまずいので、ぐぐぐぐって
何とかこらえましたです。(「僕秩チャレンジ」です)
      ↓
http://bok.sblo.jp/article/3074478.html

 


携帯電話は進化してるのね

2007年01月10日 | 日記

大人になってもおもちゃは嬉しい、第2弾です。(前回は複合機ね)

「それを使っているやつは変人かへそ曲がりだぞ!」と言われる
Tの携帯を長年使ってきましたが、すでに買収されちゃってるし、
買収先の会社から、「うちのブランドに変えましょうね」と執拗に
DMやらメールやらが来るので、ついに屈して長年慣れ親しんだ
Tの携帯電話を手放しました。

で、買収先の会社のaになったわけですが、一番欲しかった機種は
入荷未定とかで断念。ショップのお兄さんのお勧めで別のにしました。
色はターコイスブルーです。うーん、パワーありそう。


3分の2だし(違うから)

ポイントは音楽が聴けること。
マイクロSDカードを装着すれば256MBでも60曲は保存できちゃう。
1Gなら240曲!
・・・・予算の都合で当面は256MBで我慢です。

ナビだのお財布だのいろいろ機能が付いていて、使いこなせそうも
ありませんが、おもしろかったのは、送られてきたメールを勝手(!)に
読んで、その内容を顔のアイコン(感情アイコン)で教えてくれると
いうもの。(顔以外にもロボットとか、バリエーションがあります)


            メール着信のお知らせの横で動きます。

嬉しいかどうかなんて、同じ文面でも相手によるし、わかるもんかー
と思ったのですが、これが意外と合ってたりするんですよ。
妹から、「世間は3連休なんて言ってるけど、あたしゃぁ1連休だよ」
というメールが来ましたが、アイコンは怒ってました(笑)
お友達からの「新年会やろうね」は喜んでたし。
すごいや!(単純)

一番コワイのはPCサイトビューアーです。さわらないようにしないと
私のお財布が底抜けに・・・。


地下鉄に乗って黄色いアイツに会いに行く

2007年01月03日 | 日記

本当は家で箱根駅伝を見ていたいのに、おかんが「どっか行こう」と
いうのでしかたなく下町方面へお出かけ。

今では東京とも埼玉ともいえないところに住んでいるけど、本当は
下町のはずれに生まれたチャキチャキの江戸っ子よ~。
・・・両親が富山県人の江戸っ子はいませんねえ。

蔵前駅で下車して浅草方面に向かって歩いて行くと、駒方のどぜう屋さんの
手前でウルトラマンが信号待ち・・・。

バンダイの本社ビルでした。
嬉しいので記念撮影(笑)


タニシゲくんとも記念撮影。
ばあちゃんが孫にこれを「ほら、アンパンマンよ」と教えていました。違うだろー!


あどーも。今年も一緒に観戦しましょうね(毎度毎度の内輪ネタ。済みません)

さらに歩くと右手に見えてくる黄色いアイツ

隅田川を見に来ると、必ず会える黄色いアイツ。
Aビールの建物で、左隣の黄色いビルは、ビールと泡をあらわしています。なるほど。
で、黄色いアイツは、燃え盛る炎を形象した「フラムドール(金の炎)」と呼ばれている
らしいです。


ビルの谷間から眺める黄色いアイツ♡


静かに川を見守るアイツ

浅草寺は去年のお正月に人出の多さを思い知っているので、しばし川と遊覧船を眺めて
長崎ちゃんぽんを食べて帰りました。下町散策らしいですね(どこが?)


謹賀新年

2007年01月01日 | 日記

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年の元旦は、気温は低いものの穏やかなお天気で
初詣日よりでしたね。
私は恒例の東京大仏に初詣に行って参りました。

年々参拝客の列が長くなっていて、列の最後尾に並んだ時、
誰かが「1時間かかる」などとデマを流してましたが、20分
ほどで境内に入ることができました。
本堂でお参りをしていると、毎年必ずいるのがかしわ手を打つ人。
若いご夫婦連れのだんなさんの方は、「ここは神社だよね?」
と言いながらかしわ手打ってました(笑)

「え皆様、右手をご覧下さいませー。 一番高いのが中指
東京の新名所、東京 大でございま~す。」

そのご夫婦連れの後ろを通り過ぎながら、「ここはお寺だよ~
お寺だよ~お寺だよ~」とエコーつきで教えてあげました。
気づいたらしく、照れくさそうにしてました。
元旦から人に親切にするって、気持ちいいですね(惜しい)
あ、おみくじは「末吉」でした。「世の為人の為に尽くしなさい」
だそうです。

帰りは隣の駅まで足をのばして、お蕎麦などを食べて帰りました。
昨日年越し蕎麦を食べたばっかりなんですけどね。
お蕎麦が好きなんですよ。血圧にもいいし。


向こう側の天丼まで食べたりはしていません。絶対!

それでは今年も皆様にとって幸せな一年でありますように。