goo blog サービス終了のお知らせ 

へるすけの晴走雨読

晴れた日はツーリングへと赴き、雨の日はまだ見ぬ地を想い地図を広げる、そんな理想的な生活 ~へるすけ~

修行

2009-04-28 21:47:54 | ネタなしの日
2009.4.28

面白半分に借りてみた一本ゲタ。
何が一本かというと、地面と接する部分が一本(普通は二本)。

つまり、バランスが非常に取りにくい。
バイクみたいなものと思ってください。
スピードを出して歩けば安定する感じ。
止まってるとバランスを崩して、足首がコキッってなる。
おかげで風呂で足をモミモミする羽目に。

空手家が修行の時に使うものらしい。
そういえば天狗もこんなゲタを履いていたような・・・。

慣れると普通に走れるけど、調子に乗ってスピードを出すと、
思うように止まれない。これもバイクと一緒かw

今日のブログ

2009-02-24 22:02:14 | ネタなしの日
2009.2.24

今日は職場で研究発表でした。
とある患者さんと、その退院についての支援方法の検証、
考察を発表予定だったのに、上司の指示&発表時間が無くて大幅に縮小。
単なる援助方法の説明会になってしまった。
しかも参加者が少なくて張り合いがw
しかも内容と関係ないところを注意されて終り。
この半月はなんだったんだ。なーんて不満を言ってみる。

あ、なんだか今日はブログらしいブログ(笑)
このところ、雨ばっかりでどこにも行けてないから
なんだかつまらんな~。

画像はこないだの牡蠣祭りのときに撮った、職場の人の家のブタさん。

シングルマザー

2008-04-21 23:08:12 | ネタなしの日
2008.4.21

知人宅の猫。
母猫どうしていいのかわからなくて固まり状態。
父猫はどこかの野良らしい。男って勝手。
猫好きの人だが、もうどうしていいのかわからないと。
根性で全部育てるらしい。

自分も猫は好きだけど、猫毛だらけになるので
この家には寄り付かないようにしようと密かに誓う。

取扱説明書メーカー

2008-03-06 23:27:27 | ネタなしの日
「○○メーカー」ってのが流行ってますね。
こんなのがあった「取扱説明書メーカー」

へるすけさんの取扱説明書
へるすけさんをご使用する際には以下のことに気を付けて下さい。
・女性を近づけてはいけません。
・近くにロウソク等の炎が発生しているものを置かないで下さい。
 動作がおかしくなる原因になります。
・長時間の動作を想定していませんので、業務用として使用しないで下さい。
・冬場に動作が遅くなることがあります。
・複数のことを同時に処理した場合、すぐに動作が遅くなりますが、仕様です。
・というか複数のことを同時に処理できません。

また、へるすけさんを以下の場所でご使用にならないよう気を付けて下さい。
・犬小屋
・宇宙

へるすけさんが故障かな?と思われる場合は以下のことを試してみて下さい。
・白目になるまでは、使用を続けて下さい。

それでもへるすけさんが正常に動作しない場合は。
・うわ言のように繰り返している言葉があれば、メモを取って下さい。

ひでぇ…。
(画像はてきとう)

ネタなしシリーズ~ストラップ編~

2007-10-03 23:56:12 | ネタなしの日
2007.10.3

どこにも行けてない、つまらん。
バイクには乗ってますよ、ドリフターにもR80にも。
ただ、遠くに行きたいなぁ。

で、ネタがないもんで遠くに行った時に買ってきたお気に入りを。
ご存知北海道の「まりもっこり」ストラップと、信州で見つけた「もっこりんご」ストラップ。
我が携帯に生息するもっこりコンビ。もっこりんごはパクリと推察される。
二人ともエエもっこリ具合。意味深な瞳。腰に手を当てた堂々たる姿勢。なぜかジャージ姿。
たまりませんな。

他にも、もっこリシリーズがあればご一報を。

寒い

2006-12-08 21:19:55 | ネタなしの日
2006.12.8

寒いですねぇ。
今日は雨が降ったあとだったので、温室効果?で
まだ良かったですが、昨日は芯から冷える感じでした。
バイクにも乗りにくい今日この頃。

庭駆け回るはずのわんこもこのとおり。