goo blog サービス終了のお知らせ 

また無駄遣いしてしまいました。

とにかく無駄遣いばかりしています。
記録に残すことにしました。

海外旅行の俺的必需品 ガジェット編

2014-06-01 10:36:15 | 通信通話


まずこれ。

5つのUSBが充電できるポート。

そしてモバイルバッテリー。

必ず大容量のものを2つ。
1週間くらいの旅なら必要。

また軽くて小さいの。写真では緑のやつ
だが、これでiPhone一回分もしくはSIMフリー携帯が充電できる。



アップル用でライトニングコード4本。
アンドロイド他でミニUSBコード4本。

なるべくなら長い方がいいかも。

りゆうは充電器をカバンに入れてもiPhoneやiPadを外に出してつなげるから。

カバンの外に出すものは
なるべく少ない方がいい。

急いでいると忘れてしまう。

念のためにWi-Fiミニルーターを持っていっているが、ほとんどのホテルで使いない。

というかWi-Fi対応になっているので意味なし。




海外電話転送 スカイプと050PLUS比較

2014-05-30 09:48:59 | 通信通話
海外でのWi-Fi環境がいい前提なら
日本の携帯から050PLUSに転送が今のところ最強かも。

海外にいると全く気づかれないでクリアな会話ができる。

以前は050PLUSの音質に問題があり、不安定すぎてビジネスでは使い物にならなかった。
しかし少なくてもフィリピンにおいてはWi-Fi環境がよければ現地SIMカード購入でSIMフリー携帯にスカイプから転送するよりも音声はクリアだ。

一方スカイプアウトを使った
日本の携帯からスカイプに転送して、スカイプから現地携帯へ転送するのは、かなり音声が悪い。

しかもインターネット経由でおつなぎしますというアナウンスが流れるため不自然だ。

こうなるとシンプルなのは日本でWi-Fi借りて海外に行くことかな?

予備のためSIMフリー携帯を持っていけば何とかなりそう。

フィリピンでの通話転送

2014-05-28 10:09:03 | 通信通話
現地SIMを買ってスカイプアウトから転送しているが、そのままスカイプ使ったほうが音質がいいようだ。

今回、ホテルのWi-Fi環境がよいためそれを使っているがスカイプから現地SIMで転送した場合かなり音質が悪い。

また転送のため、さらに着信までに時間がかかる。

もともと現地SIMで転送したのはスカイプや050PLUSなどIPの音質が不安定すぎて使えないからだった。

しかし今回のようにWi-Fiが高値安定しているとそのままスカイプを使ったほうがいい。

もしくはスカイプではなくて050PLUSに転送すればスカイプの番号を購入しなくてすむ。

日本でWi-Fi借りて海外で使うのが現実的かな?


フィリピンでスカイプ転送

2014-05-27 17:00:00 | 通信通話
フィリピンでSIMカードを購入してスカイプ転送を設定した。

日本の携帯→機内モード→スカイプに転送→スカイプからフィリピンの携帯に転送

という順だ。

スカイプは番号が必要。
確か3ヶ月2000円くらいだっけ?

フィリピンも番号が必要。

SIMフリー携帯にフィリピン国内のSIMカードを購入しなければならない。

で、転送したんだが

インターネット経由でおつなぎします。

ってアナウンスが相変わらず流れる。

コールは3コール。

しかし、日本から実際にお願いしたら30秒くらい繋がらないらしい。

現地でチェックするのと違うようだ。


フィリピンSIM購入

2014-05-27 16:52:35 | 通信通話
フィリピンSIMカード購入

マニラでSIMカード購入。
わけわからん店で番号が40ペソ

追加が300ペソ。

合計340ペソ払った。

自分で入れた。

テザリングもできなければ日本に通話もできない。

改めてショッピングモールにあるスマートショップでやってもらう。

500ペソさらに払った。

300ペソで1週間分のデータアンリミテッド。

残りが通話に当てられる。

日本まで1分30から60ペソとのこと。

200ペソ分だと3分から5分くらい。

まあそれは追加すればいいから問題ない。

テザリングだが、いつもは開通すれば簡単に自分で設定できるのだが、こんかいはできなかった。

テザリングのマークがついているのに繋がらない。

お店でも最初はそうだった。

試してみて繋がらないと見せたら改めて何かを操作して、やっと繋がった。

もしかしたらその前のトルコで使用したのが影響したのか?

トルコで携帯を使用すると、何か操作しないと携帯が使えないと書いてあったのを読んだ。

とにかく理由は不明だがなんとかなった。