海外にいて、日本の携帯電話にかかってきた電話を
1 格安で転送したい
2 なるだけ海外にいるとわからないように転送したい
という都合のいい事を考えている人にはこれまでレポートしたように次の2つが有力だ。
050plus
skype in
ともに基本有料だ。
050plusは月額324円
skype inは3ヶ月2250円か年間7500円
僕は2つとも持っている。
Wi-Fiルーターを日本で借りて電波状況よければ050plus転送がベスト。
すごく簡単だ。
しかし問題点は電波状況がだいたい不安定なので、うまく着信が受けられなかったりする。
また通話状態も悪かったりする。
050 plusはLINEやViberに比べるとかなり安定感や通話の音はいい。
それでもネットを介した通話だけあり、電波状況で音の安定性は問題がある。
もう一方のスカイプインについて。
050 plusに比べて利点がある。
かなり難易度が高くなるがシムフリーの電話を持っていて現地でSIMカード購入。
その現地の通話番号に転送をする場合の人だ。
スカイプインの場合日本の携帯にかかってきた電話をまずスカイプに転送する。
そのスカイプに転送された電話をさらに現地の番号に転送する。
そうするとスカイプの海外電話代だけで現地の普通の携帯に電話がかかることになる。
スカイプの海外通話代は安いのはご存知の通り。
これにより050 plusに比べて不安定な通話がかなり安定した状況になる。
僕は基本的に海外に行ってその時の音の安定具合で050 plus、もしくはスカイプイン転送かを決める。
この際に問題になるのがソフトバンクの転送をする番号を海外で自分で操作できないということである。
普通は1406に自分のソフトバンク携帯から電話をして、転送をするのであるが海外からはこれが使えない。
そのため日本のソフトバンクを使っている友達に行って、転送の作業をしてもらうことになる。
ソフトバンクの転送はソフトバンクの人でしかできないと言うことなのだ。
これはとても不便だったのだがネット上で転送できることが確認された。
自分の携帯の設定から電話を開きできるのである。
電話をクリックして
1番下のソフトバンクモバイルサービスをクリック。

また1番下をクリックして

転送したい番号を入れる。
テント呼び出し音を0にすると呼び出しするまでの時間が短くなる。
これはとても便利だ。
今までソフトバンクに海外からの転送を問い合わせしたことがあったが誰もこの方法を答えてくれなかった。
これからはこの方法を使おう。