goo blog サービス終了のお知らせ 

ばん屋のブログ :: 晴天記

https://ban-ya.jp (宿のHP)

ばん屋の畑・その6・ついに芽生える!

2020-05-16 11:21:00 | 日記

ランキングにクリックして応援お願いします!
 


 

こんにちは( ´ω`)ノ

 
朝から大雨。おおあめなんてひさしぶりなのであビックリしました〜
 
これは恵みの雨か?
なんていう感じで良いように捉えております湯平温泉・ばん屋でございます。
 


隣の花合野川(かごのがわ)も少し濁流になるくらいの大雨でした。
 

 
さてさて、この頃は空いた時間を土地の有効活用として畑などを作っておりました。
思うに、何事もやってみるもんですね〜
 
( ´ω`)ノ
 
先日タネを巻いたトウモロコシ枝豆が見事に 芽生え てまいりました。
 


まぁ〜なんとも小さな芽。
 
雑草と見間違えそうなくらい小さな芽です。
 
しかし実際にゼロから草を刈って土地を開墾し、畑を耕し種を撒く。
 
そんでもっての今回の 芽生え てなもんで感無量であります( ;∀;)
 
このまましっかり根を張りたくましく育ってもらいたいものです!
 
とは言え、これからもすることはたくさんあります。
気を抜かないようにしなくちゃいけませんね。
 
( ´ω`)」 ガンバンベー!
 

 

【 Web Site 】

 http://www.syukuryoubanya.jp/

 

【 Twitter 】

 https://twitter.com/S_BANYA

 

【 Instagram 】

https://www.instagram.com/banya.wakaokami/

 

【 Facebook 】

 https://www.facebook.com/inn.banya

 

【 Youtube 】

https://www.youtube.com/channel/UCeuntpfcl3cRie20gVDrXTQ/

  

 【 flickr 】- フォトアルバム

 https://www.flickr.com/photos/ban-ya_inn/

  


湯布院・湯平方面へのご旅行の際には是非とも当館をご利用ください。

お二人様の温泉旅行の演出を少しでもお手伝いできればと切に思っております!

そんなお二人旅行を応援するばん屋でございます。

お二人でご旅行を考えてらっしゃるのならぜひ当館をご活用ください( ´ω`)b


その名は「ヤモリ」!ザ・ハンター!

2020-05-06 11:47:00 | 日記

こんにちは( ´ω`)

 
今日も天気な湯平温泉・ばん屋でございます。
この頃は日中も気温上昇でなんだか熱中症を意識しなくちゃいけないかもしれませんね。
 


 

当館の敷地内に石垣があります。
そこをたまたま見てみたらなんと ユキノシタ が群生しておりました。
 


これって食用にもなるんです。
季節を楽しむ天ぷらにするところもあります。
 

 

そう、今朝はお客様の客室を空気の入れ替えで巡回しておりました。
 
するとまたまたお客様と遭遇していまいました!
 


こんなところに潜んでいたとは。
 
その名は ヤモリ
 
ヤモリとはトカゲの仲間の 爬虫類 ですね。
 
この手の爬虫類っていうのは朝が苦手な様で、日中はこんな感じで家の隙間に隠れています。
 
 
問答無用で捕まえます。



変わった脚しているの分かりますでしょうか?
 
この脚で大体のところは登っていけるんです。たとえそれが垂直の壁でも、逆さまの天井でも問題ないんです。
 
(・ω・;) ス、スゴイ!
 
さらに捕食の際、まさにハンターです!
 
彼らの仕事場は夜の電灯などの周り。
そこで以前見てしまったのですが、餌にしている蛾の様な羽虫が電灯に集まってきます。
 
その虫相手にこのハンター。器用にササッと回り込み、食べやすい様に虫の頭側からパクッと一撃で決めます。
 
( ゚Д゚) やるー!
 

 

ヤモリ = 家 守 ってなもんで、昔は各家にどこにでもいたようです。
 
害虫駆除してくれることから家の守り神的な扱いも受けていたみたいですね。
 
この辺りでは かべちょろ なんて言われたりもします。
 
カワイイ奴です ( ´ω`)
 


そんな夜が戦場の彼 ヤモリ
 
朝から起こすんじゃねぇよ」との事。
 


\( ´ω`) バァーイ!
 
 

 

【 Web Site 】

 http://www.syukuryoubanya.jp/

 

【 Twitter 】

 https://twitter.com/S_BANYA

 

【 Instagram 】

https://www.instagram.com/banya.wakaokami/

 

【 Facebook 】

 https://www.facebook.com/inn.banya

 

【 Youtube 】

https://www.youtube.com/channel/UCeuntpfcl3cRie20gVDrXTQ/

  

 【 flickr 】- フォトアルバム

 https://www.flickr.com/photos/ban-ya_inn/

  


湯布院・湯平方面へのご旅行の際には是非とも当館をご利用ください。

お二人様の温泉旅行の演出を少しでもお手伝いできればと切に思っております!

そんなお二人旅行を応援するばん屋でございます。

お二人でご旅行を考えてらっしゃるのならぜひ当館をご活用ください( ´ω`)b

 
 
 

マスクは車に積んでおくこと!

2020-05-01 11:00:00 | 日記
こんにちは( ´ω`)ノ
 
さぁー今日もいい天気!
スカッと爽快!湯平温泉・ばん屋でございます。
 


 

今日も朝から畑の野良仕事です ( ´ω`)ノ

たくさん汗をかいてさらなる生命の息吹を感じることができればと考えております。

こういう時は熱中症にも気をつけなくちゃいけませんよねー

 


 
そういえば昨日の事なのですが、ホームセンターに買い物に行ってきました。
 
OGPイメージ

ホームセンターは大盛況 - ばん屋のブログ :: 晴天記

こんにちは(´ω`)ノ 今日もいい天気!朝から出たり入ったら行ったり来たり。小さな事ですが忙しかった湯平温...

ホームセンターは大盛況 - ばん屋のブログ :: 晴天記

 

 

その道中、なんとマスクを忘れていることに気づきました。
 
(; ゚Д゚) コリョコマッタ!
 
宿主の所在位置よりホームセンターへはやはり田舎ということもあり、車で移動します。
マスク忘れに気づいたのは宿から大概いい距離のところで気づきましたので今更引き返せれない。
 
こんなザマであります。
 
しかし、拾う神アリ
 
カミさんも昨日はたまたま車で外出しており、早々に連絡を取ったらなんとマスクのスペアを持っているとのこと!
 
地獄に仏!
 
いやぁ~、このご時世。一応でもちゃんと持っていないといけませんよね?
気をつけよっと。
 
 
そういうこともあり、帰宅後カミさんが「車に積んでおくように」ということでスペアの手作りマスクをくれました。
 
ここ最近ずっとマスクを作っているようです。こう言っちゃなんですが、継続は力なり。
だいぶ腕を上げていますよ。
 
( ´ω`)
 

 

【 Web Site 】

 http://www.syukuryoubanya.jp/

 

【 Twitter 】

 https://twitter.com/S_BANYA

 

【 Instagram 】

https://www.instagram.com/banya.wakaokami/

 

【 Facebook 】

 https://www.facebook.com/inn.banya

 

【 Youtube 】

https://www.youtube.com/channel/UCeuntpfcl3cRie20gVDrXTQ/

  

 【 flickr 】- フォトアルバム

 https://www.flickr.com/photos/ban-ya_inn/

  


湯布院・湯平方面へのご旅行の際には是非とも当館をご利用ください。

お二人様の温泉旅行の演出を少しでもお手伝いできればと切に思っております!

そんなお二人旅行を応援するばん屋でございます。

お二人でご旅行を考えてらっしゃるのならぜひ当館をご活用ください( ´ω`)b


手作りマスクに今日も助けられましょう

2020-04-15 10:59:04 | 日記

こんにちは( ´ω`)ノ

 

晴れ間が見えるやや曇り空の湯平温泉・ばん屋でございます。

洗濯物も問題なく乾く様な天気なので安心です!

 



 

ご承知の通り、新型コロナウイルス関連でネガティブな状況が全国区で続いていますね。

いつになったらこのまどろっこしさから解放されるのでしょうか?


全国共通の悩みであります。

 

さらに、新型コロナウイルス対策としましてのマスク事情は皆様いかがでしょうか?


現地点での大分県におけるマスク事情は相変わらずです。

ドラックストアはもちろん、ディスカウントショップなどの各店舗を探したところで手に入った試しはありません。

 


 

最早こうなったら気を取り直してさっさと自作するしかありませんよね?

 

宿としての新型コロナウイルス対策というのは何とか実施しております。

 

しかしながら一つの家庭としての対策というのも考えなくてはいけません。


そういう事もあり、うちではカミさん(女将)が 手作りマスク 制作に奮闘しております。

 

最初は不慣れな裁縫作業に手こずっていましたね。肩もコる大変な作業の様でした。

 

回数を重ねると手慣れたもんであっという間に私の分を作ってくれました。

溜まりができる方式でとても息がしやすいですよ。

 

写真の手作りマスクはコレだけじゃなくあと数枚あります。

手作りマスクは毎日ローテーションを組み、順番に洗濯をしながら使っています。

 


 

普段はこんな感じです。サイズもピッタリ!

 

ハンドメイドマスク・ヘルメットエディション!

 

バイクに乗るときも問題なく使用できます。排気ガスなどのまた違う意味で対策にもなるんですよね。

 

ありがたやありがたや、南無阿弥陀仏でございます。

 

皆様もぜひとも強かに乗り切りましょう。

 


 

【 Web Site 】

 http://www.syukuryoubanya.jp/

 

【 Twitter 】

 https://twitter.com/S_BANYA

 

【 Instagram 】

https://www.instagram.com/banya.wakaokami/

 

【 Facebook 】

 https://www.facebook.com/inn.banya

 

【 Youtube 】

https://www.youtube.com/channel/UCeuntpfcl3cRie20gVDrXTQ/

  

 【 flickr 】- フォトアルバム

 https://www.flickr.com/photos/ban-ya_inn/

  


湯布院・湯平方面へのご旅行の際には是非とも当館をご利用ください。

お二人様の温泉旅行の演出を少しでもお手伝いできればと切に思っております!

そんなお二人旅行を応援するばん屋でございます。

お二人でご旅行を考えてらっしゃるのならぜひ当館をご活用ください( ´ω`)b


デマという噂は本当だった!

2020-03-03 17:17:58 | 日記

こんにちは( ´ω`)ノ

 

雲の多い朝を迎えましたがなんだかんだで晴れていたひな祭りの今日3月3日です。

ひな祭り~

 



 

昨日は久しぶりに由布岳を見に行ってきました。

しかし、由布岳はやはり天気のいい日には見ごたえがありますね。

ぜひ湯布院においでになられた際にはご覧いただきたい観光スポットの一つです。
 
 

バイクで出動です!天気が良かったので爽快でした。

でも、いくら天気が良くてもバイクでは日陰とかに差し掛かると若干肌寒くて身震いしてしまいます。

 

 

さて、巷で何かと話題の新型コロナウイルスです。

この一連の情報が入り乱れているようで、メディアにてニュースなんかを拝見しますと、なんとデマ情報が蔓延っているようです。

 

このデマ情報も皆様ご承知の通りでございます。

トイレットペーパーなどの生活必需品の紙類が中国で生産されていて、この新型コロナウイルスの関係で今後日本では入手しずらくなる。

 

  • などというウソ情報です (・ω・;)

 

実は今日、そのデマという噂を実際に体験してきました。

隣町のドラックストアに用事で行ってきたのですが、なんとそこでもこのような事態になっていました。

 

ティッシュペーパー・トイレットペーパーの棚は空!

 

目の当たりにするとなかなかスゴイものがありますね。

 

さらに驚くことにこの様な張り紙が!!

 

う~む。

 

なかなか根の深い出来事です。

今後このようなことが起きればまたすぐにこういう見え透いた事に振り回されてしまうということなのでしょうか?

これは良くないことですね。

 

それと、デマ元という今回のこのデマ情報を流したとされる若者が名前付きでSNSでさらされていましたね。一応その書き込みも拝見しました。

 

そしてそのデマ元のご本人は事の顛末を謝罪されていたようですが、御仁は一体何をもってこの様な根拠のない情報を流したのでしょうか?

 

思うに、これも不安がもたらす積み重なった不幸だったのかもしれませんね。

 

早く鎮静化してもらいたいものです。

 


 

【 Web Site 】

 http://www.syukuryoubanya.jp/

 

【 Twitter 】

 https://twitter.com/S_BANYA

 

【 Instagram 】

https://www.instagram.com/banya.wakaokami/

 

【 Facebook 】

 https://www.facebook.com/inn.banya

 

【 Youtube 】

https://www.youtube.com/channel/UCeuntpfcl3cRie20gVDrXTQ/

  

 【 flickr 】- フォトアルバム

 https://www.flickr.com/photos/ban-ya_inn/

  

湯布院・湯平方面へのご旅行の際には是非とも当館をご利用ください。

お二人様の温泉旅行の演出を少しでもお手伝いできればと切に思っております!

そんなお二人旅行を応援するばん屋でございます。

お二人でご旅行を考えてらっしゃるのならぜひ当館をご活用ください(^^)b