goo blog サービス終了のお知らせ 

ばん屋のブログ :: 晴天記

https://ban-ya.jp (宿のHP)

ワセリンがもたらす光明

2020-02-13 09:05:25 | 日記

こんにちは( ´ω`)ノ

 

今朝の気温は10℃。冬にしては暖かい湯平温泉・ばん屋です。

天気とは別にgoo blogのiPhone版アプリの操作や設定で手こずっています(;´ω`)

 



 

旅館の業務とは大小それぞれ内容は違うと思いますが、我々のような小規模家族経営の旅館におきましては水商売を兼ねたサービス業なのです。

人によりますが宿主の私はその水との相性に少しずれがあり、特に年中手荒れアカギレに悩まされております。

ということで宿主にとって欠かせないのがコレ!ワセリンという訳なのです。

 


 

そもそもワセリンとはなんだ?

正体は石油を精製して作られた人畜無害の油です。

 

人畜無害ということは毒にも薬にもならないこの油?

ってな訳ではなく我々にとってとても役に立つ代物なのです。

 

ワセリンの種類は様々。メジャーなのはアメリカ製と国産品です

 

宿主の商売柄、常々付き合のある手荒れ。

手荒れなんて言うと季節柄「」を連想させますが自分の場合は年中無休です。

 

手の「洗剤負け」なんてありますが宿主の場合はそうじゃなさそう。手荒れ根本的な原因は自分の場合洗剤をよく使うことにあるみたいです。

聞いたことろ洗剤をよく使うことによって手に元々ある油分が洗い流されるというのが原因だそうです。

※ 皮膚科医談

 

つまりは油分で守られている手が手洗いをすることにより乾燥して結果的にひび割れるのが原因ですな。

これに関しては皮膚科に行ってもステロイド入りのぬり薬しかもらえなくて常々必要な宿主にとっては今までずっと悩んでいました。

 

で、思い悩んでいたとある先日。ネットニュースでこんな記事を見つけたんです。

 

OGPイメージ

アトピー性皮膚炎のメカニズム、理研が解明 ワセリンで予防の可能性

理化学研究所がアトピー性皮膚炎の原因遺伝子を突き止め、ワセリンを塗ると予防できる可能性があると発表した。

ITmedia NEWS

 

 

なんと「アトピー性皮膚炎」の原因と対処法が存在しているとか?

現代病の代名詞でもあるアトピー。更にはワセリンによって効果が出るって?

 

へぇ~(・∀・)!

 

なんかスゴイですね!

自分もアトピーを患ったことがありますので気持ちがよくわかります。

 

このリンク先の記事の内容であるアトピー性皮膚炎のメカニズムとかはちんぷんかんぷんですが、なるほど!あのかゆみを予防する方法はワセリンにある!というのは納得できます。

 

でも、しょっちゅうぬり続けなきゃいけないのは大変そうですね(・ω・;)

こりゃまた長い付き合いになりそうです。

 


 

あと、このワセリンを使用することで劇的な回復を見せた怪我がありましてこれもまたお勧めします。

実はかかとのひび割れです。

対処方法は毎朝靴下をはく前にかかとにワセリンを少し塗り込みます。

・・・それだけです。

宿主の場合、2~3日程度の日数でかかとのひび割れはほぼ改善しました。

只今シーズン中ですので同じお悩みを持たれている方はぜひとも参考にしてください。

 


 

【 Web Site 】

 http://www.syukuryoubanya.jp/

 

【 Twitter 】

 https://twitter.com/S_BANYA

 

【 Instagram 】

https://www.instagram.com/banya.wakaokami/

 

【 Facebook 】

 https://www.facebook.com/inn.banya

 

【 Youtube 】

https://www.youtube.com/channel/UCeuntpfcl3cRie20gVDrXTQ/

  

 【 flickr 】- フォトアルバム

 https://www.flickr.com/photos/ban-ya_inn/

  

お二人様でご旅行の際には是非とも当館をご利用ください。

大分県への温泉旅行の演出を少しでもお手伝いできればと切に思っております!


恒例になっている歳末の風景

2019-12-22 16:14:02 | 日記
こんにちは( ´ω`)
 
12月も早いものですでに後半です。
巷ではクリスマスシーズン到来。
 
当館でもクリスマスを気持ちながらですが飾ってみました。
 


そんなクリスマスもすぐに終わります。
今度は年末年始の準備が始まりますね~
 
 
先日、地元の湯布院町・仏教会という宗派を超えた住職さんたちが歳末恒例の托鉢をされていました。
南無阿弥陀仏に南無釈迦牟尼仏という阿弥陀様にお釈迦様。
ありがたい仏様が当館及び湯平温泉を闊歩されております。
 


年末の風物詩ですね。
気持ちばかりですが協力させていただきました。
 
 

当館のWebサイトはこちらです。

 http://www.syukuryoubanya.jp/

 

当館Twitterはこちら!

 https://twitter.com/S_BANYA

   

当館Facebookはこちらから。

 https://www.facebook.com/inn.banya

 

Youtubeも一応やってます!応援お待ちしております!こちら。

 https://www.youtube.com/channel/UCeuntpfcl3cRie20gVDrXTQ

  

 当館の写真アルバムもございます。こちら。

 https://www.flickr.com/photos/ban-ya_inn/

  

ご旅行の際には是非とも当館をご利用ください。お客様の旅演出を少しでもお手伝いできればと切に思っております!

 

復興イベント大分駅前にて

2016-06-08 12:27:02 | 日記
こんにちは、若女将のいっこです♫

梅雨入りしましたね
じめじめして嫌だぁ

とも言ってられず毎日を平和に過ごしております

この間の日曜は熊本大分復興イベントが大分駅前で開催され、湯平温泉のおきぱんとゆのひらんアイスを販売しにメンバーで行きましたよ





あいにく雨でお客さんは少なかったんですが、そんな中でもスタッフの方々やお客さんとの触れ合いに刺激をうけました

最後は南こうせつさんも来て懐かしいソングがちらほら…


雨の中皆さん、大変お疲れ様でした
アイスやパンを買っていただいたお客様ありがとうございました
☆若女将 足立育子☆

母の日

2016-05-11 21:38:10 | 日記
こんばんは、若女将のいっこです♫

今日は久々に晴れました

皆さん、母の日は何かしましたか?
私は毎年カーネーションをプレゼントしますが今回はバナナパウンドケーキ、マフィンを焼きました




義母と実家の母に今年はコレをあげました

元々料理とか下手な私ですが、こんな私でもなんとか出来るもんです

お誕生日もこうした記念日でも気持ちです
そんな気持ちを手作りしてみました
☆若女将 足立育子☆