goo blog サービス終了のお知らせ 

風を泳ぐ -2-

■詩詠-ウタヨミ-
■SwimTheWind Part2
【By s/yumic.】

MONKEY MAJIK さん 空はまるで

2011-07-12 | -音楽-SwimThisSound

空はまるで

歌詞

宮城が誇る、イカしたバンド。なかなか、最初この曲を聞いたときの気持ちにもどるには、
もう少し時間がかかるかもしれないけれど。ボランティアをしたり、レコーディングをしたりという日常を、
肩肘はらずやってのける、ハイブリッドバンド。

詳細は ウィキを。




Satsukiraraをフォローしましょう


エレファントカシマシさん デーデ

2011-07-11 | -音楽-SwimThisSound
この曲は、1988年の彼らのデビューシングルに当たると思う。
未だにこの曲が、皮肉と諦念とをないまぜにして響くのは、
人間がちっとも成長していないからだろう。

ましてやいまの状況は、この楽曲の歌詞を捧げたいほどの、金まみれ。
捧げるにも、勿体無いね。
わかってりゃ、こんなことになっていない、そう思うこと多かりし。


 ”デーデ

 ◆歌詞


 Satsukiraraをフォローしましょう

エレファントカシマシさん 脱コミュニケーション

2011-06-24 | -音楽-SwimThisSound
脱コミュニケーション

歌詞

四位一体な、このバンド。
日本語を愛するヴォーカリスト宮本浩次(みやもとひろじ)さん。
そのダチ三人 石ちゃん セイちゃん トミィ の四位一体。

彼らの音楽を爆音で聞くとすっきりする今日この頃です。

アルバム 悪魔メフィスト より。再生音にはご注意を


Satsukiraraをフォローしましょう


中島みゆきさん 負けんもんね

2011-06-18 | -音楽-SwimThisSound

今のわたしの究極の選曲が、これ。

それでも、生ききるまでの寿命を、全ての命は持つ。
ゆっくりと、彼岸からの使者がくるのは、誰も知らない。わからない。
天下国家を語りたくはない。
揺れる大地に、猛毒のあるような心地の今。
投げてしまいたい人生を。
けれど。
生ききるしかない。

中島みゆきさん 負けんもんね


歌詞



Satsukiraraをフォローしましょう

浜田省吾さん /  僕と彼女と週末に

2011-06-09 | -音楽-SwimThisSound
浜田省吾さん /  僕と彼女と週末に

歌詞

このプロミスとランドというアルバムを聞いたとき、私はまだとても若い時代を生きていて、
浜田省吾さんのファンだった。
彼が広島出身だということなど、様々な情報を雑誌を買いあさって集めたものだ。

リリース詳細は ウィキ

1982年。その頃の私は、原爆許すまじ という思想は少し知っていた。

浜田氏が、たしかこんなことを言っていたのを覚えている。
「石油ショックの時、ぼくらミュージシャンは、
レコードというものをりりーすできなくなるストレスを感じていた」というようなこと。

彼が東芝ENIに居たら、このアルバムは出せただろうか、などと今は考える。
そして、認めたくない現実が、この楽曲に重なることを、嫌というほど感じさせられる。

今から29年前の作品


Satsukiraraをフォローしましょう