goo blog サービス終了のお知らせ 

速攻の李

元韓国ナショナル選手の現在

人生で初めての体験をエンジョイ!

2017-06-11 | 日記

長い時間、ブログを控えめにした

理由は、体調が悪くて明るい話題が少ないからだった

今は元気が戻った

私の年頃になると、色々と体が変化しだし、その体験を通じて

肉体的にも精神的にも落ち着くようになると聞く。

要するに若くなくなったことに自覚せよだろう(笑)

 昨年、一年間は息を吸う事さえ苦しく感じた時もあって、怖かった

今まで無理なくこなしてきた事が体力的にきつくて

「何で?もうちょっとやれるのでは?」と、気持ちが受け入れられず

精神的にも辛かった

最初は現実を認めず、粘ってみたが・・・(笑)

一年の間、粘りが効かず色んな事に欲を捨てた

時間さえあれば、現実から離れ旅行を多くしたし、

人間関係も数より好きな人を周りにおく環境に返った

今は体調がとても良くなって元気であるが、現在、肩の故障で治療中なので

今年までは大会の出場は無理に思える。

世界卓球で日本選手達の絶好調のプレーを見ながら、「来年からバリバリ行くぞ」と

自分自身に期待をしている


次は勝つ!

2017-03-13 | 日記

先週、全国レディースフェスティバル大会(大阪)に出場した

50代の部、決勝で中国から参加したウ・エイ選手に

ストレート負けをした

実は彼女とは2回目の対戦である。

3年前、アジアベテラン大会(タイ・バンコク)でも、

決勝で当たり敗北した

いつか彼女にリベンジをしたいと思っていたが

まさか日本の大会で会うとは思ってもいなかった

会った瞬間、病み上がりだし、リベンジの準備がまったく

出来ていないので、残念な気持ちだったが逃げられないので

最善を尽くして戦った

やはり結果は以前よりもボロ負け

理由は一つである。

実力のある相手には万全な準備なしではまぐれでも勝利はない

2回目はほとんどリベンジに成功してきたのに・・・最悪

悔しいが、精いっぱいやった結果だし、課題もいっぱい見えて

負けても妙に楽しい気持ちでいっぱい

昨年に比べ卓球が出来る健康に戻りつつ、再び目標が出来、感謝感謝

   

                        

 


期待からの厳しさ

2017-03-02 | 日記

努力をしてきた生徒達から最近、良い結果の報告が続いている。

やっと変化の時期が来たのかと内心嬉しく思う

しかし、本音を言うとあまり褒めたくない。

厳しい評価をしながら指導をすると皆さんは嫌がるが

人によって能力が違い、それによって私からの期待感も違う。

まだまだもっと上に行けそうな人の場合は指導の時も褒め言葉が出てこない。

「すごいそれで良いよ」と言葉で言うのは簡単だが、

期待度が高ければ高いほど厳しい評価をしたくなる

褒めて喜ばせたいが、もう少し待ってほしい

本当の喜びが来るまで・・・

 

昔、現役の頃、大会で優勝をしても「大会はこれだけで終わりじゃないから

心を引き締めろ!」と先生によく言われた。

その時は、憎たらしいほど寂しかったが、今になって先生の本音が

じわじわと分かってくる


現役時の憧れ選手

2017-02-17 | 日記

久しぶりにブログを書く

1年半ぐらい体調が悪くて自分の卓球が出来なかったが

だいぶ回復してきたので先週、静岡ベテラン大会から本気で復帰

私の現役時代に世界ランキング1位で憧れの人だった江加良(中国)選手が

静岡ベテランに出場するとの情報を得て、慌てて私もエントリーして出場した

自分の試合よりも、あれから30年ぶりの彼に会いたかったし、彼のプレーをもう一度見たかった

相変わらず、顔はハンサムで変わりは無かったが、卓球はちょっとがっかり、、、

私の頭に残ってる彼の卓球は世界頂点を走っていた頃の卓球なので、今の年では当然無理だろう!?と

考えつつ、でもちょっと淋しい今は表ソフトの速攻型がいないのでもう一度見たかったな

でも、現役の時は格が高すぎて声も掛けれなかった選手だが、今はおばさんの図々しさで格も壁も構わず

声も掛けれて写真も撮ってもらい、、、しかし、声を掛けて昔話を引き出したのは良かったが、

4年間勉強をしているのに、英語が思うように出て来ず、、短い挨拶で嫌な空気が続く、、、(笑)

長年卓球を習っても上手く行かない生徒さんの気持ちがよく分かる(納得納得

憧れの江加良とはそれで終わってしまったが、体育館で昔の人達に会えて、タイムスリップしてる気分で妙に楽しい

以前、この大会で負けた静岡の斉〇さんとも決勝であたり、今回はリベンジが出来た事や

色んな方々と会えたし、山〇さん、小長〇さん、いつも楽しい時間を作って頂き、ありがとう。

楽しい大会だった

   

 

 

 


R君の本気!?

2016-06-14 | 日記

R君(我が主人)がゴルフスクールに通い始めた

スポーツが好きで、色んなスポーツを付き合い程度で楽しんではいるが、

何一つ上手いとは言えない

しかし、仕事でちょこちょこ付き合わされるゴルフに対しては

今から上達を目指して本気でやってみるらしい

改めてゼロから習いに行くと決めて、検索や検討などで、

本人お気に入りの先生探しで約2ヶ月

やっと見つけた先生から私と同じ事をいつもアドバイス受けるらしい

「どこから聞いた話だな~❗極めた人の言うことは一緒だな~」と思うらしい。

それを聞いて私は言った。

その先生は間違いなく、本物だよ~~~