見出し画像

ある晴れた日の・・・

(水)開館時間早めの区民プールへ

こんばんは🌇

このところ重い腰がさらに重くなって泳ぐモチベーションがなかなか上がらない

行かないと初期化されてしんどくなるのは承知の助(^^;

(水)は泳法に行っていたけど
ラスボスから「(平泳ぎ)泳げてるから自信もって!」とか励まされると

逆に行きにくくなったりする

それに他所でレッスン受けているから、あまり諸説聞きたくないというか混乱はしたくないのよね

泳法とIMをたまーーに習う
リスペクトしている(女性)MSスイマーもいるんだけど
最近は一匹狼で行動している様子

顔見知りなんだけど、前にツィッターのフォロー無視つぅか、蹴られた(笑)直接言えばいい?

土俵が違いすぎるから、今後も接点なし
ただ練習しているところは見かけるし挨拶くらいはする

えーーと脱線

今日はメインのみミッション・コンプリート(笑)

てか、50x8を
いつもやりかけて頓挫(挫折とも言う?)

今日は一通で片道ドリル片道Flyで200m続けた
全部Flyは、どう考えてもムリ←情けな💧

何年経ってもできないことは山積
根性が足らんのじゃろうか?

4泳法泳げて初めて整うというか
故障もなくなりバランスがとれると言うけど

バージョンをあげていければ
もっと相乗効果は上がるように思える

ただ、下手に未熟なうちに長距離へ移行すると全てが遅くなるというか

25-50あたりが、めっちゃ鈍速になるみたいだ

基本に25-50のスピードがあって、中長距離があげあげになるところ、

長い距離をゆったり泳ぐ癖がつくと
気持ちはいいが、スピード感は鈍るのかな?

人によりけり

他種目にのめり込んでもそれは言えるのかも
あれ?相乗効果と矛盾したことを言っているよね?

いずれにしても自分のS1は、死守せよということなのかな?

一通でインターバル擬きをしていたら

おじさんが、プール入り口のシャワーで
海水浴後みたいに、頭をごしごし

お風呂かい!というくらい

唖然と(;゚Д゚)してチラ見していたら
今度はお腹辺りを
結び目をほどいてしきりに洗いはじめ

そこでもう見学はやめて

一通から退散

案の定、おじ様は一通へ
しかし、階段に座ってなかなか入水はなさらない

泳ぎはそこそこ形になっている

雑念を払うようにし
フリーエリアでインターバルの続き

かなりモチベは下降気味に

それでも今日はこれだけはと

コンプリートして

ウォーキングで終了

350円ではお風呂より安値だが
70歳以上は無料なので

おじ様は夏場はいい湯加減な🚿シャワーで節約(^^;
生活の知恵だん✌️

毒吐くよねぇ?

画像をとっていないので

メモ帳を



ハシビロコウ君



前にもアップしたけどね

※クエン酸チャージを泳ぎの合間に飲むと、回復が早い気がする。何でも《気》のもの、気のせいで動くものだから?いいのだ!?←はぁ?




よろしければ1日1回ポチッ!!とお願いいたします。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Pool and Masters 泳ぐ/プール」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事