見出し画像

ある晴れた日の・・・

地道が一番!?解錠でけた!

こんにちは🌥

なんと!
バイクヘルメットのロックキーが解錠できました👏

苦節3日!?
諦めない心!?

いえいえ諦めかけて、次のを物色していたのでした。

三桁なので1000通りあるそうです。
グルグル適当に回していれば前回のように奇跡的に一致するだろうと•••


(ナンバーのところは消しています。ミニドライバーは設定のときに下部のポチを押しておくために使用←役に立たなかったけど)


それは甘かった!

0 0  0 0  0
0 0•••••1 1•••••2•••••
0 1  0 1  0

という具合に地道にやっていきましたよ←暇か!?

ハイハイ言われましたわ😥

そんな番号に設定していないのに、意外なナンバーでした。
返品しようかと思ったくらい、、、

みなさまおきをつけあそばせ!?
中華風日本語解説は奇々怪々でした🙏溝に捨てる第二弾になるところでした(T_T)


ところで朝から風雨凄まじき中、町内🏌‍♂コンペにお出かけの旦那さん。
参加人数は少なく、一般申し込みもキャンセル続出で、すんでのところでお風呂に入り損なうところだったらしい。雀の行水もいいとこ。
⛳ゴルフ場が早仕舞の雰囲気だったので慌てて入ったらしい。

コンペはおわってから懇親会と成績発表があるので、終わりの人まで入浴していたら最初の方の人をお待たせするから皆さんお風呂は入らないそうで、終わってから入るのは自由。

今回はラインLINE交換やらで終了後に時間を食ったそうです。

帰りに大きな寿司パックを買ってきてくれて、野良仕事でめちゃくちゃ空腹で倒れそうだった私はラッキー✌
空腹で食べると相当美味しい!ありがたや🙏

その後、冷凍🐠たい焼きまで食べてしまいました😥

ご馳走様でした🙏


【付録】ブリタ
以前、タイムセールでブリタ2個セットを購入。


安物(@70/2L)ミネラルウォーターで入れるコーヒーが美味しくなくて、、、クリンスイで浄水している水をブリタでさらに濾過して

浄水機能付きのコーヒーメーカーでペーパードリップ式に淹れてみました。
まだましかな^^;

実は、前回の水質検査、、、役所に持参しましたが
採水方法に1本不手際があって却下、再度採水して提出が、、、月一回か2回😭旦那はゴルフコンペで日が合わないし、、、

何を間違ったかというと、5本採水するのですが、理系フローチャートに明らかに不可解な部分がありまして

こりゃ間違うな、と同情
旦那は押し通したのですが
受付で三人がかりで説き伏せられて(笑)
ま、1万近い出費で、オール結果不明(不能)が出てももったいないというあちらの仰ることもわかる。

旦那、ちょっと大雑把というか雑というか^^;そういうところもありましてね
われ鍋にじゃなくて似た者同士ですが。

未だに水は不信がいっぱい。仕方ない。
不便さも徐々に慣れてきました。


裏庭で作業中
雨後の筍ならぬ笹の芽はそりゃあしぶとい!!海岸べりの笹って、強靭です。潮風/防風/防砂林としての役割はあるのでしょうが!?抜根の闘い、、、あとは脅威の雑草テロ😭


気持ちよく済んだ空








よろしければ1日1回ポチッ!!とお願いいたします。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Diary 日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事