相変わらず、海外ドラマと動物クリニック録画、観ています
まず、クリニックは
デンバー、アラスカ、ボンダイビーチ(オーストラリア)
アラスカが入ってくるということはジェフのデンバー動物クリニック、またお休みかな?
アラスカ(1)(2)は再放送でした💦
小動物病院のアンドリュー先生、相変わらず手術巧者
身近にいてほしい獣医さんです♪
さて、待ちに待った?クリミナルマインド10が始まりました
よそ(本場とかwowwow)に比べたら遅れている?
いいんです!(笑)
今回、ジェニファー・ラブ・ヒューイットという女優さんが登場
どこで見たんだろうと記憶をたどるも思い出せない
多分、Law and orderなのかな?
クリマイのレギュラーメンバーはどんどん変わって
初期メンバーがマシューと眼鏡ちゃん、それと出戻ってきた人や
途中参入
つぅことは、二人だけになるんか?スタートメンバー💦
なので、《今》をよく見ておきたい
前は録画保存していたけど、
最近は見たら即削除しちゃう
文字通りクリミナルで、、、気持ちの良いものじゃないし?

録画を保存しておくのは
エレメンタリー ホームズ& ワトソン in NY←ながっ(~_~;)
最近、複雑さを増しちゃって、
後で観ても多分覚えていないだろう?
おとっつぁん(シャーロックのパパ)が複雑さを深めている感じ
シャーロックとワトソンの同居は、戻っていて
このパターンじゃないと難しいのかな
女優のルーシー・リューさん、意外とファンかも
中国語訛りの英語が特徴的?
出演中のファッションも注目なのだとか?
最近、この人どこかで見たと思っても思い出せない(笑)
アビーの弟役の俳優さんと、終わりごろに気づいたり
シカゴファイヤーは
"ドクターハウス"での若い医師役だったジェシー・スペンサーが
ファイヤーでは主役でイメージも一新
メンバーの中には"sex and the city"でまだ若かったデイビッド・エイゲンバーグが
ハーマン役でかなり渋めで登場、いい味を出している
最近の録画追加は、
メジャークライム←前々回面白かったのよ、珍しく💦
ほかには、CSIサイバーやリゾーリ&アイルズ
リーサル・ウエポン←なかなか思い出せない、、、Why?駄作で印象に残らなすぎ?
だいたい私の中で
FOXドラマとAXNの棲み分けができていない!
あとはスパドラ(スーパードラマ)とD-Life(ディズニー)←古いドラマの再放送
スパドラはエレメンタリーで、D- は、ER10
また何度目かのER←あなたも好きねぇ?
アビーが離婚した夫にローン保証人になってもらい
医学生に戻ろうとするあたり
元々は医学生→看護師だったというキャスト
ルイスに「あんたは看護師なんだから医者の言う通り黙ってやってりゃいいの!」みたいなことを言われてカチンとくる
そりゃそうだ?
スタッフだレジデントだ医療部長のポジションで発言権もかなり違ってくる
続々やって来る自分より何も知らないできない医学生にやがては顎でこき使われる
なのに、事務局からは(カーターからの)手紙の回し読みをされたり
看護師長という事で下からの突き上げで板挟み
毒を吐くロマノとロマノを蹴落としたケリーの辛辣さに喘ぐスタッフ
プライベートでも仕事でも行き詰まり
なのに、「それじゃ自転車ローンも組めないぜ」の信用調査レベルを
医療スタッフに指摘される
ったく!やってられん?

今問題になっている若者のネトカフェ住人問題みたいに
出口が見えない?←一緒にすんな?
安定は何処(いずこ)に?
仕事と健康を失った時点でネトカフェから
路上へと追いやられる現実!
この世相の根源(根が深い?)、
《核家族》とか言われ始めた頃から?
疎遠、無縁、疎外、格差社会の歪み?
昨日、やたら大きな荷物を背負った
若いお兄さんがレジで私の前だった
なーんかどデカすぎるというか
人には色んな事情がある
でもサ😱
私もチョッと荷物を減らした方が良さげ(^^;
なーんてね?
コンビニで「お箸いりますか?」で、
え?と勘ぐりすぎないこと(笑)
誰もスイム帰りとは思わないにしても
公園とかネトカフェで食べるとは、、、思われてない💦←はぁ?不審?荷物多過ぎ?
話をもどします
海外ドラマね
なんか数日みないとたよりなーーい、忘れ物したみたいな感じ
シカゴ・ファイアー、メッドは観ています
ゲスト設定というかストーリーが腹立つようにできてる(笑)
観るのが刑事もの、捜査もの、心理系が多いので、考えさせられるけど
ERなどは、最初観ていた頃より少しは知識がついている感じ
前回は、咳き込み若い娘さんが、原発性肺高血圧症が判明して
「21歳まで生きられないのよ」と別部屋で会話しているのに
患者の前に病名を大声で言いながら入ってくる医学生(のちに優秀外科医になるけど)、、、
で、患者本人がピンと来る💦
ERも、いろいろ深読みできるようになってきた?
「おばあちゃんは、DNRよ!」と叫んだ孫に
スタッフの手が止まり、一切の処置がストップされる
あとで孫は「DNRって?」と尋ねる、無邪気
で、病院の処置室で添い寝した隣で
女の子が寝ている間に
おばあちゃんは静かに息を引き取る
ま、最近は私も急な時?のために
いろいろメモを残しておかなきゃ💦と思うことしきり
いつ何があっても不思議じゃないもの、、、ね?
纏まりのない終わり方(汗)←今日のブログが、だよ?