見出し画像

ある晴れた日の・・・

耳鼻科へ、キャッシュレス脳(^^;

こんにちは🎅

用事で向かった方角になーんか用事なかったっけ?と

ついでに耳鼻科へ、(ついでかーい?)
それがweb確認をすると、けっこう待ちが多くて、、、風邪が多いんかい?

先に買い物、時間調整
なかなか10人(44分以上)を切らない

仕方ないからお茶(珈琲)

毎月10%offクーポンは来ているが、チョコクロ無料は気が付かなかった。今日まで、ラッキー✌️

と、浮かれていたら、珈琲ポイントをもらい損ねた

最近は、ドラッグストアーでもメンバーカードポイントと楽天ポイント、スーパーではT-pointとWAONポイントなど、複数提示なので忙しい💦



時間があってパスモ(交通系)のポイント還元を見ようかとウエブに行くと

11/11,11:00~となっている(楽しみ💦)

現金中心主義のOKスーパーでも、ペイペイやLINEペイなど、やたらスマホ決済が増え

折角設置した自動精算機が寒々な印象

私は3/100還元の現金払い一点張りだが、どっちが得なんだろうと、、、考えるのもめんどうで💦

キャッシュ先行な日本が遅れているみたいに言うけど、何がどう良いかはもう少し時間を待った方が良さそうだ

昔の人は不動産の《権利証》と実印は死守したがったが、そういうご時世でもないのかな?

五反田のあの詐欺グループがいい例だ?

うちなんて(転勤の引っ越しが)早いときで8ヶ月毎を2回、2年毎を2回、単身赴任や長期出張複数だと、いかに証書類をまとめておくか、なんだけど、、、いっそのこと貸金庫へ?

いや月々支払うなんて!相方には許せないことだろう(笑)
自分の折り畳み自転車だって駐輪代がもったいないと人にあげた

いや!あれは原則一家に(自転車は)1台と書かれていたからと、本人は言うが、、、



マイクロファイバーのポンチョを長年使用している
タイムセールで安かったのでポチってみた(この正規品ではないが)



収納ポケットって?と、見たら携帯できるように折り畳めるらしい。ふーーん!

肩や首、二の腕を冷やすと風邪を引きやすくなるし!?

T-pointカード提携をやめたところがいくつかあって、使ってしまわねばと《TSUTAYA》で本を買うときに聞いたら

¥693あるという。レジ袋(¥5)も断り、残りはパスモで支払い

こういうの、パパッパッと出てくるように脳内シミュレーションしとく!?








よろしければ1日1回ポチッ!!とお願いいたします。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「スマホ/ タブレット/アプリ/PCなど」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事