goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊な私の私らしい生き方さがし

美味しいものを中心に私の生き方を探る日々をつづっていきます・・

忘年会&結婚お祝い会

2007-12-15 | おでかけ
今日はダーリンの所属するチームの忘年会
そこで私達の結婚のお祝いまでしてもらいました。
上のケーキを用意してもらいケーキカットしちゃいました

そしてこのケーキが美味
美味しいが中にもごろごろ入っていて、ほんと美味しかったです

諸事情で式も披露宴もやっていないから、いまひとつ結婚したんだって実感なかったけど、こんな風にお祝いしてもらうと嬉しくて実感がわいてきました

それに色々とお祝いも頂きました。
これはお花。

いい香り。
おうちでさっそく飾って元気をもらってます。

それから、高級オリーブオイル。

体重や体脂肪の気になる私たちにはありがたい体にすごくいいオイルなんだって。
もったいないけど、活用させて頂きます。

これは、高級フルーツポンチ。

これも早速頂きました。
どのフルーツも上品な甘さ
あまりの美味しさに、くるしくても半分は譲らずにたいらげちゃいました

そして皆さんより、シャンパンとグラスのセットを頂きました。

私たちにはもったいない高級品
赤ちゃん生まれたら、パパと乾杯だね

ほんとに皆さん、ありがとうございました。
これからも2人で仲良く、明るい家庭を築いていけるよう努力していきたいと思います。

お風呂屋さんの花火

2007-07-20 | おでかけ
今日は金曜日。
1週間の仕事の疲れをとるのに最高のお風呂屋さんへ。
少し前にできた温泉の出るスーパー銭湯。
きれいで、温泉は5分以上つかると湯あたりするかもっていう本物
岩盤浴もレストランもあり、早い時間なら野菜の直売もやっています

割引券を配ったり、流行の健康機器を置いたり、いろいろ工夫をして頑張っているお風呂屋さんで、今月から花火の打ち上げも始まりました。

せっかく花火の日に行ってもが続きましたが、今日はやっと初めてみることができました。
だけど、すっごい車&人
開始ぎりぎりに駐車場に着いたのですが、ちょうどいいポジションになり、すごくよく見えました
10分程度でしたが、思ってた以上にいろんな花火があがって満足






真っ黒な夜空に描かれた一瞬の花々は、ほんとにきれいでした

ただ露天にある寝風呂は、しばらく入らない方がいいかも。
気持ちよくってうとうとしてたら、4つも虫に刺されちゃいました

霞ヶ浦の夕日

2007-03-03 | おでかけ
今日は、用事があって茨城へ。
ついでに道の駅によってご飯を!って予定をしていたのですが、たまたまレストランはお休みのところばかり

そんな中救われたのが、霞ヶ浦の夕日。
今日はずっとだったので、雲間からがちらりと顔を見せるたび、湖に一筋の大きな光の道ができるのが素敵でいっぱい写真取りまくりました


素敵な景色を見ていると癒されますね

手作りピザ

2006-10-08 | おでかけ
今日はお世話になっているお宅へ。
お昼前に着くと、大きなオーブンのお皿2枚に、ふっくらと発酵したピザ生地が

トッピングからお手伝い
シーフードと、ベーコンのピザにして、オーブンへ

上の写真は、残った分を頂いてお持ち帰りしたもの。
だから、できたてはもっと美味しそうで、見た目ももっと美しかったです

イタ飯屋さんのピザも最高だけど、おうちで生地から愛情こめて作るふっくらしたピザっも絶品

ごちそうさまでした。

カート

2006-09-18 | おでかけ
昨日の那須ツアーの帰りに、頭の小さい私のためにカートで使うためのヘルメットをダーリンが買ってくれました

たまに誘われるカート。
Sサイズのメットも私の頭はごそごそ。
タオルを頭にぐるぐる巻いたりしてみても、走っている間にずれてくるから、ずっと私の頭に合うものが欲しかったんです。

MYメットを持参して、張り切ってカート場に向かうと怪しい天気。
あっと言う間にスコール
大きな水溜りがどんどん増えていきます・・・

みんなで、2時間ほど待つと雨もあがり、走れるように
まだまだ、へぼドライバーですが、ちょっとした進歩やタイムアップが嬉しくて頑張ってきました。

そうそう!
MYメットはやはり快適
運転に集中できるしね。
ダーリンありがと!

おそばやさん

2006-08-12 | おでかけ
キャンプ2日目。
朝から、ご馳走が並びました。
ご飯のあと、ふらふら周りを散策するとかわいいお花が咲いていました



お昼前には解散して、温泉行きたい組の5人で温泉へ
雰囲気のある落ち着いたお風呂に癒されていたら、いきなり激しい
合間をぬって、おそばやさんへ駆け込みました

そばつゆ作りに20時間以上かけるなど、こだわりの店。
手作り寄せ豆腐も自慢の品だったから、それも込みのそばセットを注文。

まず、この3品が運ばれてきました。
どれもウマイ
豆腐は手作りの味。私も以前に何度か作ったことがあるけれど、もっと濃厚な感じがしました。
そばよりうまいかも・・

これは、うどん。

麺が光ってました。
こしもしこしこしてました。

それから、これは鮎の甘露煮。

川魚が得意でない私もこれならOK。

最後に豆乳チーズケーキをみんなで頼んだら、売り切れ
次回の楽しみとなりました。


キャンプ

2006-08-11 | おでかけ
今日は約20人でキャンプ
住所は東京だけど、とっても自然豊かな所でした。

空気は美味しいし、水も冷たい
水が澄んでいるの分かるかなぁ


キャンプ場に向かう途中、とんかつやさんで昼食を
とんかつやさんも生き残っていくために様々な工夫をしていますね。
ここでは、九州のお漬物が食べ放題。これが美味しかったぁ
それに、キャベツのドレッシングもこだわり有。
ご飯は、普通のご飯と麦ご飯の選択ができるし。
とんかつのタレは特製のものと、辛めの2種類ある上に、荒塩もすすめられました。
それに意外とお客さんが好きな胡麻すり
すりこぎで、ごりごりするうちにとんかつがやってきました。


私的には特製ソースが、こだわりすぎたのか物足りない感じでしたが、あとは文句なし。
キャベツもおかわりして、お腹いっぱい食べました
これが、ちょっと失敗・・

だってキャンプ場に着くと、もう料理が溢れそうにあるんですもの。
焼肉・ソーセージ・カレーライス・チーズ各種・豚汁・手作りピザ・焼き豚に特製キムチにチーズフォンデュ・・・
料理名人さんがいっぱいいるから、もう幸せ
食べるのに夢中で写真撮るの忘れちゃいました

もっと食べたいのにお腹ぱんぱん!
自然を満喫っていうより、食べまくりだったかも
皆さんご馳走様でした。
また来年もやりましょう!!

爆弾ハンバーグ

2006-07-23 | おでかけ
ファミレスの「フライングガーデン」に初めて行ってきました。

いつも「爆弾ハンバーグ」って看板を見るたび、巨大なハンバーグをイメージしていた私

お店のメニューみても、何が爆弾なのか、ハンバーグは全部そうなのかよく分からなかったけど、お店のHP読んで納得。

俵のようにまるっこい形と、それをお客さんの前でばちばち油がはねる中、半分に切って、ソースをかけるパフォーマンスをすることから、そう名づけたみたい。

お陰で私はふつうのチーズハンバーグを爆弾ものの1つと思って食べちゃったよ
だから、上の写真は爆弾じゃなくって、チーズハンバーグです。


これが、爆弾ハンバーグ。

一口もらったけど、一押し商品だけあって、肉が旨い。

今度行くときは、絶対これ!


お寿司

2006-07-16 | おでかけ
今日は、ドライブ
夕食は、お寿司をご馳走になってきました
どれも大きくって一口でほお張れないくらい。
たまーにこういういいお寿司を食べると感動しますね。。

日頃は100円の回転寿司で充分。
それはそれで美味しいし、選ぶ楽しさもあるし。

お寿司を食べるたび、日本人でよかったと思っちゃう。

デニーズsweets

2006-07-15 | おでかけ
今日は久しぶりにカートに乗ってきました
やっと慣れてきた頃に雷雨が
前回のように筋肉痛に悩まされることはなかったけれど、それだけスピード出せなかったから、今日は不本意
でも、外で体を動かすのはいいですね。
汗と雨で何度も着替えたし、お風呂屋さんにも行ってきました
昼間のお風呂屋さんって、久しぶり
人も少なめで、露天風呂がすっごく気持ちよかったぁ。。

夜は、月に1回のミーティングへ。
そして、いつものdennysへ。
今日は、スイーツを注文

チーズケーキでほっこり
充実した1日でした