「イランカラプテ」(こんにちは)
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
「2024 20th北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ(10/12~13)
「煩悩林道2024」vol.44「賀老線」
広域基幹林道 「賀老線」
走行日:2024/06/02
場 所:島牧村
延 長:14,000m(今回賀老高原野営場迄)
路 面:舗装
今季最後の山菜採りは「賀老高原」です

「千走川」を渡ります

0.5km地点

1.0km地点、山菜採りから帰る車が次々と下りて来ます

1.5km地点

2.0km地点

2.5km地点

3.0km地点

3.5km地点

4.0km地点

4.5km地点

5.0km地点

5.5km地点、昔この辺りは開拓入植者が入り賀老村と呼ばれる集落が在ったそうです

6.0km地点

6.5km地点

7.0km地点

7.5km地点

8.0km地点で「賀老高原キャンプ場」に到着。
ここから先はまだ冬期通行止です

最高の天気でした!
「2024 20th北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ(10/12~13)
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJって何モノ?
「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
「2024 20th北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ(10/12~13)
「煩悩林道2024」vol.44「賀老線」
広域基幹林道 「賀老線」
走行日:2024/06/02
場 所:島牧村
延 長:14,000m(今回賀老高原野営場迄)
路 面:舗装
今季最後の山菜採りは「賀老高原」です

「千走川」を渡ります

0.5km地点

1.0km地点、山菜採りから帰る車が次々と下りて来ます

1.5km地点

2.0km地点

2.5km地点

3.0km地点

3.5km地点

4.0km地点

4.5km地点

5.0km地点

5.5km地点、昔この辺りは開拓入植者が入り賀老村と呼ばれる集落が在ったそうです

6.0km地点

6.5km地点

7.0km地点

7.5km地点

8.0km地点で「賀老高原キャンプ場」に到着。
ここから先はまだ冬期通行止です

最高の天気でした!
「2024 20th北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ(10/12~13)
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJって何モノ?
「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます