「第16回北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ
「煩悩林道2017」vol.89「上川線」
民有林林道 「森林管理道上川線」
走行日:2017/07/28
場 所:松前町
延 長:4,360m
路 面:ダート
道道「石崎松前線」の途中から派生していた「上川線」を訪ねてみます

道道「石崎松前線」の途中から派生しています。

数多くの林道を訪ねていますがこの表記は初めてです。
民有林林道「○○線」とか森林管理道「○○線」と云うのは観ますが
民有林林道「森林管理道○○線」と云うのは初めてです。
いったいどっちやねん?

0.5km地点

1.0km地点

1.5km地点、車外は凄いアブです!

2.0km地点

2.5km地点、浄水用の取水施設が在ります。

3.0km地点、倒木が在りますが避けられそうです。

3.5km地点

4.0km地点、ナビ上の地図ではここから右手の沢を渡って数百メートル延びていますが
沢を渡る地点で決壊していました。

途中の工事銘板には昭和51年度とありました。

道道「石崎松前線」との交点まで戻って来ました。

お、ユリが咲いていますよ!

美しい山ユリですねぇ!
「煩悩林道2017」vol.89「上川線」
民有林林道 「森林管理道上川線」
走行日:2017/07/28
場 所:松前町
延 長:4,360m
路 面:ダート
道道「石崎松前線」の途中から派生していた「上川線」を訪ねてみます

道道「石崎松前線」の途中から派生しています。

数多くの林道を訪ねていますがこの表記は初めてです。
民有林林道「○○線」とか森林管理道「○○線」と云うのは観ますが
民有林林道「森林管理道○○線」と云うのは初めてです。
いったいどっちやねん?

0.5km地点

1.0km地点

1.5km地点、車外は凄いアブです!

2.0km地点

2.5km地点、浄水用の取水施設が在ります。

3.0km地点、倒木が在りますが避けられそうです。

3.5km地点

4.0km地点、ナビ上の地図ではここから右手の沢を渡って数百メートル延びていますが
沢を渡る地点で決壊していました。

途中の工事銘板には昭和51年度とありました。

道道「石崎松前線」との交点まで戻って来ました。

お、ユリが咲いていますよ!

美しい山ユリですねぇ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます