「イランカラプテ」(こんにちは)
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
「吹上露天の湯」 2018vol.3
場 所:上富良野町
訪 問 日:2018/12/13
天気が良いので半年ぶりに「吹上露天の湯」に行ってみました

三笠まで高速を利用しますが渋滞中

札幌JCTからは空いています


桂沢湖から富良野に抜けて行きます。
三笠市街地、凄い積雪です。

天気は最高

快適な圧雪路面


富良野に入りました

十勝岳連峰がヤバイ!

美しい!

地元の方は毎日の景色でしょうが。

言葉がありません!




今日も噴煙を上げる十勝岳

道道吹上上富良野線に入ります

どんどん標高を上げて行きます



到着しました!

車は一台も在りません

身支度を整え早速湯に向かいます


源泉部

吹上露天の湯

天気も良いし、では入浴

あぁ~最高!


一度あがって白銀荘前に行ってみましょう!




まだ積雪は少ないようです

露天の駐車場に戻って来ました

昼ごはんにしましょう


椅子に座って景色を眺めながら「野湯そば」を食べてます






昼食後、もう一度露天に向かいます


標高が高いので天候は急変します。
あっという間に雲の中です。

今度は上の湯に浸かりましょう!

貸切湯を堪能して戻ります。
帰り支度をしていたらやっと地元の方がやって来ました!

今回はナイスタイミングで貸切入浴を楽しめました!




急坂を下ります。



会社の私のデスクからこの場所が見えるので・・・
超望遠で手稲山が見えました!

帰りは冬の美瑛に立ち寄ります

ケンメリの木ね



ここからの眺めはこのようになっています








さて次は「ブンタの木」ね!


外国人だらけでした!

さて帰りましょう!
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJって何モノ?
「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
「吹上露天の湯」 2018vol.3
場 所:上富良野町
訪 問 日:2018/12/13
天気が良いので半年ぶりに「吹上露天の湯」に行ってみました

三笠まで高速を利用しますが渋滞中

札幌JCTからは空いています


桂沢湖から富良野に抜けて行きます。
三笠市街地、凄い積雪です。

天気は最高

快適な圧雪路面


富良野に入りました

十勝岳連峰がヤバイ!

美しい!

地元の方は毎日の景色でしょうが。

言葉がありません!




今日も噴煙を上げる十勝岳

道道吹上上富良野線に入ります

どんどん標高を上げて行きます



到着しました!

車は一台も在りません

身支度を整え早速湯に向かいます


源泉部

吹上露天の湯

天気も良いし、では入浴

あぁ~最高!


一度あがって白銀荘前に行ってみましょう!




まだ積雪は少ないようです

露天の駐車場に戻って来ました

昼ごはんにしましょう


椅子に座って景色を眺めながら「野湯そば」を食べてます






昼食後、もう一度露天に向かいます


標高が高いので天候は急変します。
あっという間に雲の中です。

今度は上の湯に浸かりましょう!

貸切湯を堪能して戻ります。
帰り支度をしていたらやっと地元の方がやって来ました!

今回はナイスタイミングで貸切入浴を楽しめました!




急坂を下ります。



会社の私のデスクからこの場所が見えるので・・・
超望遠で手稲山が見えました!

帰りは冬の美瑛に立ち寄ります

ケンメリの木ね



ここからの眺めはこのようになっています








さて次は「ブンタの木」ね!


外国人だらけでした!

さて帰りましょう!
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJって何モノ?
「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます