「イランカラプテ」(こんにちは)
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
2018 今年の総括「温泉編」
総 括 日:2018/12/24
今年の温泉行を振り返ってみた。
今年も道東、道南と通いました!
基本的には「磯谷温泉(跡)」、「磐石温泉」、「臼別温泉」、「からまつの湯」の
ヘビーローテーションです!

1/5「磐石の湯」 年の初めは恒例この温泉!例年通り1月は2回訪問!

1/11「からまつの湯」 真冬も来ます!

1/16「オサルの湯」 入浴出来ず。

1/16無料の公共浴場、北湯沢「湯のさと館」

2/7「からまつの湯」 厳冬期も来ます!

2/21「からまつの湯」 春まで待てません!

3/8「磯谷温泉跡」 冬の様子を視に!

3/8「磐石の湯」 「磯谷」の帰りに立ち寄ります。

3/14「吹上の湯」 久しぶりに訪れてみます。

4/5「磐石の湯」 4回目の訪問。

4/12「からまつの湯」 もう4回目!

4/16「磐石の湯」 5回目の訪問。

4/24「雷電朝日温泉」

4/24「臼別温泉」

5/8「臼別温泉」 桜の季節に!

5/8「磐石の湯」 6回目の訪問。

5/15「吹上の湯」 新緑の季節に。

5/14「黄金温泉」 春は気持ちいいね!

5/17「雷電三浦屋温泉旅館」

5/23「からまつの湯」 もう5回目!

5/24「コタン露天風呂」 ナイスタイミングで入湯!

5/24「和琴露天風呂」

6/11「臼別温泉」 3回目の訪問。

6/27「磐石の湯」 7回目の訪問。

6/28「臼別温泉」 4回目の訪問。

7/4「からまつの湯」 6回目!

7/9「鹿の湯」 今年初の然別峡「鹿の湯」へ!

7/9「磯谷温泉跡」

7/25「川北温泉」 今年も2回行きたい!

8/14「オサルの湯」

8/20「からまつの湯」 7回目!

8/30「臼別温泉」 5回目の訪問。

9/4「磯谷温泉跡」 今年3回目の訪問です。

9/4「磐石の湯」 8回目の訪問。

9/11「鹿の湯」 今年2回目の然別峡「鹿の湯」へ!

9/19「臼別温泉」 6回目の訪問。

9/24「川北温泉」 今年も2回来られました!

10/16「からまつの湯」 8回目!

11/3「磯谷温泉跡」 今年4回目、まさかの孫と訪問。

11/3「臼別温泉」 7回目の訪問、孫と一緒。

10/31「オサルの湯」 あらら、入らぬうちに湯船が土砂に!

10/31「ふるさとの湯」 無料はうれしい!

11/29「臼別温泉」 8回目の訪問、冬期閉鎖前にもう一度!

11/29「磯谷温泉跡」 今年5回目、今月二回目。

11/29「磐石の湯」 9回目の訪問。
これじゃ総括ではなくて羅列ですなぁ(笑)
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJって何モノ?
「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
※お知らせ:毎週月曜日は更新をお休みします
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
2018 今年の総括「温泉編」
総 括 日:2018/12/24
今年の温泉行を振り返ってみた。
今年も道東、道南と通いました!
基本的には「磯谷温泉(跡)」、「磐石温泉」、「臼別温泉」、「からまつの湯」の
ヘビーローテーションです!

1/5「磐石の湯」 年の初めは恒例この温泉!例年通り1月は2回訪問!

1/11「からまつの湯」 真冬も来ます!

1/16「オサルの湯」 入浴出来ず。

1/16無料の公共浴場、北湯沢「湯のさと館」

2/7「からまつの湯」 厳冬期も来ます!

2/21「からまつの湯」 春まで待てません!

3/8「磯谷温泉跡」 冬の様子を視に!

3/8「磐石の湯」 「磯谷」の帰りに立ち寄ります。

3/14「吹上の湯」 久しぶりに訪れてみます。

4/5「磐石の湯」 4回目の訪問。

4/12「からまつの湯」 もう4回目!

4/16「磐石の湯」 5回目の訪問。

4/24「雷電朝日温泉」

4/24「臼別温泉」

5/8「臼別温泉」 桜の季節に!

5/8「磐石の湯」 6回目の訪問。

5/15「吹上の湯」 新緑の季節に。

5/14「黄金温泉」 春は気持ちいいね!

5/17「雷電三浦屋温泉旅館」

5/23「からまつの湯」 もう5回目!

5/24「コタン露天風呂」 ナイスタイミングで入湯!

5/24「和琴露天風呂」

6/11「臼別温泉」 3回目の訪問。

6/27「磐石の湯」 7回目の訪問。

6/28「臼別温泉」 4回目の訪問。

7/4「からまつの湯」 6回目!

7/9「鹿の湯」 今年初の然別峡「鹿の湯」へ!

7/9「磯谷温泉跡」

7/25「川北温泉」 今年も2回行きたい!

8/14「オサルの湯」

8/20「からまつの湯」 7回目!

8/30「臼別温泉」 5回目の訪問。

9/4「磯谷温泉跡」 今年3回目の訪問です。

9/4「磐石の湯」 8回目の訪問。

9/11「鹿の湯」 今年2回目の然別峡「鹿の湯」へ!

9/19「臼別温泉」 6回目の訪問。

9/24「川北温泉」 今年も2回来られました!

10/16「からまつの湯」 8回目!

11/3「磯谷温泉跡」 今年4回目、まさかの孫と訪問。

11/3「臼別温泉」 7回目の訪問、孫と一緒。

10/31「オサルの湯」 あらら、入らぬうちに湯船が土砂に!

10/31「ふるさとの湯」 無料はうれしい!

11/29「臼別温泉」 8回目の訪問、冬期閉鎖前にもう一度!

11/29「磯谷温泉跡」 今年5回目、今月二回目。

11/29「磐石の湯」 9回目の訪問。
これじゃ総括ではなくて羅列ですなぁ(笑)
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJって何モノ?
「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war

※お知らせ:毎週月曜日は更新をお休みします
私は今年初めて臼別で野湯秘湯デビューを果たせました!
、、、、それ1ヶ所一回のみですが(笑)
来年はこの記事の中の2ヶ所訪問が目標です。
幻となった岩間探索や金などご一緒できましたらよろしくお願いいたします!
ブログを拝見してて思ってはいましたがこうやって見ると
尚更わかる・・・素晴らしい行動力に脱帽です。
臼別温泉、懐かしいなぁ~・・・来年こそ又行きたいなぁ~と思いました。
業務多忙を通り越し死にそうです。
機械トラブルで二日連続車中泊!
来年は年末ジャンボ宝くじが当たり、仕事は辞めて道東の原野にプレハブ置いてそこをベースに野湯で暮らす予定です。
何ならボーリングして温泉も出してしまおうかしら!
とりあえず岩間「ブルーシートの湯」と「金」は行きたいですね!
我ながら呆れる程です(笑)
十勝はわざわざ臼別まで行かなくても道東の良い湯が沢山在って良いですよね!
あ〜インディアンカレー食べたくなりました!