「第16回北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ
「コタン温泉露天風呂」
場 所:弟子屈町
訪 問 日:2017/05/25
ここは初めての訪問です。

ここは弟子屈町硫黄山です。
何度も来た事が有るのでスルーします。

でも最後に来たのは30年程前かな?

屈斜路湖に出ました!

まずは「池の湯露天風呂」です!

立派な案内看板が設置されています。

観てみましょう!
う~ん、緑緑していますねぇ!
ちょっと入るには勇気が必要な状況ですね!(笑)

次ぎに立ち寄ったのはこちら!

「コタン温泉」です!

駐車場横には「コタン温泉共同浴場」が在ります。
時間が無いのでこちらはパスします。

それでは露天風呂に行ってみましょう!

タイミング良く先客が帰ったので貸切になりました!
時間は有りませんが入って行きましょう!

露天風呂入口に在る説明看板。

噂には聞いていましたが湖面と一体化していますねぇ!

これは快適そうです。

但し「観光客の居ない時期限定」かもね!

さて、札幌まではかなりの道程です。
美幌峠を上ります!

屈斜路湖にさようなら!

留辺蘂辺りで非常に眠くなったのでまたまた温泉に入って休憩する事にしました!

リニューアルしてから初めて来ました!
う~んツルツル!
「コタン温泉露天風呂」
場 所:弟子屈町
訪 問 日:2017/05/25
ここは初めての訪問です。

ここは弟子屈町硫黄山です。
何度も来た事が有るのでスルーします。

でも最後に来たのは30年程前かな?

屈斜路湖に出ました!

まずは「池の湯露天風呂」です!

立派な案内看板が設置されています。

観てみましょう!
う~ん、緑緑していますねぇ!
ちょっと入るには勇気が必要な状況ですね!(笑)

次ぎに立ち寄ったのはこちら!

「コタン温泉」です!

駐車場横には「コタン温泉共同浴場」が在ります。
時間が無いのでこちらはパスします。

それでは露天風呂に行ってみましょう!

タイミング良く先客が帰ったので貸切になりました!
時間は有りませんが入って行きましょう!

露天風呂入口に在る説明看板。

噂には聞いていましたが湖面と一体化していますねぇ!

これは快適そうです。

但し「観光客の居ない時期限定」かもね!

さて、札幌まではかなりの道程です。
美幌峠を上ります!

屈斜路湖にさようなら!

留辺蘂辺りで非常に眠くなったのでまたまた温泉に入って休憩する事にしました!

リニューアルしてから初めて来ました!
う~んツルツル!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます