goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

「H4TAトライアル」2025round.2

2025-08-08 04:24:49 | モータースポーツ
(こんにちは)
(みんなでがんばりましょう)
(良い暮らし)

参上
参上「疫病完全退散」


「H4TAトライアル」2025round.2

場   所:由仁町川端 トライアルフィールド岩盤山
開 催 日:2025/07/20


H4TA主催「トライアルシリーズ」2025round.2
2025シリーズ第2戦です




朝はまだ気温が低かったのですが・・・




会場の岩盤山は由仁町川端です




道路脇の麦が黄金色になり刈取り時期になりました!




開会式が始まる頃には日差しが強くなって来ました!




タイムスケジュール









競技開始、もう暑くて暑くてたまりません!




今年からは車両規定が少し緩い「Nクラス」が設定されたので参加者が増えて今回も20台がエントリー!




ローレンジワークスの井上さんは今回も軽トラで参戦!














ジムニーと同レベルで走るのは凄いです!




数年振りのエントリーのヒロさん!




JCJからは4台がエントリー!
JCJじょんさん




JCJじょんさん














JCJ「M氏」
























































































2025 07 20 H4TAround2 JCJ HOKKAIDO「M氏」SS





JCJ「多聞氏」









アレ?進みません???




原因はフロントエアロッキングハブのパイプが外れていて4WDになっていませんでした!














JCJ「うっき氏」






























































































横転レジェンドM谷氏



















今回もこの後、「華麗な横転」を披露!!









今回唯一のXクラスの深町氏














今回もキッチンカーが出店!




競技終了!
表彰式です




Xクラスの入賞者。優勝は深町氏




Pクラスの入賞者
優勝は清水氏




Nクラスの入賞者
優勝は第1戦に続き藤岡氏が連勝。そして2位と3位はJCJ「うっき氏」と「M氏」が入賞!




そして横転賞はレジェンド「M谷氏」



最終戦は9月21日(日)

そしてJCJ主催の「第6回北海道トライアルごっこ」は
10月5日(日)です



※ブログ引っ越しました引っ越し先はこちらです

◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク

 〇JCJって何モノ?

「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)


(また会いましょう)

ウクライナに平和を!
No more war
peace

Нет войне!
Drop the hammer of judgment for Russia
Putin with Trump&Vance should go to hell

※お知らせ:毎週月曜日は更新をお休みします
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「煩悩林道2025」vol.33「川... | トップ | 「煩悩林道2025」vol.34「川... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

モータースポーツ」カテゴリの最新記事