「イランカラプテ」(こんにちは)
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
阿磨美絵参上「疫病退散」
「磯谷温泉(跡) 2021vol.8」
場 所:函館市
訪 問 日:2021/07/16
一か月ぶりに訪れました

日帰りですが磯谷温泉に行きます

定点観測、寿都の景色


長万部からずっと前を走っていたJB74

「ゆずり区間」で追い越し車線を遅いペースで走行していたので走行車線側から
追い越したらキレて追い越して行った!(笑)
乗るなやジムニー!!
このような奴が「煽られ屋」と云うのでしょう!
マイペースで走るなら「走行車線」を走れやな!
今回は初犯なのでナンバーは晒さないでやろう!

磯谷付近の断崖の上には霧が!
温泉も霧の中かな?

こちらは雨が降っていたようです

この日は「野湯で乾杯さん」と待ち合わせ!

のんびりと湯に浸かります

山は霧では無く快晴!

気温が高くなったせいか湯流れの湯温も48℃と今期最高の湯温です

お陰で湯船の湯温も45℃と中々の熱湯風呂でした!

たっぷり湯を堪能し帰ります

来る時は全く見えて無かった御山も!




何とか恒例の「レッドベアー」を補足!
※付近の源泉湧出地点の硫化水素濃度は78ppmと危険濃度ですので近づかないようにしましょう!
<中本家所蔵>

昭和10年頃の磯谷温泉の絵葉書
左に御堂、右手に橋、現在の位置とほぼ一緒!
さて「磯谷温泉」の歴史に少し触れてみましょう!
と云ってもネットからの情報ですけど!
「磯谷温泉の歴史」
そう、かの「松浦武四郎」様も186年前27歳の時に入湯されていたのです。
※現在(2021/12月)の「発電所の湯」

現在利用不可能です!
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJ支部一覧
〇JCJって何モノ?
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
阿磨美絵参上「疫病退散」
「磯谷温泉(跡) 2021vol.8」
場 所:函館市
訪 問 日:2021/07/16
一か月ぶりに訪れました

日帰りですが磯谷温泉に行きます

定点観測、寿都の景色


長万部からずっと前を走っていたJB74

「ゆずり区間」で追い越し車線を遅いペースで走行していたので走行車線側から
追い越したらキレて追い越して行った!(笑)
乗るなやジムニー!!
このような奴が「煽られ屋」と云うのでしょう!
マイペースで走るなら「走行車線」を走れやな!
今回は初犯なのでナンバーは晒さないでやろう!

磯谷付近の断崖の上には霧が!
温泉も霧の中かな?

こちらは雨が降っていたようです

この日は「野湯で乾杯さん」と待ち合わせ!

のんびりと湯に浸かります

山は霧では無く快晴!

気温が高くなったせいか湯流れの湯温も48℃と今期最高の湯温です

お陰で湯船の湯温も45℃と中々の熱湯風呂でした!

たっぷり湯を堪能し帰ります

来る時は全く見えて無かった御山も!




何とか恒例の「レッドベアー」を補足!
※付近の源泉湧出地点の硫化水素濃度は78ppmと危険濃度ですので近づかないようにしましょう!
<中本家所蔵>

昭和10年頃の磯谷温泉の絵葉書
左に御堂、右手に橋、現在の位置とほぼ一緒!
さて「磯谷温泉」の歴史に少し触れてみましょう!
と云ってもネットからの情報ですけど!
「磯谷温泉の歴史」
そう、かの「松浦武四郎」様も186年前27歳の時に入湯されていたのです。
※現在(2021/12月)の「発電所の湯」

現在利用不可能です!
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJ支部一覧
〇JCJって何モノ?
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます