goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

「J-upカンパニー」

2014-02-23 04:52:00 | 日記
・6月22日 「北海道トライアルごっこ」開催のお知らせは こちら

・5月18日 「H4TA 全道選手権トライアル第1戦」開催のお知らせ こちら
・5月18日 「トライアングル北海道DV 第1戦」開催のお知らせは こちら
・6月08日 「JSTC 北海道DV第1戦」関連のお知らせ こちら



「J-upカンパニー」

場   所:小樽市銭函
訪 問 日:2014/02/20


久々に「J-upカンパニー」さんに遊びに行って来ました。
ここ、ウチから20分程なんです!




店内をリニューアルしたとの事で壁にはパーツが沢山展示されています。




オリジナルのマルチリンクサスも!




オリジナルの各バンパー




LEDテールのUSED品も!




12・22用サスペンションも!




ウインカーレンズや牽引フックなどの小物も充実。




牽引フックはオリジナルで三色用意!




オリジナルステンレスバンパーはリーズナブルな価格設定です。




これは新商品JB系スキッド一体型フロントバンパー。




サイド!




ステンレスの溶接は素晴らしいのです!




ガード類も沢山




ショックブラケットや牽引フックも色々。




オリジナルフロント用フック!イエロー




オリジナルフロント用フック!レッドも在るでよ!




ここが超コダワリの部分!
何が超コダワリかと言うと本体はスチール製ですがここのフレームに入るパイプ部分はサビ防止の為に
わざわざステンレスを使用!
だから長年装着していてもパイプがサビ無いのだ!
凄いでしょ!




この度、コンプリートカーも製作!




「タイプ S」153万円~




「タイプ V」152万円~




「タイプ T」152万円~、以上詳しくはWebで!








このようなものも!




おっとピット内に見覚えのある車が??
この汚れ具合、間違いなく「突撃隊長」のマシンですねぇ!




あれれボディリフトもされてるぞ!
ふむふむここに例の舶来電機式牽引装置が付くのですなぁ!!

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HIDバーナー交換 | トップ | 「地球岬」 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TKS)
2014-02-23 10:55:01
「突撃隊長」のマシンにウインチ装着!!
これでもう走れない所は無いのでは(汗)早く勇姿を見てみたいですね!
返信する
TKSさん (ぽんた)
2014-02-23 12:12:01
こんにちは!
ウインチ付きのドライバーにウインチ付きのジムニーですからねぇ(笑)!
最強マシン完成です。
バリバリのクロカンっぽく無いのが良いですねぇ!
返信する
Unknown (大西)
2014-02-23 22:03:15
私は預けてから全く行っていないのですが、コッソリ2インチ増し、すでにできてたんすね。
J-UPのこーき君は働き者だなあ

酒のまなくてもイロイロと物より思い出的な江別合宿、TKSさんも都合があえば来てねー
返信する
突撃隊長殿 (盗撮徘徊)
2014-02-24 08:40:01
も~そろ出来あがりそうですね!
合宿では是非引っ張ってもらいたいです。
返信する
Unknown (大西)
2014-02-24 22:32:51
本日引き取ってきましたが、かなり良い感じで価格的にもかなり良心的に仕上げてもらえてました。来月には見せびらかすので、オトナの対応でホメまくってね!

J店には71Cを買ってもらってからなんやかんやお世話になってますわー
返信する
大西殿 (盗撮徘徊)
2014-02-26 15:20:14
おぉ完成しましたか!
早く観たいです!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事