goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

「煩悩林道2008」vol.73「音更川本流林道」

2010-01-05 13:30:40 | 十勝総合振興局の林道
(こんにちは)
(みんなでがんばりましょう)
(良い暮らし)

「煩悩林道2008」vol.73「音更川本流林道」


岩間温泉やニペソツ登山口に通じている「音更川本流林道」です。
走行日:2008/11/13
通 行:可




<林道入口>




ここは詳しい場所説明は必要無いでしょう。
複数のアクセス方法が有りますが一番分かりやすい入口です。



<渡河地点>

入口から約11Km程で渡河地点到着です。




この時期は水量も少なく水深は20Cm程です。




渡河した後は300m程悪路になります。岩間温泉到着です。




メイン浴槽側から駐車場方向を見ます。




湯船には駐車場から丸太橋を渡りますがこの時期は
橋の上が凍結しているので注意が必要です。



◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク

 〇JCJって何モノ?

「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)


(また会いましょう)

ウクライナに平和を!
No more war
peace

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広尾町方面「煩悩林道2008」v... | トップ | 「煩悩林道2008」vol.68「美... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

十勝総合振興局の林道」カテゴリの最新記事