goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

「煩悩林道2013」vol.29「黒田線」

2013-08-02 04:26:00 | 後志総合振興局の林道
・10月5日・6日 「第13回 北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ こちら

・8月18日 「JSTC 北海道DV第2戦」関連のお知らせ こちら

・8月4日 「LOVE ジム祭 2013」開催のお知らせ こちら



普通林道 「黒田線」

走行日:2013/7/29
場 所:喜茂別町
延 長: 5,500m
路 面:砂利ダート


折角、喜茂別まで来たので景色の良い林道「黒田線」にも足を延ばします。
この林道の途中には秘沼?「重兵衛沼」が在ります。




林道「黒田線」入口は留寿都の高原野菜栽培地付近に在ります。




前方に「竹山」が見えて来ました!




突き当たりは通行止、ここを右折すると林道「黒田線」の始まりです。




2.0kmでサミット部、ここからは下りです。




3.5km地点、ここが「重兵衛沼」登山口です。
ゆっくり登っても20分程ですが一応熊対策は忘れずに!




4.0km地点




6.0km地点




ここからは「洞爺湖」が遠望出来ます。




8.0km地点




10.0km地点




12.0km地点




12.5kmで出口です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「煩悩林道2013」vol.28「福... | トップ | 「煩悩林道2013」vol.30「尻... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

後志総合振興局の林道」カテゴリの最新記事