・10月5日・6日 「第13回 北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ こちら
・8月18日 「JSTC 北海道DV第2戦」関連のお知らせ こちら
・8月4日 「LOVE ジム祭 2013」開催のお知らせ こちら
普通林道 「黒田線」
走行日:2013/7/29
場 所:喜茂別町
延 長: 5,500m
路 面:砂利ダート
折角、喜茂別まで来たので景色の良い林道「黒田線」にも足を延ばします。
この林道の途中には秘沼?「重兵衛沼」が在ります。

林道「黒田線」入口は留寿都の高原野菜栽培地付近に在ります。

前方に「竹山」が見えて来ました!

突き当たりは通行止、ここを右折すると林道「黒田線」の始まりです。

2.0kmでサミット部、ここからは下りです。

3.5km地点、ここが「重兵衛沼」登山口です。
ゆっくり登っても20分程ですが一応熊対策は忘れずに!

4.0km地点

6.0km地点

ここからは「洞爺湖」が遠望出来ます。

8.0km地点

10.0km地点

12.0km地点

12.5kmで出口です。
・8月18日 「JSTC 北海道DV第2戦」関連のお知らせ こちら
・8月4日 「LOVE ジム祭 2013」開催のお知らせ こちら
普通林道 「黒田線」
走行日:2013/7/29
場 所:喜茂別町
延 長: 5,500m
路 面:砂利ダート
折角、喜茂別まで来たので景色の良い林道「黒田線」にも足を延ばします。
この林道の途中には秘沼?「重兵衛沼」が在ります。

林道「黒田線」入口は留寿都の高原野菜栽培地付近に在ります。

前方に「竹山」が見えて来ました!

突き当たりは通行止、ここを右折すると林道「黒田線」の始まりです。

2.0kmでサミット部、ここからは下りです。

3.5km地点、ここが「重兵衛沼」登山口です。
ゆっくり登っても20分程ですが一応熊対策は忘れずに!

4.0km地点

6.0km地点

ここからは「洞爺湖」が遠望出来ます。

8.0km地点

10.0km地点

12.0km地点

12.5kmで出口です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます