goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

2023 今年の総括「林道編」

2023-12-31 04:04:55 | 林道ナウ
(こんにちは)
(みんなでがんばりましょう)
(良い暮らし)

「疫病退散」

2023 今年の総括「林道編」



総 括 日:2023/12/31


今年の林道行を振り返ってみた。
今年はガソリン高騰で出撃は控えめでしたがそれでも107本!




1/15「福美線
新年1発目は雪の少ない日高路へ




3/12「(町)栄豊田線
「荒井さん」に遭遇




4/15「磯谷幌別川線」 
残雪突破




4/23「福美線(咲梅工区)
リアルぽんたに遭遇




4/29「知岱林道」 
長年気になっていた道を




4/29「ワラビタイ第2線」 
「らしきもの」にビビリながら食べる山ラーは格別




5/7「立川1号線」 
渡河の練習に最適




6/18「ダムラーメンの聖地ツーリング」 
仲間と走るのも楽しい




7/2「京極線」 
通い出して12年、ついに開通




7/2「山ラーメンの聖地巡礼ツーリングの下見」 
皆で行く前に下見が大切(笑)




7/9「松倉山への道」 
初めて行く場所はワクワクです




7/30「三岩三の沢線」 
初めて行く道は探検気分




10/1「山ラーメンの聖地巡礼ツーリング」 
仲間と行く「山ラーメンの聖地」




11/4「摩周スーパー林道」 
やはり楽しい5年に一度は訪れたい




11/5「摩周スーパー林道」 
やはり楽しい5年に一度は訪れたい



◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク

 〇JCJ支部一覧

 〇JCJって何モノ?


(また会いましょう)

ウクライナに平和を!
No more war
peace
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023 今年の総括「お泊り編」 | トップ | 2024 新年の御挨拶 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

林道ナウ」カテゴリの最新記事