「イランカラプテ」(こんにちは)
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
「本日の根北峠」2025/4/6
情報日:2025/4/6
場 所:根北峠
道東の林道が走行可能になる目安は?
「この峠」の積雪情報が役に立つのが判りました
「本日の根北峠」2025/4/6
道東にお住まいであれば林道の残雪状況が把握しやすいですが
離れた地域に住んでいる場合はそう簡単には状況が把握できません。
長年の林道走行の経験から「この峠」の積雪情報が役に立つのが判りました
「この峠」と云うのは斜里町と標津町にまたがる「根北峠」です
「根北峠」は国道244号に在る標高487mの峠です
標高はさほど高い峠ではありませんが地理的に寒冷な地域で
ここの積雪が無くなると道東の林道が走られる目安となります!
と云う事で春になるまで定期的に「本日の根北峠」として様子をアップして行きたいと思います
残雪が消えて「摩周スーパー林道」が走行可能になる遠い春を日々楽しみにして行きたいと思います!

根北峠

2025/4/4:積雪231cm
流石は道東、ここに来てまた増えました!

2025/4/5:積雪224cm
降雪の有った翌日の土曜日ですが何故かバックカントリーの方が少ないです?
雪崩れ警戒でしょうか?

2025/4/6:積雪215cm
ここから斜里岳までは13.5kmだそうですが雪の中をそんなに歩いて行くなんて
「登山嫌いの登山口好き」としては考えられません!(笑)
今季最高積雪は3/18の253cmです
<各野湯の積雪>
2025/4/6:川北温泉:標高300m/積雪60cm/-1.0℃
2025/4/6:からまつの湯(跡):標高220m/積雪19cm/-2.0℃
2025/4/6:和琴露天:標高130m/積雪27cm/-3.5℃
2025/4/6:盤石の湯:標高90m/積雪0cm/+0.5℃
2025/4/6:磯谷温泉(跡):標高110m/積雪5cm/+1.0℃
<摩周SP林道各林道最高標高地点積雪>(吹き溜まり等により1.5~2.0倍)
2025/4/6:シュキップベツ林道:標高372m/積雪62cm~124cm/-1.5℃
2025/4/6:俣落連絡線林道:標高478m/積雪28cm~56cm/-2.5℃
2025/4/6:パナクシュベツ林道:標高280m/積雪38cm~76cm/-2.0℃
2025/4/6:虹別幹線林道:標高331m/積雪19cm~38cm/-2.0℃
2025/4/6:虹別林道:標高345m/積雪30cm~60cm/-2.0℃
2025/4/6:仁多林道:標高319m/積雪35cm~70cm/-2.5℃
2025/4/6:摩周林道:標高315m/積雪18cm~36cm/-2.5℃
2025/4/6:札友内林道:標高298m/積雪33cm~66cm/-4.0℃
私はよく動画サイトを視ていますが近頃ハマっているのが色々な曲のメタルカバーです
こんなのも好き!
「AIすごいぜ」チャンネル
AIで実写化した「夢をかなえてドラえもん」【AIがアニソン主題歌歌ってみた】
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJって何モノ?
「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
Нет войне!
Drop the hammer of judgment for Russia
Putin with Trump&Vance should go to hell
※お知らせ:毎週月曜日は更新をお休みします
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
「本日の根北峠」2025/4/6
情報日:2025/4/6
場 所:根北峠
道東の林道が走行可能になる目安は?
「この峠」の積雪情報が役に立つのが判りました
「本日の根北峠」2025/4/6
道東にお住まいであれば林道の残雪状況が把握しやすいですが
離れた地域に住んでいる場合はそう簡単には状況が把握できません。
長年の林道走行の経験から「この峠」の積雪情報が役に立つのが判りました
「この峠」と云うのは斜里町と標津町にまたがる「根北峠」です
「根北峠」は国道244号に在る標高487mの峠です
標高はさほど高い峠ではありませんが地理的に寒冷な地域で
ここの積雪が無くなると道東の林道が走られる目安となります!
と云う事で春になるまで定期的に「本日の根北峠」として様子をアップして行きたいと思います
残雪が消えて「摩周スーパー林道」が走行可能になる遠い春を日々楽しみにして行きたいと思います!

根北峠

2025/4/4:積雪231cm
流石は道東、ここに来てまた増えました!

2025/4/5:積雪224cm
降雪の有った翌日の土曜日ですが何故かバックカントリーの方が少ないです?
雪崩れ警戒でしょうか?

2025/4/6:積雪215cm
ここから斜里岳までは13.5kmだそうですが雪の中をそんなに歩いて行くなんて
「登山嫌いの登山口好き」としては考えられません!(笑)
今季最高積雪は3/18の253cmです
<各野湯の積雪>
2025/4/6:川北温泉:標高300m/積雪60cm/-1.0℃
2025/4/6:からまつの湯(跡):標高220m/積雪19cm/-2.0℃
2025/4/6:和琴露天:標高130m/積雪27cm/-3.5℃
2025/4/6:盤石の湯:標高90m/積雪0cm/+0.5℃
2025/4/6:磯谷温泉(跡):標高110m/積雪5cm/+1.0℃
<摩周SP林道各林道最高標高地点積雪>(吹き溜まり等により1.5~2.0倍)
2025/4/6:シュキップベツ林道:標高372m/積雪62cm~124cm/-1.5℃
2025/4/6:俣落連絡線林道:標高478m/積雪28cm~56cm/-2.5℃
2025/4/6:パナクシュベツ林道:標高280m/積雪38cm~76cm/-2.0℃
2025/4/6:虹別幹線林道:標高331m/積雪19cm~38cm/-2.0℃
2025/4/6:虹別林道:標高345m/積雪30cm~60cm/-2.0℃
2025/4/6:仁多林道:標高319m/積雪35cm~70cm/-2.5℃
2025/4/6:摩周林道:標高315m/積雪18cm~36cm/-2.5℃
2025/4/6:札友内林道:標高298m/積雪33cm~66cm/-4.0℃
私はよく動画サイトを視ていますが近頃ハマっているのが色々な曲のメタルカバーです
こんなのも好き!
「AIすごいぜ」チャンネル
AIで実写化した「夢をかなえてドラえもん」【AIがアニソン主題歌歌ってみた】
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJって何モノ?
「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war

Нет войне!
Drop the hammer of judgment for Russia

※お知らせ:毎週月曜日は更新をお休みします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます