goo blog サービス終了のお知らせ 

木瓜(ぼけ)の宮

No.2011 30人に1人がハーフの時代

WEDGE 2013年04月11日掲載によれば30人に1人
ハーフの時代とか
しかしハーフとは今は云わないそうです。

例えば日本人のお父さんとアメリカ人のお母さんの
〇〇ちゃん
などと言わなければ差別用語だそうです。
そういわれればTVドラマ(大抵アメリカのだが)でそう
云ってます。
その時は説明しているのかと思ったのですが・・・・

まあ日本人同志でも困難な問題にぶつかるが
習慣や文化の違うお互い努力するのは覚悟の上でしょうがネ 

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

Suzy
アジア系が多いとの事
中国、韓国と個人だといいが団体になれば
何故だか仲が悪くなる  と加速が
つき国旗を踏みつけたり燃やしたりと
不思議な現象 

素浪人
ハーフ・・・差別用語?
30人に1人は・・・ハーフの時代?
今や、純潔種族などいないのかも。

日本民族も・・・
いろんな国の血が交じり合っているのでしょう。

顔や肌の色が同じように見えても
純潔・純粋というのも・・・区別がつきにくくなっているような気がします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事