goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

木瓜(ぼけ)の宮

二百十日


今日は二百十日
熊本阿蘇で夏目漱石は
「行けど萩ゆけどすすきの原広し」と

まだまだ幾つも俳句を残している。
偉大な先生が明治の頃赴任されていたんだ。

昔むかし私は教科書で読んだ記憶がある程度。
彼は結局阿蘇登山は失敗!!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

行成団子
自信を地震へ
先ほどは、私のコメントで

変換時に間違ってました。
行成団子
防災の日はやっぱり必要ですね
そんなひどい自信があったのですね。

震度4でしたら、ビックリします。

怖いです。

跡片づけが大変だったでしょうけど、

よしとしなきゃですね。
マサ
先日のこと
8月31日夕刻。

夕食時に、ドン・・・と一瞬の縦揺れ、その後数秒横揺れ。

何事が起こった?・・・と。

震度4の地震でした。

さすがに不意を突かれた地震。



妻は動転して、持っていた皿を落とし、盛ってあったサラダが撒き散らされました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「阿蘇の山々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事