goo blog サービス終了のお知らせ 

木瓜(ぼけ)の宮

借金返済の為に作家に・・・・

山本一力さんのエッセイを借りてきた。

同じ団塊の世代で彼の声が素晴らしい。

都立の高校を出てさまざまな職業につき

遅くして作家になられ     高知出身の

いごっそ」だからかガッツあるし人間味があるところが

好きです。

彼の代表的な時代小説でなく日常の家庭での話を

週間誌あたりに書かれていたのが本になった

「にこにこ貧乏」  昨夜徹夜で読みました。

 

よく言われる土佐のいごっそ、肥後のもっこす、

津軽のじょっぱり 其々の地でいい意味で頑張る県民性  

いいと思う。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

Suzy
後手後手に回っ ている
10,20,30km避難せろ(福島の原子炉)
計画停電の事にしても
するだのORせんだの(指令本部は?)
都内、近郊県は学校だけでも休校にすれば
今の時期大事な教科はすんでるであろう

会社、役所勤めの人達は混んでる列車に
乗らずにすむであろう。
とわたしゃTVをみて思う。
素浪人
平穏の有難さが身にしみます
テレビを見るたびに・・・平穏の有難さが
身にしみます。

火山列島の上にある日本列島。
日頃から危機管理のシュミレーションを
怠ったツケが・・・今。

司令塔の右往左往・・・
政権与党の責任の重さを知ったことでしょう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事