goo blog サービス終了のお知らせ 

はないかだ

思いのまま書き込みます

大変でした

2009年06月29日 | Weblog
水曜日(6/24)朝、鏡を見てビックリです
痛みは無く右目の瞼が腫れていました
原因が思い当たりません?
かかりつけ眼科は水曜日が休診日でどうしようか・・・?
診察されています初めての眼科へ出かけ
検査をし診察の結果”虫刺され”とのこと
眼軟膏を薬局で頂き、一日3回塗布して
日曜日には腫れも治まり直りました。

昨年、街路樹にツルを巻きつけ咲くアサガオ見かけて
種がと思い後日出かけますと種を付けて
アサガオ種を採取することが出来ました。
その種を蒔き、今日の朝”アサガオ”が開花です。
雨がポッポッ降り出し頃に撮りました。

蝶 名前は?

2009年05月24日 | Weblog
今日の朝、夏椿(桃シャラ)に蝶が
内側の羽色はオレンジ色のようで
以前見かけました"アカタテハ蝶"でしょうか?
それとも・・・名前が (T_T) です。


ツマグロヒョウモンの雄です
mico さん J-ママさん
お教え頂き有り難うございました。

お久しぶりです

2009年04月19日 | Weblog
2月の中旬頃に左目にコロコロの違和感を感じ眼科へ
3月の初め右目に同じ違和感を感じ眼科へ
視力・眼圧・眼底検査を3回して頂きましたが
検査結果の説明は”歳”により現れる症状ですねと
日によって2~3人同じ症状の方が診察に来られますと
変わった症状が現れたら来て下さいと
点眼薬を数本薬局で頂き毎日目薬を点していますが
完治は日数がかかりそうです。
”歳”による症状と言われ落ち込みました。
4月10日はお寺の行事の”報恩講”に
主人の代理で一日お手伝いでした。
近視でもあり、目が疲れるのではないかと
パソコンの前に座るのを控えていますが、
ボチボチですがマイぺ-スで続けようと思います。

我が家で初めて咲きました
うす紫 ヒメヒオウギに似た花と葉 
名前は?です。

今年は忙しいです

2009年01月16日 | Weblog
今年は神社と檀家の寺院(地元地蔵尊の世話も含み)の
一年交代の世話役を同時にすることになりました。
さっそく、1月1日から地蔵尊の世話を8人で
半月(15日間)交代でこれから一年間のお世話です。
今日より1/16~1/31日迄が私が担当です。
家の家事もそこそこに掃除道具を持ち地蔵尊へ
日々は花の水の取替え、燃え残りの線香ガラ掃除、扉の乾拭きなど
月末には月前半と月後半の二人で扉を開けて
地蔵尊全体の掃除をして次の方へ引継ぎです。
今月末まで地蔵尊のお掃除を頑張らなければなりません。
              

                    

今年もよろしくお願い致します

2009年01月07日 | Weblog
"あけまして
   おめでとうございます”

今年もブログをマイペースで
    続けていこうと思います
 よろしくお願い致します。

年末に体調を崩し、新年は実家に
新年の挨拶のみで
自宅で巣ごもり状態でした。
初詣でもこれからです。

若松 7本活け
若松に松ボックリが縁起が好いのですが
活けるのが難しくて・・・?

永観堂・南禅寺へ

2008年11月24日 | Weblog
昨日、永観堂・南禅寺へ
京都市営地下鉄東西線の「蹴上駅」から徒歩15分
南禅寺前を通りまずは永観堂へ
紅葉の綺麗な場所で有名
「もみじの永観堂」の名前で知られています。
鮮やかなオレンジ・赤・黄色と陽射しを受け
美しく、鮮やかさに感激です。
人の多さに疲れて”もみじ”を見ただけで永観堂を後に南禅寺へ
南禅寺も大勢の人に少し見ただけで駅へ向かいました。
紅葉に満足、紅葉を見るのも体力が必要です。

もみじの永観堂に着きました鮮やかさに感激

今年の紅葉は見事です目線でもみじが撮れました

紅葉の南禅寺は初めてですこれも見事な紅葉

水路閣 ドラマのワンシーンで見たことが
大きさに驚き、紅葉がポイント

収穫 新米( ヒノヒカリ )

2008年10月14日 | Weblog
今年は稲刈りを知人にお願いいたしました
10月12日にコンバインで稲を刈り
籾を乾燥機へ、そして臼挽(ウスヒキ)して
昨日の夜に玄米、そして一袋のみ精米にして
一緒に届けて頂きました。
今年は家の農機具はお休み致しました。
昨年は農機具のトラブルが
今も迷っています
農機具の買い替えどうするか・・・?

コンバインで稲刈りのため
ワラを切ることもないです
今年のヒノヒカリ
美味しそうな新米

可愛い地蔵様

2008年09月02日 | Weblog
手作りの可愛い地蔵様を頂きました。
手先が器用な知人が
この地蔵様も出先で見かけて
作り方を教えて頂き作ったようです。
お顔が可愛い10cmほどの小さな地蔵様
玄関並んで・・・ご利益は?