goo blog サービス終了のお知らせ 

続すずちゃんのかくれんぼ

真っ昼間のウォーキング


みなさんお引越しされて、段々寂しくなって行くgooブログです。

かあちゃんも早々に、頼りになるルーさんのお陰で、はてなブログにお引越しはしているものの、未だにgooブログから離れられずにいます。

gooブログが、かあちゃんを愛してくれているかと言えば、そうでもなく、今日もブログを開こうとしたらログインできない!

IDとパスワードを入れ直さないと使えないぜ!

と拒絶されて、慌ててIDとパスワードを入れ直したのです。

そんな扱いをされながら、未練を残す日陰の女のようなかあちゃん

あ〜! 無情!!


しかし、かあちゃんは元気です!
おひさまガンガンな真っ昼間に、宇部常磐公園内をウォーキングしましたよ!

このモノクロ写真のような絵を見るために。


宇部市出身で、国宝などの復元を多数手掛けられている日本画家


馬場良治画伯の作品展です


夜桜


これらの素晴らしい絵画の前で、かあちゃんは滝のような汗を、ハンケチで拭いておりました。

帰りかけたら、受付の方が
「写真を撮られても大丈夫ですよ」
とおっしゃったので、それから写真撮影してホールをあとにしました。

宇部常磐公園は、かなり広い公園です。駐車場も西、中央、東と3箇所あります。

馬場良治展のある、ときわ湖水ホールは、東駐車場の直ぐ側です。

何事も感の悪いかあちゃんととうちゃんは、一番遠い西駐車場に車を停めたものだから、園内を縦断する羽目になり、絵を鑑賞しながら滝の汗だったわけです

しかし、その感の悪さが災いばかりを引き寄せるとは限りません。

西駐車場から園内に入ると、何ということでしょう〜


目の前に色とりどりに咲く菖蒲が


まさに今が盛りと咲き誇っています


この子、かあちゃんのツボでした


そして、睡蓮の池


涼しげですね〜


しかしこの時はまだ、目的のホールが真逆にある事を知りませんでした!


真っ昼間のウォーキングは、もちろん絵を鑑賞した後、復路が待っています。

ホールの中でどうにか引いた汗を、再び流さなければなりません。

かあちゃんととうちゃんの間には険悪な空気が

無言で歩いていると……

ペリカン島が目の前に!


ネットが張られて、遠くに飛んで行けないようになっています。


昔、このペリカン島にまだネットがなかった頃、カッタ君という1羽のペリカンがいました。
この子は毎日、近くにある幼稚園に飛んで行って、園児たちと仲良く遊んでいました。

その可愛らしい姿は何度もテレビで放送されていたんですよ。

そのカッタ君の子孫と思われるペリカンさんに会えて、かあちゃんは元気を取り戻し、西駐車場まで頑張って歩きました。


お留守番のすずちゃんは、また少しご機嫌ななめのような……


別に機嫌悪くないわよ!
かあちゃんたちが出掛ける度に機嫌損ねていたら、こっちの身が持たないわよ!


おっしゃる通り!




コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

suzulove
@choco_d266 チロルママさん、こんばんは〜🌜️

なんてったって、勘が悪いので失敗だらけです。
気候のいい頃なら、ウォーキングがてら歩くのに丁度良い距離だったのですが、暑い日の真っ昼間だったので嫌悪なムードになりました(^_^;)💦

チロルパパさんは優しいですね〜💓
我が家も強いのは私の方ですが、今回は何となく車を回してとは言い辛い感じでしたし、とうちゃんも回してくれるとは言いませんでした💦
でも綺麗なお花や、ペリカンさん達に会えたので満足でした😆⤴️
choco_d266
こんにちは〜チロルママです♪

失敗だ〜って思ったけど
実は ラッキーが待ってたってこと
よくありますよね(^o^)

うちも駐車場では どこに停めるかで
険悪になることあります(笑)
だからジジクサの言う通りにさせるんだけど
雨の日や猛暑・極寒の失敗した時は
「ここで待ってて」って言って
ジジクサが車を回して来てくれます(^o^;)
(我が家の上下関係バレました)
suzulove
きーちゃん(菊乃ちゃん)、なーちゃん(菜乃葉ちゃん)のかーたんさん、こんにちは〜♬
菜乃葉ちゃんをなーちゃんと呼ばれているかは知りませんが、勝手に呼ばせてもらいました😆
カッタ君、意外に皆さんに覚えてもらっているようで、身内からしたら嬉しい限りです✨⤴️ 身内と言っても、私もテレビでしかカッタ君を見たことないのですが(^_^;)💦 
何せ我が家から宇部常磐公園まで、車で1時間半弱掛かるので、なかなか行けないのです。
駐車場の選択を間違えたことで、夫婦仲に亀裂が入り、あとはどこにも寄らず、お茶さえもせず、すずちゃんの待つ我が家に帰ったのでありんすよ〜😨💦
菊乃
モノトーンの世界から
いっぺんに 鮮やかないろの世界にですか
うん どちらも素敵 💛
ペリカンのカッタ君 知ってますよ~
園児と一緒に お遊戯(追い回されたり、歌を歌ってもらったり)してましたね
そちらの池の ご出身でしたか
(≧▽≦)
suzulove
@sakanoue sakanoueさん、こんばんは〜🌜️

私は早くに、はてなブログに過去ブログをお引越しさせたので、それ以降にこちらで書いたブログは閉鎖と共に無くなってしまいます。だからパソコンでされる方は、gooブログと新たなブログの両方に記事をアップされていますが、私はそれができないので、本当はもうはてなに書いたほうがいいんです。でもいつまでも未練がましくgooブログから離れられずにいます(^_^;)💦
どうしたものでしょうね〜?
suzulove
@hide-hana hanaさん、こんばんは〜🌜️

とうちゃんが絵が好きで、私も影響されて好きになりました。
花の見頃って難しいですよね。花の命は短いですものね。

流石! 動物好きなhanaさんですね。カッタ君のこと覚えていてくださってありがとうございます🤗 山口県人にとっては永遠のアイドルです🩷
しかし6月だと言うのに暑いですね〜💦 長い長い夏をどう乗り切るか知恵もいりますね。
sakanoue
すずちゃんママ、暑い中、お疲れ様でした。

gooブログ閉鎖に伴って皆さま続々と新しいブログへ引っ越しされて、寂しいです。
終了までは、頑張るぞと思っていたものの
私も気合いが入らずボーッとしてしまっています。
hide-hana
馬場良治画伯の作品、写真かと思っていました
素晴らしいですね~
色とりどりの菖蒲も見事ですね
私、菖蒲にはあまりご縁が無くて、
見に行くとまだだったり、終わっていたり…
ペリカンのカッタ君、私もよく覚えていますよ
テレビで何度も見ましたから~♪

すずちゃん、お外は暑いから、
おうちで涼しく留守番していてね~
suzulove
かこさん、
こんにちは〜♬
gooブログは、至れり尽くせりだったんだなって改めて思います。去り難いですよね〜💧
馬場良治さんは、随分前から熟練の日本画家という雰囲気のある方なので、かなりのご高齢かと思っていたら、今回頂いたパンフレットの生年を見たら、まだ今年76歳でした。まだまだ新作を多く残せるお年頃ですよね。でも絵が大きいので体力はいりそうです。
お元気で活躍されることをお祈りします。

常磐公園はとても広くて、遊園地や小さいけれど動物園もあります。お猿さんが中心ですが、コツメカワウソちゃんもいます。今回は動物園には入らなかったけれど、コツメカワウソちゃんに会いたかったです。
カッタ君は、本当に人慣れした可愛いペリカンさんでした。園児たちも少しも恐れず、カッタ君を園児のひとりのように受け入れていて、とても可愛かったです😆

すずちゃんは、カメラを向けると怒ったような顔に写る事が多いです😅 カメラ嫌いなんですよ💦
かこ
おかあちゃん、すずちゃん、おはようございます
私も慣れたせいか、このままgooブログに居たいです

馬場良治画伯の作品展に行かれたんですね
やっぱり日本画は素敵ですね
心落ち付きます

近くにはいろいろ素晴らしい所があるんですね
菖蒲の花、今が見頃、私が前に住んでいた所
あやめ公園がありいつも散歩してました

カッタ君、前にテレビで見た事あるような
朧げな記憶ですが!!

すずちゃん、お留守番お疲れ様でした
とっても可愛いお顔に会えて朝から嬉しいです

おかあちゃん、すずちゃん、楽しい週末をお過ごし下さいね♪
suzulove
@thinking-dog ボスくんの主様、
こんばんは〜♬

はてなブログでもフォローさせて頂いていますが、未だにgooブログで拝見しています😅

そうなんです! 写真にしか見えないですが、近くで見ると、当たり前ですが筆で描かれています。

カッタ君、やはり全国的に有名ペリカンだったのですね。覚えていてくださって嬉しいです😆

はてなでも宜しくお願いします🤗
thinking-dog
こんばんは。
モノクロの写真かと思ったら絵だったんですね。😊
TVで見たカッタ君は覚えてますよー!
懐かしいです。😊

今はgooとハテナさんの両方に書いてますが、やっぱりgoo画面を見ると安心感がありますね。
=(^.^)=
suzulove
@fairy333 fairyさん
こんにちは〜♬
えっ〜⁉️
静岡の方が、カッタ君の事を覚えてくださっているの〜⁉️って感動していたら、静岡市の日本平動物園でカッタ君の孫が生まれたのですね。
そして今、孫のマイちゃんは宇部常磐公園にいるのですか?
そしたら、昨日ペリカン島にいたペリカンの中にマイちゃんがいたのですね。そう言えばそんな話をローカルニュースで観たような気がします。
幼稚園児と遊ぶカッタ君、可愛かったですよね。あの時の子供たちもみんな大きくなって、もう家庭を持っている子もいるでしょうね。
とても感慨深いです😆
綺麗な菖蒲や睡蓮を見られて、ペリカンさん達にも会えて、真っ昼間のウォーキングは大変だったけれどとても良い日になりました😆👍
suzulove
mikaちゃん
こんにちは〜♬

はてなブログは、何かよそのお家にお邪魔しているような感じがして落ち着かないんです。
gooブログは、実家のような安心感があって、のんびり過ごせているような気がします。
でもそろそろはてなブログに慣れておかないとなって思っていますが💦
しかし明日から、広報7月号の録音が始まります。完成まで日にちが無いのでまた図書館通いの日々です。

馬場良治さんは、山口県出身で、今も宇部にお住まいかどうかはわかりませんが、立派なアトリエはあります。以前そちらの方でも作品を拝見したことがあります。
mikaちゃんは、日本画もお好きなのですね。芸術的な方だと常々思っていましたが、一番お好きなのが日本画だなんて、素晴らしいです✨

遠くに車を停めたお陰で散々歩きましたが、綺麗な菖蒲や睡蓮、そしてペリカンが見られて良かったです⤴️
でもmikaちゃんは鳥さんが苦手なのですね。苦手なものは仕方ないですよね。かあちゃんは誰が何を言おうが、死ぬまで爬虫類は絶対に無理です💦
fairy333
すずちゃんのかあちゃん様

こんにちは
カッタ君、覚えてますとも!🩷
幼稚園児といっしょに遊ぶ姿は、カッタ君も幼稚園児になりきってましたね。
宇部市のときわ公園のももいろペリカンだったのですね。

カッタ君の子供がわが静岡市の日本平動物園にやってきて、その子供が生まれました。
マイちゃんという女のコて、カッタ君の孫です。
そのマイちゃんは今は、宇部市のときわ公園にいるそうです。
もう飛んで行けなくなったのですね。 
心温まるお話でしたね。

暑い中を歩いたご褒美に綺麗な菖蒲の絶景を観れて良かったですね。
はてなはなかなか慣れないですね~🐦‍⬛😵‍💫
mika
こんにちは💛
gooblog~冷たくされても…去りがたい気持ち
よくわかります。
やっぱり使い慣れてるせいか…BLOGアップしやすい
ですもんね。
おひさまガンガンな真っ昼間に宇部常磐公園内をウォーキング
汗だくだくは仕方ないですけど…熱中症等々
気を付けてくださいね。
馬場良治画伯存じ上げませんでしたが…
かぁちゃんの素晴らしい写真のお陰で…
作品拝見できました~ありがとうございます。
絵画好きですが…その中でも日本画が一番好きなんです。
モノトーンの作品陰りがあってそれでいて華やかな感じも
あってとってもステキですね。この感じ…好きです。
遠回りも~こんなきれいな今が盛りの菖蒲&睡蓮が
見れてラッキーでしたね。
ペリカンは…鳥もね~実は怖いの(笑)
すずちゃんは涼しいお部屋でお留守番でしたか。
すずやかに寛いでる姿が~やっぱりクールビューティですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る