いろいろなフェアウェイウッドがでていますが、自分が一番きにいっているのはテーラーメイドのレトロレイラーです。

こぶりなヘッドで現在のユーティリティほどの大きさしかなく、下駄履きでレトロな感じが強いモデルですが、使ってみると実はすごいんです。
飛距離性能は抜群!
当然小さい分抜けのよさも申し分なし。
中古市場では3000円そこそこで手に入るのですが、程度のよいものは是非買ってためしてほしいモデルです。
シャフトもツアーゴールドがなかなかしっかり感がありいいんですよ!
自分はリシャフトしましたが、そのままでも十分ですね。
もし見つけたら是非試してみてください。
<参考資料>

こぶりなヘッドで現在のユーティリティほどの大きさしかなく、下駄履きでレトロな感じが強いモデルですが、使ってみると実はすごいんです。
飛距離性能は抜群!
当然小さい分抜けのよさも申し分なし。
中古市場では3000円そこそこで手に入るのですが、程度のよいものは是非買ってためしてほしいモデルです。
シャフトもツアーゴールドがなかなかしっかり感がありいいんですよ!
自分はリシャフトしましたが、そのままでも十分ですね。
もし見つけたら是非試してみてください。
<参考資料>
Retro Raylors
マニアの熱い要望にこたえて登場。伝統のシェープに最先端の技術を搭載。
シャローなヘッド形状、バック部にディンプルを施されたレイラーのスタイルは、挑戦的かつクラシックな外観ですが、その中身は進化したパワーフレームテクノロジーを搭載したハイパフォーマンスモデルです。強化されたステンレス鋼を使ったフェースプレート構造は、力強い弾道がボール速度を維持し、その高反発な薄いフェース肉厚と硬いフレームボディにより飛距離が飛躍的に向上いたしました。また、CADを最大活用し、計算された低重心位 置設計が、ボールを上げやすく、困難なライからの脱出等を容易にいたします。
更に新しくなった点は、オフセンターヒット時でも力強い弾道とボールの初速の維持に役立つ、ヘッド内部のウエイトや、インパクト時でのゆがみを抑え、最大のパワーをボールに伝えるパワーバンド設計です。シャフトは、最近のシャフトより少し重めのHM-40 Tour GoldかNS-PRO 950FWのどちらかからお選びいただけます。 見た目は一世を風靡したTour Preferred、中身は最先端のテクノロジーを駆使した高性能モデルをどうぞお試しください。
テーラーメイドHPより
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます