ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
グランマのお絵描き(2)
シェープアートと時々写真も
芍薬
2023-05-21
|
お絵描き
花びらを幾重にも重ねて
華やかで美しい芍薬
外に出られなくなって1年なのに
何もかも遠い昔のように思えてくる
#イラスト
#花
#シャクヤク
コメント (16)
«
赤いトラクター
|
トップ
|
テレビに映るたびに・・・・・・・
»
このブログの人気記事
はてなブログに開設しました
夕焼け空の赤とんぼ
日本髪
満月の夜のフクロウ
花菖蒲
福寿草(秩父紅)
こけし雛
水仙と妖精
夜空のトランペット
カラスウリ
最新の画像
[
もっと見る
]
お盆
6日前
餡入り落雁
1週間前
原爆忌
2週間前
子供の頃の花火
2週間前
ドキュメント72時間
3週間前
ダリアとつゆ草
3週間前
夏祭り
4週間前
キャラメルマキアート
4週間前
うな散らし
1ヶ月前
経過検診
1ヶ月前
16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
芍薬
(
イケリン
)
2023-05-21 07:03:53
グランマさん おはようございます。
早くも一年が過ぎたのですね。
芍薬の花びらの数をうわまわる努力を重ねられているので、
外の空気を吸えるのも、そう遠い日ではないですよ。
辛いけれどもリハビリがんばりましょう。
返信する
芍薬
(
しゅう
)
2023-05-21 07:07:48
素敵に描けていますね芍薬の花、流石グランマさん。
返信する
Unknown
(
sunnylake279
)
2023-05-21 09:35:27
おはようございます。
芍薬の花、とても綺麗です。
いつも頑張っていらっしゃるグランマさんだから、きっと外へ出られる日が来るはずと思います。
早くその日が来ますように。
返信する
こんばんわ
(
力丸ママ
)
2023-05-21 15:14:59
素敵な芍薬やわらかい感じでいいですね。
私も7月に手術リハビリで数。
一緒に頑張りましょうb。
返信する
芍薬
(
グランマ
)
2023-05-21 18:05:41
イケリンさん
早いのか遅いのか一年過ぎました
リハビリも進んでいるようで全く進んでないような
そんな気持ちです
でも全く立つことさえできなかったのが
今では手すりにつかまって立てるようになりました
時間はかかるかもしれませんが頑張ろうと思っています
偶に弱音を吐くこともあるかもしれません
その時ははっぱかけてください
返信する
芍薬
(
グランマ
)
2023-05-21 18:06:56
しゅうさん
芍薬って下手に描いても華がありますね
ありがとうございます
返信する
芍薬
(
グランマ
)
2023-05-21 18:10:54
sunnylake279さん
実物見たのはいつだったろうと思うほど
お花にも飢えてます
自分で歩き回ってお花に出合う日を楽しみにしています
ありがとうございます
返信する
芍薬
(
グランマ
)
2023-05-21 18:13:04
力丸ママさん
芍薬とボタンの違いがよくわからずに
写真見て書きました
お互いに元気になる日を楽しみに頑張りましょう
返信する
重ねてゆく夢
(
maria
)
2023-05-22 16:37:57
こんにちは。
きれいな芍薬の絵ですね〜!
花びらを1枚1枚丁寧に描く様に、毎日リハビリに励まれて芍薬も描けているのですね・・・
そんな事も全く感じさせない美しい輝きです!
そこがグランマさんの凄いところだと思います。
私は遅々として進みませんが、グランマさんを見習って色々トライしていますよ♪
まだまだ長い人生の内の今は1ページです。
これからもお身体をご自愛の上、末長く素敵な絵を描いてお楽しみくださいませ。
私も又拝見するのを楽しみにしております♪
返信する
夢
(
グランマ
)
2023-05-22 19:00:46
mariaさん
コメントありがとうございます
夢に向かって頑張ってる途中です
お絵描きは細かいところがまだまだです
不思議ですね
右手は自由に動くのに字を書いたりすると思うような字が開けません
リハビリするしか選択肢がありません
頑張りますので
これからもよろしくお願いします
返信する
おはようございます
(
oyajisann
)
2023-05-23 11:24:36
おはようございます。
体調如何ですか?
こちら一日中雨の予報気温もぐっと下がってます。
時間って不思議ですよね。
遥か昔の事をつい最近の事のように感じたりまたその反対、遠近が定まらない感覚に時折なる。
今が大切も過去は貴重な財産。
良い日をお過ごしください。
返信する
芍薬
(
グランマ
)
2023-05-23 19:09:41
oyajisannさん
こんばんは
想い出って不思議です
苦しかったことさえも楽しさに変えてくれます
遠い昔 最近の出来事
時間の長さには関係ないですね
でもやっぱり
この一年はくるしいことばかり
それを楽しかったと思える日が来ること願っています
返信する
Unknown
(
guma
)
2023-05-24 06:22:49
グランマさん、おはようございます。
もう一年になるんですね。
突然アップがなくなって どうされたのかと…
でも 再び、美しい楽しいお絵描きが観られるようになって
頑張っていらっしゃるお姿も垣間見られるようになって
嬉しい限りです。
お互いに
大切な一日一日を愛でましょう。
ファイト❣です。
返信する
1日1日を
(
グランマ
)
2023-05-24 12:38:07
gumaさん
皆さんの励ましの言葉で頑張れたような気がします
最初 装具をつけて
抱きかかえてもらって動いていたのが うそのようです
まだまだ道は遠いですが頑張るつもりです
最近左手で
ctriキーとshiftきーが時々おせるようになりました
毎回成功しないところが……です
返信する
確かな前進♪
(
guma
)
2023-05-25 06:57:28
グランマさん、おはようございます。
1年の前進は大きいですね〜♡
頑張りが目に見えるのは
大きな励みになりますね。
そして、何よりも
こんなにいろいろと表現できる今をお持ちなのですもの…
ますますゆっくり頑張ってください。
Kばあちゃんさんも
観ておられるといいですね。
返信する
リハビリの成果
(
グランマ
)
2023-05-25 09:22:58
gumaさん
倒れて一年 早いですね
施設に移りコロナでリハビリもないのが悔やまれた当時
麻痺は治る の本に出合って かえって良かったと
本を読み 動画を見て自分なりにやってきたこと
間違いではなかった
自分で選んだ方法がよかったんだと自分に言い聞かせています
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
お絵描き
」カテゴリの最新記事
原爆忌
子供の頃の花火
雨が降ったら
ニリンソウ
花菖蒲
アップルパイ
リハビリ経過報告・19 杖なし歩行への第一歩
脳の不思議
節分
鬼火
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
赤いトラクター
テレビに映るたびに・・・・・・・
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
はてなブログに開設しました
お盆
餡入り落雁
原爆忌
子供の頃の花火
ドキュメント72時間
ダリアとつゆ草
夏祭り
キャラメルマキアート
うな散らし
>> もっと見る
カテゴリー
お絵描き イラスト
(12)
イラスト
(2)
写真加工
(6)
日記
(50)
トナカイ
(0)
サンタクロース
(0)
浮世絵
(0)
ニュース
(1)
お絵描きと写真
(10)
イラスト
(2)
ワードアート
(19)
honn
(0)
写真
(47)
syasinn
(1)
写真加工
(8)
お絵描き
(327)
お絵描き イラスト 写真
(6)
日記
(44)
リハビリ
(1)
本
(1)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
しゅう/
はてなブログに開設しました
グランマ/
入院日記・外歩き
なかじま/
入院日記・外歩き
グランマ/
キャラメルマキアート
グランマ/
キャラメルマキアート
しゅう/
キャラメルマキアート
イケリン/
キャラメルマキアート
グランマ/
元気にしています
グランマ/
元気にしています
グランマ/
元気にしています
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
早くも一年が過ぎたのですね。
芍薬の花びらの数をうわまわる努力を重ねられているので、
外の空気を吸えるのも、そう遠い日ではないですよ。
辛いけれどもリハビリがんばりましょう。
芍薬の花、とても綺麗です。
いつも頑張っていらっしゃるグランマさんだから、きっと外へ出られる日が来るはずと思います。
早くその日が来ますように。
私も7月に手術リハビリで数。
一緒に頑張りましょうb。
早いのか遅いのか一年過ぎました
リハビリも進んでいるようで全く進んでないような
そんな気持ちです
でも全く立つことさえできなかったのが
今では手すりにつかまって立てるようになりました
時間はかかるかもしれませんが頑張ろうと思っています
偶に弱音を吐くこともあるかもしれません
その時ははっぱかけてください
芍薬って下手に描いても華がありますね
ありがとうございます
実物見たのはいつだったろうと思うほど
お花にも飢えてます
自分で歩き回ってお花に出合う日を楽しみにしています
ありがとうございます
芍薬とボタンの違いがよくわからずに
写真見て書きました
お互いに元気になる日を楽しみに頑張りましょう
きれいな芍薬の絵ですね〜!
花びらを1枚1枚丁寧に描く様に、毎日リハビリに励まれて芍薬も描けているのですね・・・
そんな事も全く感じさせない美しい輝きです!
そこがグランマさんの凄いところだと思います。
私は遅々として進みませんが、グランマさんを見習って色々トライしていますよ♪
まだまだ長い人生の内の今は1ページです。
これからもお身体をご自愛の上、末長く素敵な絵を描いてお楽しみくださいませ。
私も又拝見するのを楽しみにしております♪
コメントありがとうございます
夢に向かって頑張ってる途中です
お絵描きは細かいところがまだまだです
不思議ですね
右手は自由に動くのに字を書いたりすると思うような字が開けません
リハビリするしか選択肢がありません
頑張りますので
これからもよろしくお願いします
体調如何ですか?
こちら一日中雨の予報気温もぐっと下がってます。
時間って不思議ですよね。
遥か昔の事をつい最近の事のように感じたりまたその反対、遠近が定まらない感覚に時折なる。
今が大切も過去は貴重な財産。
良い日をお過ごしください。
こんばんは
想い出って不思議です
苦しかったことさえも楽しさに変えてくれます
遠い昔 最近の出来事
時間の長さには関係ないですね
でもやっぱり
この一年はくるしいことばかり
それを楽しかったと思える日が来ること願っています
もう一年になるんですね。
突然アップがなくなって どうされたのかと…
でも 再び、美しい楽しいお絵描きが観られるようになって
頑張っていらっしゃるお姿も垣間見られるようになって
嬉しい限りです。
お互いに
大切な一日一日を愛でましょう。
ファイト❣です。
皆さんの励ましの言葉で頑張れたような気がします
最初 装具をつけて
抱きかかえてもらって動いていたのが うそのようです
まだまだ道は遠いですが頑張るつもりです
最近左手で
ctriキーとshiftきーが時々おせるようになりました
毎回成功しないところが……です
1年の前進は大きいですね〜♡
頑張りが目に見えるのは
大きな励みになりますね。
そして、何よりも
こんなにいろいろと表現できる今をお持ちなのですもの…
ますますゆっくり頑張ってください。
Kばあちゃんさんも
観ておられるといいですね。
倒れて一年 早いですね
施設に移りコロナでリハビリもないのが悔やまれた当時
麻痺は治る の本に出合って かえって良かったと
本を読み 動画を見て自分なりにやってきたこと
間違いではなかった
自分で選んだ方法がよかったんだと自分に言い聞かせています