塩尻駅にて 2018年11月03日 | 長野たび 今日は、所用で塩尻に来ました。 いつも気になっている塩尻駅待合室のそばを目指します。 残念ながら今日もふられました。 いつかは、この蕎麦を食べて見たい!
安曇野観光案内所にて 2018年10月14日 | 長野たび 昨日は、安曇野観光案内所にお伺いしました。 お客様も次から次へと来店されていました。 観光案内だけではなく、記念スタンプを押したり、お土産を買ったりと充実した案内所でした。 穂高駅前の観光案内所として非常に勉強になりました。 お客様にお勧めしていた一品を買ってきました。 早速昨晩の夕飯で食べました。 お勧め通り、美味しくいただけました。
行楽の秋 2018年10月13日 | 長野たび 今日は、夕方から安曇野にて会合の為、かねてよりお伺いしたかった安曇野市観光案内所に来ております。 JR穂高駅前で非常に充実した設備です。 観光案内だけではなく、お土産販売もあります。 カードも利用できまさしく訪日外国人の皆様にも優しいお店です。 非常に勉強になりました。 スタッフの皆様のフレンドリーな対応にも感謝申し上げます。 本日はありがとうございました。
呑みあるき 二日目 2018年10月07日 | 長野たび おはようございます。 今朝の諏訪市は、青空です。 これから、呑みあるき二日目の準備に向かいます。 今日も大勢の方々を笑顔でお迎えできるよう、先ずはしっかりと準備です。 では行ってまいります。
呑みあるき 2018年10月06日 | 長野たび 私にとっては、初めての吞みあるき。 初日無事終了。 ご参加の皆様に感謝申し上げます。 明日もお待ちしております。 台風の影響が出ませんように。 おやすみなさい。
北斗神社 2018年09月27日 | 長野たび おはようございます。 今朝は、雨が降り、肌寒い朝です。 秋の味覚の収穫時期に、台風の影響がないことを祈ります。 さて、画像は諏訪大社 上社本宮近くの北斗神社からの画像です。 200段の階段を登ります。 結構急ですが、登りきった時の満足感、充実感がたまりません。 是非皆さまも!
諏訪五蔵、本陣岩波家 2018年09月25日 | 長野たび おはようございます。 今朝の諏訪市は、雨が先ほどから降り出しました。 最高気温は、19度と肌寒い一日になりそうです。 昨日は、諏訪五蔵の宮坂酒造様(真澄)と下諏訪町 本陣岩波家様にお伺いする機会がありました。 諏訪の伝統文化を肌で感じた一日でした。 アメリカからのご視察にご一緒させていただきました。 視察も大満足した内容とお褒めの言葉をいただきました。 これからも自信を持ってご紹介していきます。 諏訪の伝統文化に感謝です。 写真は、本陣岩波家のお庭です。 連休明けの一日がスタートです。 元気に参ります。
富士見高原リゾートです 2018年09月22日 | 長野たび 今日は、足を伸ばして、富士見高原に向かっております。 今朝方は、小雨でしたが、午後からは上がりそうです。 皆さま楽しい週末、連休になりますように。
8月も終わりですね 2018年08月31日 | 長野たび おはようございます。 今日で8月も終わりですね。 平成最後の8月、そして夏休みも今日で終わりです。 ただし、明日から週末で新学期のスタートは、来週からでしょうか。 明日は、諏訪湖で新作花火競技大会です。 皆さまのご来場お待ちしております。 夜間は、冷えることがありますので、対策お忘れなく。 画像は、JR松本駅です。 夏の哀愁漂う一枚のつもりです。 今日も一日張り切ってスタートです。
姥捨駅 2018年08月21日 | 長野たび おはようございます。 昨日は所用で長野市に行っておりました。 JRしなの号で向かいました。 その途中の姥捨駅付近からの景色が絶景でした。 調べてみるとこの風景は、日本三大車窓とのことです。 身近な風景に絶景がありますね。 今朝の諏訪市は少々蒸し暑い朝となっております。 今日も一日に頑張ります。