おやじの独り言ぶろぐ(諏訪湖・霧ヶ峰)

諏訪市高島城下で生活を始めたおやじのブログです。諏訪湖エリアで日々の気づきをお送りします。

諏訪湖で峠の釜めしを

2018年04月30日 | 諏訪湖

峠の釜めしといえば、横川駅。
旅心をくすぐるフレーズです。
昨日諏訪湖周遊をしている際に、諏訪湖畔で峠の釜めしを食べるご家族を見ました。
何とその峠の釜めしが、諏訪湖インターチェンジ側で販売している情報をキャッチし、早速行って参りました。
お店の名前は、おぎのやさん。
中でも食べることができるようですが、お昼時と重なり満席でした。
このゴールデンウィーク是非とも体験したいと思います。
皆さんも是非「諏訪湖で峠の釜めしを」


初!諏訪湖周遊 自転車

2018年04月29日 | 諏訪湖

ゴールデンウィークがいよいよスタートしました。
初日は快晴で気温も上がっています。
諏訪湖周辺も気温は高いものの、さわやか信州です。
そのような中、本日諏訪湖周遊デビューでした。
ぶらり1時間程度をかけてのんびりと16KMの諏訪湖周遊を楽しみました。
自転車の通行許可が出ている道路では、凸凹しているところもありますが、のんびり走行ならば全く問題ありません。
これから冬までの期間は、自転車で楽しめますね。
画像は、下諏訪、岡谷と周り諏訪市に入ったところで記念に一枚撮影しました。


朝刊より

2018年04月28日 | 諏訪湖
今朝の長野日報に立石公園の滑り台が昨日より使用再開したとの記事がありました。
先日訪ねた時に柵があり使用禁止となっておりました。
使用開始で諏訪湖に新たな「遊ぶスポット」が増えました。
滑り台からの眺望も楽しみですね。
また、訪ねてみたいですね。


諏訪のお土産

2018年04月27日 | 諏訪湖
金沢に帰省した際に、職場の皆さんへのお土産に選んだのがこれです。
甘いお菓子ではなく、塩っぱいお菓子を選びました。
金沢ではなく、富山といえばの一品です。
さて、諏訪のお土産は何があるのでしょうか。
明日からゴールデンウィークがスタートします。
私も取材してみます。
ゴールデンウィークが、天候に恵まれ、穏やかに過ぎること祈念します。

諏訪のお土産

2018年04月26日 | 諏訪湖
岐阜県側の上高地への玄関口「平湯バスターミナル」に立ち寄りました。
立山黒部アルペンルートの開通、週末の上高地の開山となれば観光客の方々で賑わう場所です。
旅の楽しみはお買い物も需要な要素です。
そんなことを考えている中で、諏訪湖土産について考えました。
地元の農産物やお菓子など何がいいのでしょうか。
これを探してみるのも諏訪での新たな楽しみになりそうです。
この目線でも諏訪エリアを訪ねてみます。

一足お先に!

2018年04月25日 | 旅行
今日は、安房峠に行ってきました。
午後からは次第に晴れ間が見られました。
梓湖では青空を楽しめました。
いよいよ今週上高地では開山祭となります。
立山黒部アルペンルートと同様に上高地も多くの外国人で賑わうことでしょう。
このダムには、東京電力の文字がありました。
ちなみに黒部ダムは、関西電力です。

曇天の朝

2018年04月24日 | 諏訪湖
今朝はあいにくの曇り空です。
信州の春にはやはり青空がぴったりです。
昨日は、茅野市に行って参りました。
茅野市といえば、メルヘン街道があります。
詳しくは、是非「メルヘン街道」で検索をしてみてください。
画像などは、検索の方がベストです。
先日4月13日に冬の規制が解除されたとのことです。
早い時期に行ってみたいですね。
今日は特別な画像はありません。
自宅からの今朝の上空をアップしました。

立石公園からの眺望

2018年04月23日 | 諏訪湖
立石公園をご存知ですか。
JR上諏訪駅から歩くことも可能ですが、非常に急勾配です。
往路はタクシーで復路は寺町、酒蔵の見学も兼ねて徒歩で下るのがお薦めです。
諏訪湖が一望できます。
昨日は周辺の山々の眺望もプラスとなりました。
地元の方に、山々の説明と、諏訪湖の歴史を語っていただく機会もあり、更に関心が高まりました。
今朝も良い天気です。
青空に感謝です。

霧ヶ峰高原に行ってきました

2018年04月22日 | 霧ヶ峰
昨日は、早朝は気温も低かったのですが、その後気温があがり、お昼頃には暑い日となりました。
そこで午後に霧ヶ峰高原に行ってきました。
日差しは強いのですが、気温は諏訪市内ほど高くなく気持ち良い天候でした。
目指すは、霧鐘塔です。
グライダーの発着風景も楽しめました。
そして、富士山も確認できました。
これから何度もこの風景を楽しめると思うとワクワクします。

スタートです!

2018年04月21日 | 諏訪湖
4月1日に長野県諏訪市に参りました。
生活がスタートし、3週間が経ちました。
諏訪市内の高台にある立石公園からの諏訪湖の景色に感動し、この思いを伝えたく、ブログをスタートしました。
その名も「おやじの独り言ブログ(諏訪湖・霧ヶ峰)」です。
さてさて、いつまで続くかわかりませんが、宜しくお願いいたします。