岡谷 鶴峯公園にて
信州デジカメだより
カレンダー
2025年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
Weblog(403) |
最新の投稿
下諏訪赤砂崎 緑の輪 |
岡谷「鶴峯公園」のつつじ見頃 |
あずみ野の「lacasta-garden」再訪 |
高島城のサンシュウ開花 |
晩秋の八ヶ岳に初雪 |
BBガーデンRienとは |
さあ! 梅雨入りだ |
伊那部宿の薔薇園 |
赤砂崎にも3色藤が? ! |
辰野新町「癒やしの丘」 |
最新のコメント
shion/下諏訪赤砂崎 緑の輪 |
kazumi.hama/下諏訪赤砂崎 緑の輪 |
karinn/下諏訪赤砂崎 緑の輪 |
minahiro53/下諏訪赤砂崎 緑の輪 |
minahiro53/岡谷「鶴峯公園」のつつじ見頃 |
kazumi.hama/岡谷「鶴峯公園」のつつじ見頃 |
karinn/岡谷「鶴峯公園」のつつじ見頃 |
karinn/あずみ野の「lacasta-garden」再訪 |
minahiro53/あずみ野の「lacasta-garden」再訪 |
kazumi.hama/高島城のサンシュウ開花 |
ブックマーク
プロフィール
ブログID | |
suwako-0823![]() |
|
自己紹介 | |
本当に桜の穴場ですね。素晴らしいです。
終末処理場が出来たばかりの頃イベントで処理場の
見学に行った様に思う。
来年忘れないようにして近くなので一度桜の満開の頃
行ってみます。
前日の28日にシニアの人達と花見を兼ねたマレットを楽しみました。
その時は花びら一枚も落ちて居ませんでした、それが次の日は地面がピンクに染まるほど
3日見ぬ間では無かったのですね、
良い時に桜を見ながらマレットが出来て良かったです、諏訪の桜も終わりです、あとは八重桜を待つのみです。
チューリップに桜、お花は人々に癒しと元気を与えて下さいます。
ここのところの陽気で山桜、八重桜から・・・
もうしばらく楽しめると思っていましたが・・
一日でした。。
綺麗な桜画像で桜色が綺麗でした。。
TZ-20のiAが処理してくれるので
私も簡単にカメラを向けて楽しめます。
又御指導下さい。
終末処理場は丁度良い時期でしたね。
いつもながら接写の桜・・憧れます。
その後、熱を出して寝込んでしまいましたので「三角八丁」の宣伝できませんでした。
今年は横川へ行ったぐらいでしたので最後の桜楽しませて頂きました。
接写の技ご指導してください。
「デジカメ教室」お願いします。
マレット楽しみながらお花見とは、心行くまでお楽しみでしたね。これだけの量のちょうど満開の見頃時に遭遇されて、その上 ピンクの絨毯、中々見られないですよね。今年は私、地面を見つめ歩きましたが、
上下きれいなのは滅多になかったです。
3日見ぬ間とはいいますが、あちこち目を向けますと、順番よろしく次々咲いている様子が、枝垂れ、八重、大山 山桜… と。
来年のお楽しみが又、追加保存です。